
- 1 : 2022/12/27(火) 15:30:08.18 ID:etf1cefqr
-
ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。タス通信が26日夜伝えた。 ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、新たに領土となった地域も含むロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。 その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。 紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、その背後に米国がいる」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9625e4ae16752affdb7c8e69fe81bed327fb1e2
- 3 : 2022/12/27(火) 15:34:57.82 ID:3INsX8h30
-
二人に一丁の銃を持たせるんだろ?伝統戦術だよな
- 4 : 2022/12/27(火) 15:35:27.40 ID:hYAN4Tlnd
-
ソース今日でワロタ
- 5 : 2022/12/27(火) 15:37:22.56 ID:ntNGvNPHa
-
ロシアって嘘とハッタリで生きてるよな
- 6 : 2022/12/27(火) 15:37:25.54 ID:Mb5L7WDD0
-
まだ非ナチ化とか言ってるのか
- 7 : 2022/12/27(火) 15:38:24.61 ID:iX7IYIGg0
-
お前もプーチンも現場来て一緒に戦え
コンタクトーッ!とか言ってろ - 8 : 2022/12/27(火) 15:38:47.71 ID:SzkQo218M
-
いままでロシア軍は出動してなかったんですか?
ラブロフ、プーチン、ロシア大使ってなんか不思議な論法使うよね - 9 : 2022/12/27(火) 15:39:00.66 ID:fPnVQGHM0
-
全面戦争やったらさすがにNATOやアメリカも本格参戦ってことになりかねないと思うんだが
- 10 : 2022/12/27(火) 15:41:08.92 ID:LCqhB8vr0
-
焦ってんなあw
どうしてだろうナアwWWWWW - 11 : 2022/12/27(火) 15:41:45.53 ID:42bEIf2Z0
-
変なスレタイだな
一体記事をどう解釈するとそうなるのか - 12 : 2022/12/27(火) 15:42:39.70 ID:7ReGrdis0
-
プーアノン出番だぞ
- 13 : 2022/12/27(火) 15:43:32.98 ID:3DkxQid10
-
酔っ払いだから相手にしたらアカンで。
- 15 : 2022/12/27(火) 15:45:07.03 ID:bqv+wlUQ0
-
ナチスはお前らロシアだよ
- 16 : 2022/12/27(火) 15:46:05.44 ID:58mTzybN0
-
プーアノンによるとロシア軍はウクライナにいないらしい
- 17 : 2022/12/27(火) 15:46:38.86 ID:nAQVK1T0M
-
ロシア人まだまだしんでしまうんな( ´ ▽ ` )ノ
- 19 : 2022/12/27(火) 15:49:27.47 ID:pm7/pbj60
-
10万人なんて誤差だろ
- 20 : 2022/12/27(火) 15:49:40.35 ID:d7eM3lu30
-
記事見て本当にそういうふうに読めた?
- 22 : 2022/12/27(火) 16:08:06.67 ID:IkjzE2sTM
-
ま、ロシアはまだ本気出してないからな
- 23 : 2022/12/27(火) 16:09:02.31 ID:sB/r2Vqb0
-
早くやれチンカス
- 25 : 2022/12/27(火) 16:17:03.71 ID:jUZjx09Id
-
こんなふざけた国が国連の常任理事国なんだよな
ww2でナチと一緒に消滅すればよかったのに - 30 : 2022/12/27(火) 16:22:36.50 ID:42bEIf2Z0
-
>>25
ナチといっしょに消滅したワークニの人がなんか言ってる… - 27 : 2022/12/27(火) 16:22:09.22 ID:iZGXEFIq0
-
米国いなかったらソ連は今もあったしな
- 28 : 2022/12/27(火) 16:22:14.38 ID:XRxgSC6N0
-
ロシアの一軍はまだ出兵してないからな
- 29 : 2022/12/27(火) 16:22:20.82 ID:oic8nrlKa
-
親露派のロシア軍って何?
- 31 : 2022/12/27(火) 16:23:53.53 ID:lQFhQTjbp
-
>>29
現地民を中心にして組織された部隊って意味かと
コメント