
- 1 : 2024/03/08(金) 06:50:04.67 ID:EdbTMIWz0
-
40代独身。将来年金は月11万円程度です。どうやって暮らせばいいのか……
Q:40代独身。将来の年金は月11万円程度と少ないです
「40代で一人暮らしの会社員です。『ねんきんネット』で将来の年金を調べたら、ワーキングプアのためか月11万円ほどしかもらえないようです。
老後は、どうやって生活したらいいんでしょうか。今、生活費は月20万円ほどかかっているのですが」(匿名希望)A:65歳以降も働くこと、支出のダウンサイジングが必要かと思います
高齢シングル世帯の毎月の支出額平均は、15万円ほどといわれています。相談者が今後も一人暮らしする場合は、年金見込み額が月11万円とのことですから、毎月4万円のマイナスになってしまいます。
毎月4万円の赤字が発生した場合、老後は貯蓄を取り崩すことになります。毎月4万円、年間48万円取り崩すことになると、65歳から90歳までの25年間で1200万円が必要です。
しかし65歳以降も働き、月4万円以上を稼ぐことができれば、赤字はなくなります。2021年4月1日からは改正高年齢者雇用安定法が施行され、70歳までの定年引き上げ、
定年制の廃止、70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)が努力義務になるなど、働く環境も整いつつあります。65歳以降も働き続けることで、収入が増えて貯蓄も確保できます。またもし65歳以降も厚生年金に加入することができれば、厚生年金加入期間が長くなり、将来もらえる年金額も増えます。
厚生年金には70歳になるまで加入できるので、健康に気をつけながらできるだけ長く働き、収入と将来の年金額を増やすことを考えてはいかがでしょうか。https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/6b71d71ac3b35c81ef93286906dd01181f07a48
- 2 : 2024/03/08(金) 06:52:31.17 ID:cHP+GNda0
-
いけるだろ
何故年金だけでサラリーマンと同じ暮らしをしようとするのか - 3 : 2024/03/08(金) 06:52:31.89 ID:kpM/xMEsa
-
死ぬまで納税できるなんてなんて幸せなんだ!
ありがとう自民党! - 4 : 2024/03/08(金) 06:53:47.94 ID:IGgPCw0m0
-
そもそもその頃に日本が今と同じシステムで存続してると思えない
その前にデフォルトが先じゃないか?
貨幣リセットが起こるから年金とかそんなレベルの話じゃないと思う - 5 : 2024/03/08(金) 06:54:34.32 ID:rgVzVLPoM
-
ありがとう自民党
僕も脱税したいです - 7 : 2024/03/08(金) 06:54:52.18 ID:uCMbgs120
-
独身で何で月20万もかかるわけ??
- 17 : 2024/03/08(金) 06:59:17.60 ID:wuM3pSuz0
-
>>7
家賃12万くらいしないか?
光熱費と食事や雑費入れたら20万円は普通に行くじゃんむしろおまえはどんだけ質素な暮らししてんの…?
- 23 : 2024/03/08(金) 07:01:15.36 ID:XfgSBqOGM
-
>>17
こどおじだから家賃はタダです!😁 - 31 : 2024/03/08(金) 07:03:11.18 ID:wuM3pSuz0
-
>>23
草
その感覚は抜けてた - 29 : 2024/03/08(金) 07:03:01.73 ID:pxdFFHdE0
-
>>17
東京だけど安い時に買ったりで節約と彼女無し車無しで
さらに質素に暮らして15万円かな
それなりの生活水準上げると20万円はいくかもな - 35 : 2024/03/08(金) 07:05:05.60 ID:wuM3pSuz0
-
>>29
それはデフレの頃なのでは?
