日本人「中国製なんて安かろう悪かろうじゃんwww」→性能でも負けてしまいました・・・・・・

1 : 2021/12/20(月) 09:31:23.73 ID:oKUAaI5Gd

 中国製といえば、かつては「安かろう悪かろう」のイメージだった。いまは性能や品質が向上し、ITや電気自動車(EV)などの成長分野に浸透する。中国に負けじと日本政府も国内メーカーの支援に乗り出すが、「メイド・イン・ジャパン」の復活は簡単ではない。

 中国第一汽車集団の高級ブランド「紅旗(ホンチー)」の販売店が19日、大阪市にできた。運営会社(兵庫県尼崎市)が紅旗ブランドのPR拠点にする。販売台数などの具体的な目標はないという。

 「しっかりした走りでデザインもいい」と式典に参加した購入者は語る。来年には中国メーカーが得意とするEVも投入する。SUVの「E―HS9」は1回の充電で460~690キロ走行可能で、価格は税抜き1100万円からの予定だ。

 中国は日米欧のメーカーと合弁で自動車工場をつくり、技術を吸収してきた。エンジンに関する技術は遅れていたが、EVに一気にシフトすることで競争力を高めようとしている。

2 : 2021/12/20(月) 09:31:43.26 ID:+ec5jV340
アベノミクスの果実
3 : 2021/12/20(月) 09:31:45.30 ID:oKUAaI5Gd
海外への輸出も増やしている。中国自動車工業協会によると、今年1~11月の自動車の輸出台数は約180万台で前年同期の約2倍。輸出先はアフリカや中東などの発展途上国に加え、温暖化対策を重視する欧州にも広がる。EV大手の比亜迪(BYD)はノルウェーに輸出を始めた。新興EVメーカーの蔚来汽車(NIO)もノルウェー進出を5月に発表した。走行距離などの性能で、日米欧のEVを上回るものも登場している。

中国の自動車販売店が日本上陸 1千万円超の高級車「紅旗」で勝負に
 日本にはEVの商用車を輸出している。BYDは12月1日時点で、累計55台のEVバスを日本に納入した。2030年に4千台の販売をめざす。物流会社でも中国製のEVトラックが導入され始めている。

 EVは構造がシンプルで部品数が減り、車が「家電化」するとも言われる。テレビなどの家電の分野では中国製品が席巻している。

4 : 2021/12/20(月) 09:31:50.88 ID:oKUAaI5Gd
国内初のカラーテレビを開発した東芝は、テレビ事業を中国家電大手の海信集団(ハイセンスグループ)に18年に売却した。いまはハイセンス側が95%、東芝が5%を出資する「TVS REGZA」が、レグザブランドで生産・販売している。ハイセンスは自社ブランドも日本国内で売り出しており、東芝が培った画像処理の技術などを取り込んでシェアを伸ばす。

 パナソニックも、中国家電大手のTCL集団などに低価格帯のテレビ生産を委託する見通しだ。

パナソニック、テレビ事業を大幅縮小 中国TCLに生産委託
 かつて日本の家電は高品質が評価され、世界中で売れていた。中韓メーカーにシェアを奪われ、国内電機メーカーの収益は悪化。事業ごと中国企業などに売る動きが相次ぐ。

 パソコンでは世界最大手の中国の聯想集団(レノボ・グループ)が、国内大手2社の事業を傘下に収めている。NECと11年に合弁会社を設立し、レノボ側が株式の3分の2を保有する。富士通のパソコン子会社も18年に事実上買収した。NECや富士通のブランド名は残るが、製造しているのはレノボが出資する企業だ。

 冷蔵庫や洗濯機といった白物家電でも中国メーカーが世界的に主導権を握る。

 中国製品はスマホでも世界シェアを伸ばす。日本も中国からの輸入品のトップはスマホや携帯電話などの通信機だ。MM総研の調べによると、日本の21年度上期のスマホ出荷台数でOPPOが韓国サムスン電子に次ぐ5位となった。MM総研の担当者は「カメラの性能などで中国メーカーのコストパフォーマンスが良いものもあり、消費者に評価されているのではないか」と話す。(神山純一、鈴木康朗)

日米欧に対抗 中国政府が集中支援するのは…
 中国製品が世界をリードする…(以下有料版で,残り1061文字)

朝日新聞 2021年12月20日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPDM6GRKPDMULFA00M.html?iref=comtop_7_01

