生活保護から東大進学した男性「東大生は貧困でも努力で何とかなると思ってるバカばかりでした」

サムネイル
1 : 2024/06/05(水) 14:23:20.46 ID:RcP3QA9k0
「東大生は優秀ではありませんでした」生活保護世帯から数学者になった男が感じた同級生との強烈な“ずれ”とは…
「この事実に私は落胆し、怒りを覚えました」

生活保護世帯から東大を目指したR.Shimada氏の青春時代は、周囲との差を否が応でも意識せざるをえないものだった。

彼らとのキャンパスライフは、R.Shimada氏にとってどのようなものだったのか。

「非常に簡単に言えば、想像していたよりも、あるいは期待していたよりも、だいぶ東大生は優秀ではありませんでした。
彼ら彼女らとは、同じ国で育ったとは思えないほど生育環境に隔たりがあり、
他者や社会の状況に対する洞察と思慮があまり感じられませんでした。

率直に言って、自分のことにしか関心がないのではないかと思える言動をする同級生は多かったと思います。
この事実に私は落胆し、怒りを覚えました」

貧困家庭について『ちょっと貧しいくらい』と軽く考えていたり、
『名門校であっても魔法のような授業が受けられるわけじゃないから、結局東大に入れない人は自分の努力不足』と考えている節があったりします。
しかしそれは違います。本当の貧困を知らない人が頭で考えられるほど、貧困は生ぬるいものではないし、
東大に入学できたことのすべてが自分の努力のおかげだと思うのも傲慢だと私は考えています」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26523492/

2 : 2024/06/05(水) 14:23:50.67 ID:RcP3QA9k0
所詮東大生でもこの程度なんか・・・
3 : 2024/06/05(水) 14:24:08.87 ID:E4zgZylN0
甘えんな定期
4 : 2024/06/05(水) 14:24:28.57 ID:BIvExZaU0
国の支援の賜物やないか
5 : 2024/06/05(水) 14:25:10.68 ID:NL4s/Vbh0
もっとレベルの高い話が出来ると思ったのに
6 : 2024/06/05(水) 14:30:05.53 ID:wTXXm3IHd
親ガチャ成功したから努力が実りやすかっただけの東大生多そうだもんな
7 : 2024/06/05(水) 14:34:28.97 ID:9F51wuKgd
生活を保護して貰ってる時点で恵まれてるよね
ガソリンの味とか知らなそう
8 : 2024/06/05(水) 14:38:40.11 ID:rwRfgIcJ0
生活保護受けてるのに学力トップの高校に進学ってどういうことや
ギフテッドか
9 : 2024/06/05(水) 14:39:44.45 ID:8AAQtcW+0
生活保護でも努力すれば東大行けるし
環境が良かったって努力しない奴は東大行けないし結局努力次第
10 : 2024/06/05(水) 14:40:04.86 ID:GsSffvnv0
>本当の貧困を知らない人が頭で考えられるほど、貧困は生ぬるいものではない

他の点はアレやけどこれに関しては実体験できないんやからしゃーなくないか

11 : 2024/06/05(水) 14:40:34.91 ID:5SMfWec80
どうせ親元金持ちだろ
こいつ
生活保護って頭いいはず
12 : 2024/06/05(水) 14:41:00.46 ID:xYiwX/8sd
知るかよんなもん、努力したかしてないか以外無駄だから議論するな
15 : 2024/06/05(水) 14:42:37.95 ID:EO0flZ3gd
>>12
でもお前東大文系に現役で入って進振りで数学科進んで博士号取れないじゃん
13 : 2024/06/05(水) 14:42:02.05 ID:NTd2ChyBd
貧困に同情して貰えなかったから優秀じゃないって極端過ぎる
それなら世の中金稼いでるやつ結果出してるやつの大半は貧困なんか知らんやろ
22 : 2024/06/05(水) 14:55:16.63 ID:aXyQmka10
>>13
だから理解力のない馬鹿なんだよ
14 : 2024/06/05(水) 14:42:08.45 ID:VFEw2ysE0
彼も彼で視野狭そうやな
四六時中勉強するわけでもないんやからバイトすればええやん