時代がズレた頃の消費額なんてなんの指標にもならなくねーか令和の家賃相場や物価だと20万円消費は普通でしょ
- 39 : 2024/03/08(金) 07:07:00.30 ID:pxdFFHdE0
-
>>35
まあその普通の生活水準て俺から見たら
それなりの水準だからなあ
頑張らないと20万円はかかると思うよ - 41 : 2024/03/08(金) 07:07:31.14 ID:HzEfx7V80
-
>>7
男だからな
風俗とスパチャに使ったの忘れてるんだろ - 8 : 2024/03/08(金) 06:56:34.31 ID:NBxPZ7Y00
-
というか年金支給額だけで語られるけど健康保険とかもその少ない年金から負担するんだよな
額が増えると税金までかかるってきいて鬼だなと思った - 9 : 2024/03/08(金) 06:57:08.20 ID:3lKmC2G70
-
家があれば大丈夫しゃん
- 10 : 2024/03/08(金) 06:57:19.59 ID:GfAK+7KO0
-
まず生活費落とそうよ
- 11 : 2024/03/08(金) 06:57:31.95 ID:wuM3pSuz0
-
厚生年金への加入期間が短いとこんな少ないんだな😂
貧困層はマクドナルドで働けばええやん?
- 12 : 2024/03/08(金) 06:57:32.49 ID:BbF+LevA0
-
持家あるならともかく賃貸なら詰むな
車ないと陸の孤島だし固定費やばい - 13 : 2024/03/08(金) 06:58:28.76 ID:sh+bVw9F0
-
40年後…
80代モメンが60代Z世代の介護をする美しい未来が!
- 14 : 2024/03/08(金) 06:58:39.93 ID:p2YEn3bsH
-
年金払わずに受給年齢になったら国技のジサツすればいい
- 15 : 2024/03/08(金) 06:58:59.85 ID:JevIBYGo0
-
その11万円は20年後8万円の価値あるかなー
- 16 : 2024/03/08(金) 06:59:07.03 ID:RzLuifrf0
-
物価もどうなってることやら
- 18 : 2024/03/08(金) 07:00:01.33 ID:p2YEn3bsH
-
マクロスライド方式を撤回いたしますとかやりそう
- 19 : 2024/03/08(金) 07:00:07.10 ID:iyts1dfU0
-
今からでも払い込んだ年金返してくれないかな
- 27 : 2024/03/08(金) 07:02:22.25 ID:CSVATnKN0
-
>>19
漏れなく払ってる人は得してる
年金ほど割の良い投資はない - 20 : 2024/03/08(金) 07:00:18.20 ID:PAONJinu0
-
月極駐車場借りてワンボックスで暮らすのってダメかな
窓ちょっと開けてポストにしとく - 21 : 2024/03/08(金) 07:00:19.32 ID:JevIBYGo0
-
毎年毎年お金の価値は1%減って行く習った気がする~
- 24 : 2024/03/08(金) 07:01:16.16 ID:OjrMPFUaa
-
>>1
40代独身「なぜ、世代間で年金格差が大きいんですか?40代以降は完全に払い損じゃないですかー。あなたたち有識者の責任では?😡」 - 25 : 2024/03/08(金) 07:01:44.02 ID:rFklr8Rxr
-
縄を買え
- 26 : 2024/03/08(金) 07:01:56.76 ID:hrLIrO1ta
-
だから株やれって
生活水準を下げて株を買え - 28 : 2024/03/08(金) 07:02:53.24 ID:y9j2tdel0
-
年金支給を70歳にすれば15万以上もらえるな
そこまて頑張れ - 30 : 2024/03/08(金) 07:03:02.95 ID:IGgPCw0m0
-
70代って働くってどんな状況だか想像できる
おまえら今の歳でもたまに「やべー今日体調悪いなぁ、しんどい」て日がたまにはあるだろ?
70代で働くってのはその状態が毎日で、それで労働するってこと
無理だよ。死んじゃうって - 34 : 2024/03/08(金) 07:04:55.74 ID:ORPvIrb/M
-
>>30
うちの親父は72歳だけど、毎日出勤してるぞ
定年後の再雇用で
家にずっと居るのが退屈で嫌なんだとさ - 32 : 2024/03/08(金) 07:03:12.03 ID:JevIBYGo0
-
今の一万円も10年後は9千円の価値
借金出来るならじゃんじゃんしなさいって教わった - 33 : 2024/03/08(金) 07:03:26.36 ID:ftPnAhO80
-
賦課方式なんだから今やめても問題ないだろうしもうやめろ
今までの分返さなくていいから任意加入掛け放題で全額控除にしてくれればいいよ - 36 : 2024/03/08(金) 07:05:32.63 ID:pbvaHZsJ0
-
ここまで「ナマポでええやん」というレス無し
- 37 : 2024/03/08(金) 07:06:26.28 ID:OjrMPFUaa
-
>>36
日本人に自己責任が染み込みすぎたんや🥺 - 38 : 2024/03/08(金) 07:06:36.81 ID:TJeDsrGs0
-
11万からさらに税金やら医療費取られるんだろ
全然たりねーじゃん - 40 : 2024/03/08(金) 07:07:30.83 ID:WDwwd6jB0
-
1200万ぐらい貯蓄しとけや
- 42 : 2024/03/08(金) 07:07:38.64 ID:8JovmPeb0
-
40代ならまだ30年は年金を払えるから貰える金額も増えるんじゃねえの
月15万くらいになって厚生年金でさらに上乗せされたら十分だろ - 48 : 2024/03/08(金) 07:08:50.84 ID:OjrMPFUaa
-
>>42
あまいな
ジャップの壺政権があるかぎり
払う期間だけ増えて、受給金額はどんどん減るぞ😊 - 50 : 2024/03/08(金) 07:09:29.49 ID:X6Vzz/6A0
-
>>42
円の価値は… - 43 : 2024/03/08(金) 07:07:51.45 ID:LSV2RaOH0
-
タバコ、酒、会社で飲み物買う
これだけで月の手取の10%くらい消費してしまうもんな、我ながらむっちゃ無駄だと思うわ - 45 : 2024/03/08(金) 07:08:21.60 ID:AfHN5+gc0
-
ワイの親夫婦で600くらい貰ってるわ
現役時代めちゃくちゃ払ってたらしい - 46 : 2024/03/08(金) 07:08:30.74 ID:YFtzu6J+d
-
支出を減らすにも家賃はどうにもならんでしょうに
- 47 : 2024/03/08(金) 07:08:48.53 ID:OT3sVX1yM
-
定年後も毎日動いたり頭使う時間作らないと一瞬でボケそう
そう言う意味でも軽い労働するのはいいんだろうな - 49 : 2024/03/08(金) 07:09:04.74 ID:WbkONY2h0
-
どうせ老人になったら色々出来なくなるからそれだったら刑務所行って介護させた方がよくね
- 51 : 2024/03/08(金) 07:09:50.45 ID:NMnbNStY0
-
独身男は早死にするから問題ないだろ
- 52 : 2024/03/08(金) 07:10:28.92 ID:y3hTha1E0
-
そこをなんとかできるようにするのがプロじゃないんかな。俺でも皮算用できるよこのアドバイス。
- 53 : 2024/03/08(金) 07:10:30.63 ID:K+5+Oo2p0
-
ずっと働けたら働いて体が動かなくなってきたらナマポ
- 54 : 2024/03/08(金) 07:10:32.31 ID:KRoEp0d00
-
どうして年金だけど生きようと考えるのか?自分40だけどようやく貯金1000万円到達したぞ
- 55 : 2024/03/08(金) 07:10:39.04 ID:jiWAsx6i0
-
ナマポ>刑務所>年金暮らし
- 56 : 2024/03/08(金) 07:11:13.74 ID:7gxmwVnx0
-
みっともない憲法ですよ
- 57 : 2024/03/08(金) 07:11:48.51 ID:qZz1+Mr+0
-
子供がいないならしょうがないだろう
現役世代が老人を支える制度なんだから - 58 : 2024/03/08(金) 07:12:09.28 ID:VwZwcodQH
-
身の丈に合う生活にシフトすりゃいいだけ
- 59 : 2024/03/08(金) 07:13:08.48 ID:GpSwKNNF0
-
パチ●コライターかなんかで食っていけたらいいなあ
コメント