- 1 : 2023/05/13(土) 07:34:12.90 ID:fXh2Q8L3p
-
NTTが次世代通信「IOWN」で新会社 消費電力は100分の1
NTTは、光技術を活用した次世代通信技術「IOWN」を事業化するため、新たな会社を設立すると発表した。
「IOWN」は、携帯電話の通信規格「4G」などに比べ、データ通信容量が125倍に向上する一方、通信に使う消費電力を100分の1にする次世代通信技術。
NTTは、「IOWN」を活用して携帯電話の次世代規格「6G」の分野で世界標準の獲得を目指している。
そのため、NTTは、通信機器の製造を手がける新たな会社を6月、全額出資で設立し、2030年には、2,000億円規模の売り上げを目指すとしている。
膨大な電力を使うChatGPTなどAI(人工知能)の普及が拡大する中、消費電力を抑えた通信機器の事業化を急ぐ。https://news.yahoo.co.jp/articles/1887037d2fa364b3908cafae21aa2269b0ffd84c
↓IOWNの構想とロードマップ開設サイト
https://www.rd.ntt/iown/index.html↓IOWNのデモイベント。渋谷から秋葉原のPCを操作して遅延ほぼなしで対戦できてる
秋葉原のPCを渋谷から操作して『エーペックス』をプレイ、「APN IOWN 1.0」の性能を見た
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae1af166a0b926c431107dfe734da8ef4f84817 - 4 : 2023/05/13(土) 07:37:48.34 ID:J/qj4pLu0
-
>>1
じゃあ通信料金は単純計算で1/100値下げですな - 6 : 2023/05/13(土) 07:37:52.40 ID:2GcHF0BJ0
-
100倍か❀.(*´▽`*).❀
- 7 : 2023/05/13(土) 07:37:57.69 ID:8dSStZqC0
-
頭カラッポの方が夢詰め込めるCHA-LA HEAD-CHA-LA理論
- 8 : 2023/05/13(土) 07:39:15.74 ID:eICssntp0
-
結局Li-Fiは実用化するんだろうか
- 9 : 2023/05/13(土) 07:40:06.56 ID:PhA7sT1t0
-
通信電力を削減してもあんまり変わらん気がするが
- 18 : 2023/05/13(土) 07:46:51.66 ID:fXh2Q8L3p
-
>>9
いや通信もCPUも消費電力減るんだぞ - 10 : 2023/05/13(土) 07:40:25.33 ID:wL4w0Y9IM
-
こいつらいつも最新技術作ってるけど、採用された事あんの?
- 11 : 2023/05/13(土) 07:40:41.01 ID:OZJWAKbZd
-
intelがそれ使ってCPU作ってくれるの?Samsungがメモリ作ってくれるの?
- 12 : 2023/05/13(土) 07:41:08.41 ID:CLddXxAd0
-
もうそろそろ、で何に使うんだいって領域に達しそうだな
- 13 : 2023/05/13(土) 07:42:14.22 ID:/+kGIw4SM
-
分数わからんとか処刑人かよ
- 14 : 2023/05/13(土) 07:42:43.50 ID:d+/pWvdl0
-
でも株価は25分割w
- 15 : 2023/05/13(土) 07:43:09.39 ID:weG9nyA80
-
はえーすっごい
デバイスも全部変えないとだけどw
投資しないジャップには無理じゃないかなw - 16 : 2023/05/13(土) 07:44:26.31 ID:Isnkyi/S0
-
ゲームより医療分野で推せばいいのに
- 17 : 2023/05/13(土) 07:45:36.93 ID:IULh9Cy50
-
>>1
>通信に使う消費電力を100分の1にする次世代通信技術。
こっちのがスゴイ - 19 : 2023/05/13(土) 07:47:15.59 ID:wL4w0Y9IM
-
SONYとかも記憶容量何百倍のディスク作ったで!とか言うけど採用されたの聞いた事ない
- 20 : 2023/05/13(土) 07:48:01.30 ID:KaIMwrZQ0
-
通信事業者向けだねえ
HWもプロトコルも全部総入れ替えとか無理ゲーすぎる - 21 : 2023/05/13(土) 07:49:47.83 ID:wL4w0Y9IM
-
太陽フレアで全部おじゃんになったら 変わるかもな
- 22 : 2023/05/13(土) 07:49:59.04 ID:PL8iJ02s0
-
大容量で遅延無しってのが凄い所なのか
- 23 : 2023/05/13(土) 07:50:41.46 ID:6ej7nzYvM
-
NTTのこの手の技術って前からたまに聞くけど実用化されてるものあるのか?
- 28 : 2023/05/13(土) 07:55:50.13 ID:fXh2Q8L3p
-
>>23
今回に関しては本当に本気で普及に向けて取り組んでるもちろんNTT持株も、そうした点は構想当初から意識しており、IOWNはNTT持株だけでなく、
ソニー、そして米インテルの3社によって設立された「IOWN Global Forum」を軸に、実現に向けた取り組みが進められている。
そしてIOWN Global Forumには、既に国内外の100社が参加するなど、国際化を強く意識した展開がなされているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae315173f3d8592700593c28134ff8615f181e2この記事にもあるけどこの技術を使った企業向けの100Gbpsサービスをもう始めてる
- 24 : 2023/05/13(土) 07:50:58.17 ID:oJZ28M74a
-
だからサーバーガーって言おうとしたらサーバーごと刷新すんのかすげーじゃんやっぱジャップすげえええ
マイナンバーカードや銀行はまともに運用できないくせにすげええええ - 26 : 2023/05/13(土) 07:53:51.57 ID:yBAl/uO90
-
すべての次世代計器に搭載して
監視カメラ網を発達させよう - 29 : 2023/05/13(土) 08:00:14.15 ID:kZZTkm5Pd
-
ジャップ会社って時点で解散
ただの株主へのアピールでしょ - 30 : 2023/05/13(土) 08:02:35.55 ID:k5cv7AMY0
-
株持ってるからがんばってくれ
- 31 : 2023/05/13(土) 08:02:39.07 ID:5rTtc5yCM
-
カタカナばっかの説明文はどうにかなんねえの……
- 32 : 2023/05/13(土) 08:02:47.20 ID:4BJ1GXNV0
-
光があればどこへでも行ける
- 33 : 2023/05/13(土) 08:02:54.56 ID:mQpsDsFs0
-
日本はいつも独自規格で自滅してるからなあ
- 34 : 2023/05/13(土) 08:04:01.46 ID:OIvJzm2w0
-
NTTって訳わからんもんいっぱい研究してるよな
NTTが開発中の次世代通信技術、半導体やメモリのIOまで光にすることで通信容量125倍、消費電力は100/1に。うおおおおニッポン!! ニッポン!!

コメント