- 1 : 2023/12/12(火) 19:19:41.02 ID:RU42iW0+01212
- 2 : 2023/12/12(火) 19:19:58.83 ID:RU42iW0+01212
- 4 : 2023/12/12(火) 19:20:58.64 ID:RU42iW0+01212
- 5 : 2023/12/12(火) 19:22:11.58 ID:RU42iW0+01212
-
これまじで世界変わるぞ
- 6 : 2023/12/12(火) 19:24:52.02 ID:ZfYGwseT01212
-
ついに公開されたんか
- 7 : 2023/12/12(火) 19:25:36.93 ID:dHFGqPt601212
-
よくわかんね
とにかくこれで日本を世界に誇っていいんだよな? - 8 : 2023/12/12(火) 19:25:44.28 ID:bL3WnvHCH1212
-
ロリコンが世界を変えるw
- 9 : 2023/12/12(火) 19:26:37.80 ID:EjkiIn4j01212
-
自動生成してくれないのかよ
- 10 : 2023/12/12(火) 19:27:24.17 ID:RU42iW0+01212
- 11 : 2023/12/12(火) 19:27:46.97 ID:1TvE/MAx01212
-
何がすごいん?
- 14 : 2023/12/12(火) 19:29:50.29 ID:RU42iW0+01212
-
>>11
数値化されていないデータを数値化できる - 22 : 2023/12/12(火) 19:30:49.68 ID:1TvE/MAx01212
-
>>14
ハッシュと何が違うの? - 34 : 2023/12/12(火) 19:35:07.86 ID:RU42iW0+01212
-
>>22
文字列から解析してグラフや表を作成できるようになるんや - 82 : 2023/12/12(火) 19:50:19.36 ID:4F0I41P301212
-
>>14
要はスコアリングやろ
普通にtransformer系統のモデルはできる - 12 : 2023/12/12(火) 19:28:43.68 ID:V9qsY+Er01212
-
全ての文言が臭すぎて知性を感じないんだが
- 13 : 2023/12/12(火) 19:29:14.94 ID:qe+GjBJ001212
-
え、これめちゃくちゃすごいやん
- 15 : 2023/12/12(火) 19:29:56.97 ID:PiaNNDlL01212
-
OpenAIのAPI使ってそう…
- 16 : 2023/12/12(火) 19:30:01.46 ID:3szWFgEH01212
-
マジでChatGPTよりすごいやつできてて草
- 18 : 2023/12/12(火) 19:30:16.96 ID:JXMPvcVs01212
-
日本が世界に誇れそうとか言う時点で何か漏れ出ちゃってる
- 19 : 2023/12/12(火) 19:30:21.05 ID:EjkiIn4j01212
-
業務の効率化は人をいらなくさせるという時点で悪と考えられるんだが
- 20 : 2023/12/12(火) 19:30:23.47 ID:nsU7QjFl01212
-
ほんまに凄いやつ出してくるんかーい
- 21 : 2023/12/12(火) 19:30:26.22 ID:g4SM7UrQ01212
-
同じ日本人として誇らしい
- 23 : 2023/12/12(火) 19:30:52.90 ID:CedunoIf01212
-
これ本当にすごいやつだぞ
大谷なんかよりよっぽど日本の誇りになるぞこの人 - 24 : 2023/12/12(火) 19:31:03.14 ID:nFvr8fb501212
-
凄すぎる
叩いてた奴は謝れよ - 25 : 2023/12/12(火) 19:33:10.13 ID:99NdywqK01212
-
ついにきたか
- 26 : 2023/12/12(火) 19:33:10.68 ID:Nw6/IGLX01212
-
よくわからないけどすげええええええええええええ
- 27 : 2023/12/12(火) 19:33:24.13 ID:4NakI12kr1212
-
埋め込みと何が違うん?
- 28 : 2023/12/12(火) 19:33:33.47 ID:3lkmItZb01212
-
中卒やからわからんけどとりあえずホルホルしとくで
- 29 : 2023/12/12(火) 19:33:53.76 ID:cP/iY9u901212
-
これタイムラインに流れてたな
結局どうなった - 30 : 2023/12/12(火) 19:34:12.16 ID:0KuQwmRGH1212
-
全くわからんけどアニメアイコンやし大したものじゃないと思うわ
- 31 : 2023/12/12(火) 19:34:26.85 ID:2UwfZq8n01212
-
よくわからんな
マッチ棒辞書みたいなもん? - 36 : 2023/12/12(火) 19:35:16.80 ID:+gdCaPot01212
-
>>31
マッチ棒辞書ってなんだよガ●ジ - 39 : 2023/12/12(火) 19:35:57.11 ID:2UwfZq8n01212
-
>>36
マッチ棒に入れた切り込みの位置で全ての文章を表せられる理論がある - 32 : 2023/12/12(火) 19:34:50.15 ID:WuM5JNe301212
-
何がすごいかわからない人に解説
AIの生成における精度や人格を数値化できるようにした
優しさ50怒りっぽさ80みたいな感じで
つまり完全に人間の完全再現にまでAIのレベルを押し上げた
ガチでノーベルあると思う - 35 : 2023/12/12(火) 19:35:16.16 ID:AlUlcTk+01212
-
>>32
ほぇー - 37 : 2023/12/12(火) 19:35:26.30 ID:1TvE/MAx01212
-
>>32
はぇ~ - 38 : 2023/12/12(火) 19:35:41.48 ID:BB01dX2+01212
-
>>32
マジ?
神やん - 40 : 2023/12/12(火) 19:36:12.77 ID:+gdCaPot01212
-
>>32
ノーベル賞にそんな分野ねえから早く4ねよ - 44 : 2023/12/12(火) 19:36:46.55 ID:Z1wEDj8i01212
-
>>32
典型的なアホで草 - 45 : 2023/12/12(火) 19:37:11.41 ID:cP/iY9u901212
-
>>32
何を根拠に数値化したん
そこ適当だったら意味ないやん - 50 : 2023/12/12(火) 19:38:34.38 ID:ce/9zIwu01212
-
>>32
chat gptでも余裕でできるんだけど - 63 : 2023/12/12(火) 19:40:49.36 ID:RU42iW0+01212
-
>>50
LLMが使用されてないからすごいんやぞ - 60 : 2023/12/12(火) 19:39:53.04 ID:A3n3Ekpe01212
-
>>32
はえーマウスを発明したみたいなものか
すごいわ - 69 : 2023/12/12(火) 19:44:26.15 ID:r76GoIuo01212
-
>>32
怒りの感情がある文章です。みたいな解析させるソフトなかったか?あれの超高精度版ってことね
- 87 : 2023/12/12(火) 19:51:36.83 ID:4F0I41P301212
-
>>32
統計モデルって全部精度出てくるんやで…
今の言語モデルって多層ニューラルネットワークだぞ - 33 : 2023/12/12(火) 19:34:59.07 ID:FRU30tIm01212
-
アホやからわからん
テキストの数値化で何が出来るんや? - 41 : 2023/12/12(火) 19:36:24.97 ID:ezE0WtpA01212
-
マジで凄すぎてまだ一般人には理解が及んでないな
技術者のワイは今手が震えてるけど - 42 : 2023/12/12(火) 19:36:29.09 ID:3lkmItZb01212
-
ガチですげえな
やっぱ東大とかか - 43 : 2023/12/12(火) 19:36:37.11 ID:wckC2llk01212
-
作者「すげええ」
一般人「すげええ」
エンジニア「何が凄いのかマジでわからん…俺の頭が悪すぎるんだろうな…エンジニア辞めよ」 - 48 : 2023/12/12(火) 19:37:52.27 ID:ezE0WtpA01212
-
>>43
むしろ一般人がわかってないぞこれ
エンジニアであればあるほど手が震えると思うわ - 52 : 2023/12/12(火) 19:38:53.81 ID:wckC2llk01212
-
>>48
むしろってなんや
文盲か? - 46 : 2023/12/12(火) 19:37:18.07 ID:4NakI12kr1212
-
テキストの数値化とかもともと自然言語処理で当たり前に行われてることなんやが、何が違うんや?
- 47 : 2023/12/12(火) 19:37:43.79 ID:gWeGKKUg01212
-
日本の夜明けや
- 51 : 2023/12/12(火) 19:38:35.44 ID:muLt1nvT01212
-
こらマジでやばい
ノーベル賞確定や - 53 : 2023/12/12(火) 19:39:13.34 ID:hUc7sJ0P01212
-
ホルホルできる!?
- 55 : 2023/12/12(火) 19:39:19.97 ID:l/4HO03ed1212
-
ワイにはようわからんな
ここは見にまわるで - 56 : 2023/12/12(火) 19:39:20.55 ID:cP/iY9u901212
-
なにかフレーズを使ってるとそこ抽出して数値化するとか?