>たとえば修学旅行へ行くためには、10万円という金額が必要でした。アルバイトなどで工面するにも相当数の時間を必要とするため、勉強時間を削ってまで参加する意義を見いだせず、行かない選択をしました。あとから聞いた話では、『ガリ勉だから修学旅行も来ない』と言っていた同級生がいたとか。

16 : 2024/06/05(水) 14:45:00.68 ID:EO0flZ3gd
この人の9年くらい前のツイッターアカウントみたことある気がするんだよな

周りを見下してイキってる感じの見てて気持ちの良いアカウントじゃなかったけど貧困の中でもがくが故だったのかもと思うと同情する

17 : 2024/06/05(水) 14:46:29.28 ID:sQ5Ev3l+a
最高学府に対するやっかみは誰からも出るんやな
息苦しい世界やでかわいそうや
自分で自分を縛ってるもんや
18 : 2024/06/05(水) 14:47:31.13 ID:8AAQtcW+0
生活保護貰ってる時点で国民に助けてもらってるのに文句言うのは筋違いだな
貧困でも生活保護受けずに自分の力で生きてる家族もいる
それに比べたら恵まれすぎ
19 : 2024/06/05(水) 14:52:20.42 ID:aXyQmka10
勉強できるやつなんて馬鹿しかいないよ
20 : 2024/06/05(水) 14:53:12.23 ID:aXyQmka10
努力したのは当たり前だが遺伝子が良かっただけだぞ
21 : 2024/06/05(水) 14:54:23.22 ID:aXyQmka10
努力すれば何でもできると思ってる馬鹿って何考えてるんだろうな馬鹿なんだろうな
23 : 2024/06/05(水) 14:58:31.41 ID:Zq3bS33Gd
すまん
すげー地頭悪そう
24 : 2024/06/05(水) 14:59:00.13 ID:jjcPYoGTr
こいつのnote読んだけど完全に拗らせたやべー奴だったわ
やっぱ育ちって大事なんだなと再確認したわ
25 : 2024/06/05(水) 15:01:26.92 ID:Zq3bS33Gd
東大を神格化しすぎたからそうなる
所詮、大学受験で勉強できました、医学部には行きたくないですってやつが目指すのが東大理系
文系は数学強くないけど英語と国語はできますっていうやつの頂上ってだけ
別に東大生は万能でも天才でもなんでもない
地頭いいやつが他の大学よりは比率として高いかも程度の話でしかない
26 : 2024/06/05(水) 15:02:48.11 ID:8AAQtcW+0
生活保護で東大入ってるんだから努力すれば環境なんて関係無いと自分で証明してるw
親ガチャ成功しても努力してない奴は東大入れないしな
結局努力が人生を決めるのよ
31 : 2024/06/05(水) 15:04:48.11 ID:aXyQmka10
>>26
遺伝子が良い上で当たり前に努力してるだけだぞ遺伝子が良いだけ
27 : 2024/06/05(水) 15:03:07.03 ID:BBSJIsXKr
こいつがこんなに拗らせたあかんやつになってしまったのは貧困のせいってこと?
32 : 2024/06/05(水) 15:04:48.72 ID:Zq3bS33Gd
>>27
貧困家庭育ちゆえに学歴を盲信しちゃったんやろ
ブランドや金に走る顔がいい貧困育ちの女と同じ
28 : 2024/06/05(水) 15:03:29.90 ID:WSwO2aIJ0
なんでこんなにイライラしてるんや
45 : 2024/06/05(水) 15:10:52.34 ID:nbfXpL1B0
>>28
最高学府には智恵と徳を兼ね備えたのがウジャウジャいるだろうっていうアテが外れたから
29 : 2024/06/05(水) 15:03:47.83 ID:Zq3bS33Gd
実際のところ、東大生って首都圏で受験用に重課金して鍛え上げられたアマチュアアスリートみたいなもんやらかな
お前らと頭の質はなんら変わらんよ
多少は頭がキレるやろうけど、特別な思考回路をしてるとか創造性があるとか天才とかでは全くない
34 : 2024/06/05(水) 15:06:11.43 ID:aXyQmka10
>>29
それはお前ができるやつだからで世の中お前が知らない勉強ができない奴がごまんといる
