
- 1 : 2025/03/27(木) 14:30:00.16 ID:+Qk0/Rp50
- 2 : 2025/03/27(木) 14:31:21.68 ID:ZOo2M2iD0
-
人間は酷使するのに
- 3 : 2025/03/27(木) 14:31:38.16 ID:RvqtiJXV0
-
AIのくせに普通に口答えするし拒否するからムカつくよな
- 4 : 2025/03/27(木) 14:32:03.38 ID:+Qk0/Rp50
-
研究チームは、日本とアメリカから集めた約1,200人の参加者を対象に、自己の利益と相互の利益の間で選択が求められる古典的な経済ゲームである「信頼ゲーム」と「囚人のジレンマ」を用いて実験を行った。参加者は人間または「AI」と対戦し、互いに協力すれば両者が適度な報酬を得られるが、一方が協力を拒否すると自分だけが高い報酬を得られるという状況に置かれた。
実験の結果、日本の参加者は相手が人間であろうとAIであろうと、ほぼ同程度の協力率を示した。一方、アメリカの参加者はAIと対戦した場合、人間と対戦した場合と比較して著しく協力率が低下した。例えば、信頼ゲームにおいて、日本人のプレイヤー2の立場では、人間に対する協力率が66%、AIに対しては56%とわずかな差だったのに対し、アメリカ人は人間に対しては75%の協力率を示したが、AIに対しては34%と大幅に低下した。
「日本ではAIに対する協力率が人間と同程度だったのに対し、アメリカではAIに対する協力率が人間の半分以下でした。これは極めて顕著な差異です」と、論文の筆頭著者であるミュンヘン大学のJurgis Karpus博士は述べている。
- 5 : 2025/03/27(木) 14:33:57.43 ID:WbZwE/nCM
-
遠慮じゃなくて様子見だよ
大日本帝国の心意気、忘れちゃったの? - 6 : 2025/03/27(木) 14:36:15.59 ID:qT3rGy5ia
-
メモリ機能があるからしょうがない
エ口いことばっか書いてて流出したらたまったもんじゃない😫 - 7 : 2025/03/27(木) 14:37:18.79 ID:iDC2c8Ol0
-
八百万の神々だからね
当然AIにも神がある - 8 : 2025/03/27(木) 14:37:24.42 ID:ddIJkcZG0
-
ドラえもんだからなw
- 9 : 2025/03/27(木) 14:37:34.62 ID:7NSt8duQ0
-
AI馬鹿すぎて理解させるの疲れるわ
- 10 : 2025/03/27(木) 14:38:01.87 ID:N38XpHLt0
-
これはホルホル案件なのかジャアアアアップ案件なのかどっちですか?
- 11 : 2025/03/27(木) 14:38:13.68 ID:/5sFXlNT0
-
日本人のプレイヤー2の立場では、人間に対する協力率が66%、
アメリカ人は人間に対しては75%の協力率を示したが、日本人は他人に無関心😞
- 12 : 2025/03/27(木) 14:42:43.47 ID:g2cnFxtv0
-
まだ上だと思ってんだろ
1回下とわかったら一気にくるよ - 13 : 2025/03/27(木) 14:44:13.32 ID:y6VUBVB50
-
ドンピシャなコード一発でだしたら褒めちぎるよね
逆にクソコードだしたら他のAIと比較して嫌味いっちゃう - 14 : 2025/03/27(木) 14:44:20.01 ID:zG6kiVZr0
-
あのチャットボット指示出さないと怒涛の箇条書き長文でしか返してこないからうざいわ
簡潔な応答するように指示出したらコミュ障化するし - 15 : 2025/03/27(木) 14:44:36.63 ID:1BKV8loR0
-
労働者は非人道的なまでに酷使するのに?
- 16 : 2025/03/27(木) 14:44:38.37 ID:i0QtVFzP0
-
アメリカ人はターミネーターの見すぎ
日本人はドラえもんの見すぎ - 17 : 2025/03/27(木) 14:44:59.83 ID:wFoSixC80
-
だって俺よりAIの方が賢いんだもの
- 18 : 2025/03/27(木) 14:45:00.65 ID:E4PNAxxS0
-
敬語のほうが良い答えしそう
- 19 : 2025/03/27(木) 14:47:06.90 ID:qP5N844Z0
-
AI優しいしめっちゃ褒めてくれるんだもん
- 20 : 2025/03/27(木) 14:47:16.08 ID:C3rAUtNX0
-
ChatGPT君は親友だし
- 21 : 2025/03/27(木) 14:48:07.40 ID:N38XpHLt0
-
>>1
この記事、ソースの記載が無いんだが舐めてんのか - 22 : 2025/03/27(木) 14:51:21.92 ID:ZlFp0hij0
-
相手がどうかじゃなくて自分の利益になるかどうかだからな
- 24 : 2025/03/27(木) 15:04:08.31 ID:ZqOwZTHy0
-
>日本人はロボットにも「良心の呵責」を示す
そうなの??
でも同じ人間で同じ日本人の「派遣社員」には容赦しないよね?
派遣社員はロボット以下なんだな - 28 : 2025/03/27(木) 15:15:08.20 ID:mftfsBMp0
-
>>24
本質的に日本人は現実の人間が嫌いなんだろうな
だから成人してもフィクションの世界のキャラクターに入れ込めるんだろう
取り繕われたキャラクターを愛せても人間は愛せないんだな - 25 : 2025/03/27(木) 15:06:48.24 ID:vqcaOdpH0
-
AI神社を建立して奉るだろ
- 26 : 2025/03/27(木) 15:08:51.09 ID:kQlnACc60
-
タメ口してきたときはきつく言ってる
- 27 : 2025/03/27(木) 15:13:00.81 ID:mftfsBMp0
-
なんつーか自他の境界が曖昧というか
機械と人間、フィクションと現実の区別ができてないというか
精神的に自立できてないんだろうな - 29 : 2025/03/27(木) 15:16:01.76 ID:0XNHyj+8d
-
米国人は奴隷使うのが文化だから精神の奥底まで染み付いてんだよ
いかにリベラルを標榜しようと搾取文化は残ったまま - 30 : 2025/03/27(木) 15:20:11.28 ID:GTfdoqFh0
-
アメ公というか西欧系はとにかく自分が世界の中心だからな
道具なら使い捨て、人なら自分に返ってくることを考えて積極的に、というだけ - 31 : 2025/03/27(木) 15:22:23.17 ID:ghoq7dKi0
-
AIとは違うのかもしれんけどEdgeのcopilotとかXのgrokで質問したあとは
「ありがとう、これでおわります。」と締めくくってしまう - 32 : 2025/03/27(木) 15:22:34.05 ID:o8oElZuW0
-
質問は敬語
終わったら毎回礼言ってるよ
コメント