すげえ低レベルなもんしかできなさそう - 57 : 2023/12/12(火) 19:39:24.02 ID:bId48nGLM1212
-
感情を数値化するみたいな機能はあちこちにあったやん
- 58 : 2023/12/12(火) 19:39:24.34 ID:nFvr8fb501212
-
嫉妬民が湧いてきたな
- 59 : 2023/12/12(火) 19:39:52.98 ID:RD5AuT0q01212
-
大谷翔平がゴミに見えるレベルの偉業だよこれ
- 61 : 2023/12/12(火) 19:39:57.66 ID:2Ak/Tjgl01212
-
なおすでにあった模様
embedded - 64 : 2023/12/12(火) 19:41:07.52 ID:IXl3bDgo01212
-
よく分からんけど凄いわ
同じ日本人として誇らしいで - 65 : 2023/12/12(火) 19:43:09.58 ID:z0QftXAX01212
-
アニメアイコン、口調がクサクサ
どうせ承認欲求の無能乞食 - 66 : 2023/12/12(火) 19:43:12.12 ID:1TvE/MAx01212
-
どんなのに応用できるん
- 67 : 2023/12/12(火) 19:43:41.75 ID:d8LN2E+c01212
-
ドリーム燃料と同じ匂いがするな
- 70 : 2023/12/12(火) 19:44:51.08 ID:EZWAXbm101212
-
懐かしい、単語ベクトルとか文章ベクトルとかは最初知ったときワイも感動したで
- 71 : 2023/12/12(火) 19:44:59.16 ID:FIn5CrL501212
-
なんJ勉三さんの感情を見抜いたソフトの方が有能やん
- 72 : 2023/12/12(火) 19:45:21.97 ID:oDD8iVQ4d1212
-
実はこいつがAIてオチや
すごいやろ - 73 : 2023/12/12(火) 19:45:33.73 ID:XfmwIVjmr1212
-
数値化が適切かどうかが全てやん
試み自体ははるか前からあると思うけどちゃうんか? - 74 : 2023/12/12(火) 19:46:06.39 ID:Be/dt0yDa1212
-
知性を感じない文章
- 75 : 2023/12/12(火) 19:46:08.88 ID:EjkiIn4j01212
-
でも俺、感情がないんだよね…
- 76 : 2023/12/12(火) 19:46:32.35 ID:JWksZDDg01212
-
本当かい?
- 77 : 2023/12/12(火) 19:47:28.67 ID:ILCMU8jw01212
-
ツイート見に行ったら「エンタメ程度なら精度的に使用に耐える」て
新規性も無ければ遊び以外に使えないし何の意味があるんだよ - 78 : 2023/12/12(火) 19:48:37.97 ID:6L3jZH4A01212
-
transformer/atention以前の古典的な自然言語処理にしか見えない
もう自然言語処理は完全にクリアしてて後は数学能力をどう獲得するかに議論が移ってるのに - 79 : 2023/12/12(火) 19:49:03.13 ID:99NdywqK01212
-
ノーベル賞もんやん
- 81 : 2023/12/12(火) 19:49:38.97 ID:FRU30tIm01212
-
え、前からある技術なん?
どういうことよ - 83 : 2023/12/12(火) 19:50:27.34 ID:PtCnier401212
-
LK99並に期待できるな
- 84 : 2023/12/12(火) 19:50:29.07 ID:7PHdqw8u01212
-
文系さんは理解できないから必死で喚いてるけど
理系G民は凄さがわかるから震えとるよな?凄いわこれ - 85 : 2023/12/12(火) 19:50:43.50 ID:GQEtIO//01212
-
ワギリバッテリーか
- 86 : 2023/12/12(火) 19:51:24.99 ID:zkN0kv/P01212
-
もしかしてこのスレ御本人登場してない?
- 88 : 2023/12/12(火) 19:52:04.87 ID:LgJBqxHi01212
-
AIって完全に情報商材屋のおもちゃになったな
ゴミみたいな情報で溢れかえってまともな物探すのめんどすぎ - 89 : 2023/12/12(火) 19:52:14.67 ID:04+mgFXm01212
-
鶏胸肉とおからを原料にした脂質3%以下で食味が遜色ないフォアグラ代替品って話じゃなかったのか?
謎の日本人エンジニア、ChatGPT並のソフトを発明、公開してしまう

コメント