5 : 2021/12/20(月) 09:31:58.37 ID:oKUAaI5Gd
終わりだよこの国・・・
6 : 2021/12/20(月) 09:32:30.91 ID:cqTQ18pcd
安かろう善かろうになっただけだろ日本が負けた訳じゃない
7 : 2021/12/20(月) 09:32:47.90 ID:qmV2guzTM
中国の金持ちさん粉ミルクは今どうしてるん
8 : 2021/12/20(月) 09:33:35.00 ID:tIPb4vYw0
ジャップジジババはずっとコレで夢見るから
現実とか関係ないぞwww
10 : 2021/12/20(月) 09:34:01.66 ID:9TfYX6FpF
正直中国製の方が良い
11 : 2021/12/20(月) 09:34:51.73 ID:tH6Pesn70
命を預けるもので中国製品は絶対に買わない
14 : 2021/12/20(月) 09:37:34.76 ID:va4fFKCNa
>>11
でも中国産の食材や食品口にしてるじゃん
20 : 2021/12/20(月) 09:41:29.01 ID:ErpaCaQjd
>>11
全裸でバラック小屋に住みながら福島産国産放射能食ってろよジャップヒトモドキは
ネジも文字も使わずコメも食うなよヒトモドキケンモジ
殺されとけ
23 : 2021/12/20(月) 09:44:02.46 ID:RSt2RTzu0
>>11
こういう奴に限って実は原産国をこだわってないんだよな
ほんと表面しか見てない
製品買う前に会社に原材料から全て問い合わせろよ
俺は現にやってる
27 : 2021/12/20(月) 09:47:35.99 ID:+wuDvepSr
>>11
醤油もソースも使えないね
米だけ食って生きるのかな?
12 : 2021/12/20(月) 09:35:49.28 ID:+Qjy72pQd
日本は高かろう悪かろうだからな
13 : 2021/12/20(月) 09:36:25.70 ID:kpaRaSyd0
今では日本製(笑)だからな
15 : 2021/12/20(月) 09:38:07.36 ID:cL2PZyKx0
中国製でも
貧民向けの安物しか買えなくなったのが日本なのに
16 : 2021/12/20(月) 09:38:44.94 ID:g8mD69hq0
スマホなんか日本製はもはや選択肢にもならん
17 : 2021/12/20(月) 09:39:47.80 ID:VtOZqOId0
そもそもメイドインチャイナしか選択肢が無いものが多い
18 : 2021/12/20(月) 09:39:49.53 ID:tIPb4vYw0
パッケージングだけジャップでやってジャップ製言えば
ジジババがボッタクリ値段で買うしなwwwwwwwwwwww
19 : 2021/12/20(月) 09:40:08.32 ID:N5TL9ZbW0
やめたれ
21 : 2021/12/20(月) 09:42:16.74 ID:RSt2RTzu0
10年前のハイセンスのテレビはすごく質が悪かったの覚えてる
それが今では世界トップクラスの品質だからな
22 : 2021/12/20(月) 09:42:29.54 ID:AYt4p/ym0
実際上澄みは安くて品質も良い超コスパな代物なんだけど暗黒時代中華の名残みたいなものも相変わらずちらほらある
24 : 2021/12/20(月) 09:44:11.76 ID:NzUU7dr10
昔欧米の真似してた頃の様に中国の真似から始めようよ…人件費もそれなりに安いだろジャップは
26 : 2021/12/20(月) 09:47:13.49 ID:ErpaCaQjd
>>1
全裸でバラック小屋に住みながら福島産国産放射能食ってろよジャップヒトモドキは
ネジも文字も使わずコメも食うなよヒトモドキケンモジ
殺されとけ
28 : 2021/12/20(月) 09:50:00.67 ID:vS9NMonbp
日本メーカー「それは初期不良ではないので交換しません。有料で修理します」
中国メーカー「とりあえず新品と交換しとくわ。着払いで送っといて」

おれはこれで日本製をやめた

30 : 2021/12/20(月) 09:52:47.41 ID:RSt2RTzu0
>>28
Huaweiのスマホの初期不良で問い合わせたら
24時間以内に新品送って来やがて届いたとき頭真っ白になったわ🤯

Huaweiのステマ

33 : 2021/12/20(月) 09:55:23.26 ID:AYt4p/ym0
>>28
今はそういうのも多くなって有難いことなんだけど商品届かねえのに返金渋ってくるとことかも相変わらずあったりしてピンキリ感はある
29 : 2021/12/20(月) 09:52:00.72 ID:LghS9rBG0
>>1
ネトウヨの支持する自民党に投票してたらこのザマ
31 : 2021/12/20(月) 09:53:25.42 ID:NQfsQPvv0
ちーんみたいにパクリばっかしてたのにねw
32 : 2021/12/20(月) 09:54:19.17 ID:RSt2RTzu0
まあHuaweiは特別だな
少なからずドコモで端末売ってたからサポートは良かった
34 : 2021/12/20(月) 09:58:01.48 ID:KGKMOLia0
確かに中国製wwwな時代はあった
高齢者は未だにそうだと信じ込んでるよ
35 : 2021/12/20(月) 09:58:09.33 ID:uETvvuYQ0
中国の有名ブランドは日本製より質がいいけど、一般的にはピンからキリまで幅広い
平均的に粒が揃ってる日本製か玉石混淆の中国製か
こういう違いでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました