- 1 : 2021/07/24(土) 01:14:31.27 ID:P39b46bG0
-
スピーチ長すぎ!?聖子&バッハで9分の予定が20分に…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1421f06a74189d9c876bb78b2025f90e68d934e?tokyo2020 - 2 : 2021/07/24(土) 01:15:15.82 ID:Q9iCm8h90
-
天さん…🥺どうして…🥺
- 25 : 2021/07/24(土) 01:18:43.87 ID:9FAqJ+2n0
-
>>2
チャオズ😭 - 3 : 2021/07/24(土) 01:15:36.42 ID:vwXHvY360
-
バッハが長すぎたから気を利かせたんだろ
さすが天ちゃん - 4 : 2021/07/24(土) 01:15:40.22 ID:ewngyBGX0
-
おてんてん
- 5 : 2021/07/24(土) 01:16:00.62 ID:JS9BwwbR0
-
さすが板長の息子
- 6 : 2021/07/24(土) 01:16:08.08 ID:KnOs6Nvc0
-
お話の長さ
橋本聖子 6分半
バッハ 13分
天皇陛下 13秒 - 7 : 2021/07/24(土) 01:16:30.61 ID:3s3HI4Bv0
-
ババアとバッハは話が長げーんだよクソが
- 8 : 2021/07/24(土) 01:16:32.75 ID:03bfUZpla
-
糞バッハの後また長い話聞かされるのかと思ったから良かったわ
声も張ってたし - 9 : 2021/07/24(土) 01:16:34.63 ID:PLCccwGC0
-
アスリートに配慮した短さ
他のスピーチは見習えよ - 10 : 2021/07/24(土) 01:16:46.57 ID:f1ti+ylu0
-
無言の抗議だよな
ほんとこんなことやってんねって思ってるわ - 11 : 2021/07/24(土) 01:16:56.76 ID:IM6n3g0r0
-
天ちゃんは視聴者に気を遣ってくれたんだぞ
- 12 : 2021/07/24(土) 01:17:05.83 ID:MiyigaOP0
-
さすがは陛下だったな
- 13 : 2021/07/24(土) 01:17:08.51 ID:dpN8Kye20
-
外部から来た有能取締役でこういう人いたわ空気読んで短めに自己紹介終わらせた
有能過ぎて社長の反感買って辞めたけど - 14 : 2021/07/24(土) 01:17:13.50 ID:7NF15DlO0
-
天才ってやっぱいるんだよね
- 15 : 2021/07/24(土) 01:17:25.89 ID:OhVA+xST0
-
俗物どもとの差がありすぎる
- 16 : 2021/07/24(土) 01:17:26.81 ID:sF8pGP3S0
-
いきなり金メダルかよ嫉妬するわ
- 17 : 2021/07/24(土) 01:17:39.54 ID:o4JKbXaZM
-
肝いりだったんだな
- 18 : 2021/07/24(土) 01:17:54.07 ID:3Z93WPGJ0
-
板長なら5秒だろ
- 56 : 2021/07/24(土) 01:25:41.66 ID:LQOOTL6r0
-
>>18
こねくり回してなんとか宣言回避すると思う - 19 : 2021/07/24(土) 01:18:05.09 ID:sI2C/azY0
-
この場合にバッハのような奴が長々しゃべるのは、自身の立場が危ういと自覚してるからだよ
そのとおりだからそこを徹底的に詰めればいい
- 20 : 2021/07/24(土) 01:18:11.03 ID:PdLAxIli0
-
朕は開催認めてないから
- 21 : 2021/07/24(土) 01:18:34.74 ID:UWaFCEcN0
-
>>1
あれは本当に素晴らしかった
オリンピックへの懸念を示す前までロイヤルニートとか思っててスマン - 22 : 2021/07/24(土) 01:18:36.09 ID:fQuVx3280
-
草
- 23 : 2021/07/24(土) 01:18:38.06 ID:3+gDsth/0
-
目で語りかけてただろ
- 24 : 2021/07/24(土) 01:18:43.05 ID:Tw9x7VSY0
-
>>1
どんだけ嫌だったの天ちゃんw - 26 : 2021/07/24(土) 01:18:46.78 ID:YvJDfpBd0
-
やりたくなさそうだったもんな
- 27 : 2021/07/24(土) 01:18:47.32 ID:1BBE9jUk0
-
その13秒にみっともない国民の代表者が写り込んでるのが本当に情けない
- 28 : 2021/07/24(土) 01:18:48.50 ID:BErJrOLGM
-
無能ほど話なげえからな
まあ雅子はサボりだけど - 29 : 2021/07/24(土) 01:18:56.93 ID:4gPcEypu0
-
これがそこらの凡人ならあんまり短すぎても前二人のあてつけのようになってしまうという配慮で3分くらいかけてしまうが
コロナ五輪へのアリバイづくりも相まってベストタイム叩き出してきたのは芸術的だったな - 30 : 2021/07/24(土) 01:19:17.88 ID:x2uGqzWs0
-
感染リスクを考えるとスピーチも短く時短で終わらせる方がいいよね
- 31 : 2021/07/24(土) 01:19:18.30 ID:sLj8ybB/0
-
小学校の卒業式に来ていた中学校の校長の祝辞を思い出した
『みなさん、中学校で待ってます!』の一言だけで終わらせたのは今でも覚えてる - 44 : 2021/07/24(土) 01:22:33.06 ID:EyCLuZEk0
-
>>31
そのくらいのがダラダラ長話より印象に残るな
入学式の時は話短かったん? - 32 : 2021/07/24(土) 01:19:18.58 ID:bC3PhM9m0
-
なるちゃんのささやかな抵抗
- 33 : 2021/07/24(土) 01:19:56.34 ID:Y6Iw0h6r0
-
皇后様は何してたん?
- 34 : 2021/07/24(土) 01:20:05.16 ID:kDba6fQV0
-
10秒の簡潔な宣言だったけど祝うっていう表現を記念と置き換えたのが天皇の静かな抗議が混じってる
- 35 : 2021/07/24(土) 01:20:06.67 ID:nQ1UjWf30
-
祝いも入れなかったよな
かなり肝が座ってるわ天さん - 42 : 2021/07/24(土) 01:22:27.60 ID:9fl8BXz6M
-
>>35
あれよくやったよな
歓迎してないぞって - 77 : 2021/07/24(土) 01:34:56.17 ID:JSnhE2kA0
-
>>42
だったら出なければいいだろ
出といてそんなもん通るかよ - 36 : 2021/07/24(土) 01:20:14.31 ID:Qfw3rfop0
-
文字通り国民に寄り添っててとても良かった
- 37 : 2021/07/24(土) 01:20:15.98 ID:+a8JWuisd
-
やっぱり天皇はすごいや天皇制だけは残さなきゃ
- 38 : 2021/07/24(土) 01:20:20.87 ID:snNqSlOy0
-
俺たちの陛下、時短に少しでも貢献し感染対策に貢献
- 39 : 2021/07/24(土) 01:20:39.55 ID:xJVYMumd0
-
前の二人が長すぎなんだよ
- 40 : 2021/07/24(土) 01:21:32.24 ID:G7OlcHRj0
-
喋り方が"朕"って感じなのがすげえなって
- 41 : 2021/07/24(土) 01:21:51.72 ID:L8Vi4Fbl0
-
徳仁最高や
民主主義なんていらんかったんや - 43 : 2021/07/24(土) 01:22:32.18 ID:gGtziLpr0
-
静かに抗議されても嬉しくもなんともないんだが…
明確にお言葉にしてもらわないとな - 45 : 2021/07/24(土) 01:22:47.13 ID:CbMYMO+Ya
-
陛下の凄さを感じたわ
マジで有能 - 46 : 2021/07/24(土) 01:22:48.00 ID:Fp9TYDOm0
-
バッハと天ちゃん横並びにされて国辱だったが、スピーチで格の差を見せたな!
- 47 : 2021/07/24(土) 01:23:05.35 ID:Ul8IsGrz0
-
関係者「巻きでシクヨロ」
天皇「おk」 - 48 : 2021/07/24(土) 01:23:27.92 ID:YVKzwXT60
-
緊急事態宣言中なのに日が変わるまで密になって騒いでるの見たら大学生の娘がいる親としてはそりゃブチギレますわ
- 49 : 2021/07/24(土) 01:23:30.71 ID:LgoYkDlC0
-
さすが俺たちのてんちゃん
ギネスに名を刻んだ - 50 : 2021/07/24(土) 01:23:49.57 ID:Fg7PnAuP0
-
威厳は成り上がり貴族男爵とはやっぱ違うもんだな
王として育てられるとああなるのか
隣で寝てる秋田のハゲと違って常に凛としてるしな - 53 : 2021/07/24(土) 01:25:24.29 ID:7TMvWs750
-
>>50
いやマジでそう思う
バッハとかのあの私が偉いですから周りはやって当然って振る舞いと違って、
マイク持ってきた人にすら会釈した天皇はやっぱ違う - 75 : 2021/07/24(土) 01:33:47.56 ID:2x4x7LAA0
-
>>53
最初の着席の時も天ちゃんは何もしてなかったのにバッハはお手振りしてて勘違い甚だしいと思ったわ - 51 : 2021/07/24(土) 01:23:56.51 ID:7TMvWs750
-
でも天皇陛下でも緊張するんだな
持ってる紙が震えてた
めっちゃ頑張れーって応援してしまった - 58 : 2021/07/24(土) 01:25:59.52 ID:fjU22lEya
-
>>51
怒りじゃないのか? - 71 : 2021/07/24(土) 01:31:12.97 ID:FSxk/YU+0
-
>>58
納得 - 52 : 2021/07/24(土) 01:24:05.82 ID:aWDLna3J0
-
天皇陛下は馬鹿だからね
10秒程度の台詞しか喋れないんだ - 59 : 2021/07/24(土) 01:26:12.75 ID:idwxauvk0
-
>>52
頭悪いってよく言われるやろ? - 55 : 2021/07/24(土) 01:25:37.68 ID:okV+9lVKa
-
このゴミクズを養うのに年間1000億かかってるという事実
- 57 : 2021/07/24(土) 01:25:46.04 ID:xUdAw5S30
-
わざとCMの尺に合わせて平民に何かを伝えようとしてるな
- 60 : 2021/07/24(土) 01:26:34.02 ID:NhzGQHBPa
-
こんな最低な黒歴史大会の開会宣言で名を遺すなんて苦痛でしかないだろうな
- 62 : 2021/07/24(土) 01:26:54.94 ID:IoKKZXAx0
-
横でハゲがどっしり座っててワロタわ
- 63 : 2021/07/24(土) 01:27:04.86 ID:gGtziLpr0
-
お前らさんざん天皇賛美してるけどスレタイ見て何とも思わんのかね
- 66 : 2021/07/24(土) 01:28:13.53 ID:fjU22lEya
-
>>63
まだ死んでないとかそういうやつ?
もう飽きたよ - 74 : 2021/07/24(土) 01:32:54.21 ID:UWaFCEcN0
-
>>63
今どき今上天皇と呼ばなきゃいけない風潮なんて引きずる必要なくね?
過去のスレみるときにどの天皇かわかりやすいしな - 64 : 2021/07/24(土) 01:28:06.65 ID:xdSF6tUv0
-
祝い言わないのが精いっぱいの抗議だったのだろうけど、
ここまで差別主義に満ちた開会式はやはり欠席してほしかった - 65 : 2021/07/24(土) 01:28:13.40 ID:mztxhPD/0
-
せめてもの抵抗だろうな
- 67 : 2021/07/24(土) 01:28:35.43 ID:lAeInlGH0
-
天皇いらねーなこれ
- 70 : 2021/07/24(土) 01:29:45.89 ID:yq76puTJ0
-
祝わないって言ってたからな
あれしか言うことないわそりゃ - 85 : 2021/07/24(土) 01:38:56.52 ID:99ulkQXU0
-
>>70
仕事だからな
「開会を宣言します。」と言えばいいだけ
極端な話それだけでいい - 72 : 2021/07/24(土) 01:32:11.11 ID:1gpL7ym0d
-
さバッハ長すぎ
- 73 : 2021/07/24(土) 01:32:34.55 ID:JSnhE2kA0
-
10秒だろうが1秒だろうが
参加した時点で同罪で共犯者だからな
許さんぞ - 76 : 2021/07/24(土) 01:34:04.47 ID:JSnhE2kA0
-
俺ならそもそも完全拒否だわ
こんなもん出てきてる時点でアウトだろ - 78 : 2021/07/24(土) 01:36:42.82 ID:iLI4rLhjp
-
長野五輪の時は「開会を宣言します」だけだったような
- 79 : 2021/07/24(土) 01:37:44.18 ID:8/WZ/R1xH
-
グダグダすぎてやる気なかったんだろ
- 81 : 2021/07/24(土) 01:38:01.39 ID:iLI4rLhjp
-
昭和の東京五輪も長野五輪も天皇陛下が長話なんかした記憶無い
- 82 : 2021/07/24(土) 01:38:14.12 ID:ocoedz1Fd
-
結局天皇家の凄さって国民感情をちゃんと読めることだよな
だから何だかんだ長続きする - 90 : 2021/07/24(土) 01:42:00.87 ID:HtjiR8XDd
-
>>82
自分が始めた戦争で焼け野原になって原爆は仕方ないとか平気で抜かすキチゲェが国民感情わかってるって?w
冗談も休み休み言えボケ - 83 : 2021/07/24(土) 01:38:17.93 ID:foMNONV1M
-
天ちゃん頼りないと思ってたけど見直したよ
立派だった
隣のハゲよお - 84 : 2021/07/24(土) 01:38:35.93 ID:X6eSvFZl0
-
来てくれるだけ優しいやろが!
- 87 : 2021/07/24(土) 01:39:32.20 ID:TFXnWAbh0
-
強い意思表示を感じた
軽薄な開会式の中で唯一光を放っていた - 89 : 2021/07/24(土) 01:39:53.38 ID:UaRpXo4d0
-
さすが陛下!痛快。
令和天皇の東京五輪開会宣言「10秒」 世界最短記録らしい

コメント