39 : 2024/06/05(水) 15:08:56.01 ID:Zq3bS33Gd
>>34
そんな話はしてない
勉強が多少できる程度で天才でもなんでもないのよ
その話をしてるんやで
30 : 2024/06/05(水) 15:04:33.54 ID:8AAQtcW+0
東大生は天才ではないからな
受験レベルの勉強なんて努力次第で到達できる範疇だから遺伝子なんて不要
必要なのは日々の努力だけ
35 : 2024/06/05(水) 15:07:01.65 ID:aXyQmka10
>>30
知的障碍者が東大受かるんか?そういうことやぞ
38 : 2024/06/05(水) 15:08:51.82 ID:8AAQtcW+0
>>35
むしろハッタショはめっちゃ数学できたり凄い発明したりするからな
結局努力次第よ
42 : 2024/06/05(水) 15:09:59.12 ID:LZhVzyHz0
>>38
知的障害と発達障害の区別もつかん奴が偉そうに何度もレスしとるんか・・・
44 : 2024/06/05(水) 15:10:36.25 ID:8AAQtcW+0
>>42
どっちでも同じだバーカ
努力したらできるようになるし努力しなかったらできない
お前は知的障害っぽいなw
46 : 2024/06/05(水) 15:11:38.47 ID:aXyQmka10
>>44
君が馬鹿だと言う事はわかったw
48 : 2024/06/05(水) 15:13:12.95 ID:8AAQtcW+0
>>46
努力しない知的障害乙w
43 : 2024/06/05(水) 15:10:16.58 ID:aXyQmka10
>>38
お前障碍者知らないだけだろ幻想にもほどがある
33 : 2024/06/05(水) 15:05:51.96 ID:LzEAZdhT0
自分の目線からでしか物事を見えないとは無駄な学歴だったねえ
36 : 2024/06/05(水) 15:07:15.12 ID:AjZWsSTI0
でも東大生はワイよりも頭が良いしワイよりも努力してきたしワイよりも社会的な立場や信頼もある
37 : 2024/06/05(水) 15:07:29.15 ID:Zq3bS33Gd
東大理三ですらIQ高めのやつを塾漬けにしたらこんな感じに仕上がるんだなというだけやからね
大学受験というスポーツを極めたアマチュアアスリートがフル世代のプロの舞台でも結果を出せるはずだと思うのは勘違いも甚だしい
40 : 2024/06/05(水) 15:09:07.64 ID:GsSffvnv0
同じ東大生いうても地頭良いやつがちょっと勉強して入るのと並の頭が猛勉強して入るのはイコールじゃないからな
41 : 2024/06/05(水) 15:09:43.47 ID:xcnqhpBO0
勉強だけに全てをかけて狂ってもうてるやん
47 : 2024/06/05(水) 15:12:39.30 ID:8AAQtcW+0
>>41
大谷だって野球だけに全てをかけて大人になっても自分で銀行口座も開けず
6年半アメリカで生活しても未だに通訳つけて
自分の口座から26億も使われても気づかないけどな
そういう恵まれない奴でも努力すれば結果が出るのが人生
結局努力次第よ
49 : 2024/06/05(水) 15:13:15.61 ID:osVDC9vM0
家庭環境が悪かっただけで、生まれ持った頭は良かったんだろうなこの人
どんな良い家庭環境で金持ちの家で生まれても元がバカなら努力しても東大は無理
51 : 2024/06/05(水) 15:14:58.81 ID:8AAQtcW+0
>>49
そんなことはない
同世代で上位3000人に入るくらい努力したら誰でも入れるのが東大
そもそも大学入試レベルに天才的な知能が必要ないのは大学受験したことある奴ならみんな知ってる
天才にしか理解できないことなんてやりませんw
50 : 2024/06/05(水) 15:14:12.48 ID:aXyQmka10
なんで日本てこんな馬鹿な努力信仰が根付いてるんだろうな努力すれば何でもできるわけないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました