
- 1 : 2023/06/15(木) 17:58:26.27 ID:qUtCUQCA0
-
ビル・ゲイツ氏が訪中、16日にも習主席と会談
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/862053 - 18 : 2023/06/15(木) 17:59:43.21 ID:6WW/Q5Mwa
-
金盾の開発者様ー
- 19 : 2023/06/15(木) 18:00:47.41 ID:VfHvPQ7s0
-
ブリンケン国務長官は誰にも会えないのに一般企業の人間は習近平に会えるの草
- 25 : 2023/06/15(木) 18:02:32.75 ID:qUtCUQCA0
-
>>19
これw
一般人が習近平と会えるからなw - 36 : 2023/06/15(木) 18:07:30.25 ID:pq4VTbJM0
-
>>19
あてつけもありそうだな - 38 : 2023/06/15(木) 18:08:50.48 ID:nlqLcIIvr
-
>>19
あんなマイダンクーデター画策したCIAユダヤ野郎に会いたいやついねーだろ - 54 : 2023/06/15(木) 18:50:25.49 ID:Ak7a1H2v0
-
>>38
この一連の騒動の黒幕の一人だもんなブリンケンは
そういや中共とも関わり深い悪の枢軸ヌーランドばばあは全然表に出てこないがナニやってんだろ - 20 : 2023/06/15(木) 18:00:54.23 ID:qUtCUQCA0
-
アメポチ達よ、もう
中国>>>アメリカだぞ
震えろw - 21 : 2023/06/15(木) 18:01:00.22 ID:TsHLZWgi0
-
>>1
ビルゲイツイーロンとビッグな二人が中国詣
商人は次の狩場がどこかよく知ってる - 22 : 2023/06/15(木) 18:01:48.47 ID:s8bFsNhp0
-
コロナの次は何仕掛けてくるんだ?
- 60 : 2023/06/15(木) 19:15:13.34 ID:g422qRC6a
-
>>22
大規模な食糧危機
ウクライナに劣化ウラン弾が持ち込まれたし土壌が汚染されるのは避けられない
ジャックマーもビルゲイツもそれを見越して動いてる、フクイチもアレだしな… - 23 : 2023/06/15(木) 18:01:52.51 ID:tH09/wnN0
-
Qアノンによると習近平はDS側じゃないのに…
どうして… - 24 : 2023/06/15(木) 18:02:00.38 ID:DT0rWLiI0
-
半導体輸出規制どうにかしたいんかな
- 26 : 2023/06/15(木) 18:02:56.58 ID:q0S70FaI0
-
むしろ中国父さんが凄すぎる
- 27 : 2023/06/15(木) 18:03:11.10 ID:PcyX5CWD0
-
企業はアメリカか逃げ出したほういいわな
平和なほうが経済にもいいのだし企業が団結して言う事きかせろ
- 28 : 2023/06/15(木) 18:03:44.38 ID:QDavQWjd0
-
マジか?
Linuxに変えるは - 29 : 2023/06/15(木) 18:03:47.00 ID:iVNL3Org0
-
アメリカの資本家が直接会えるのか
キンペーって意外と小物なんだな - 39 : 2023/06/15(木) 18:09:37.67 ID:u+Nncr4x0
-
>>29
そんな小物に会うことすらできないアメリカ、日本の政治家は何物? - 40 : 2023/06/15(木) 18:10:10.47 ID:nlqLcIIvr
-
>>29
小物はてめーだよ統一教会 - 41 : 2023/06/15(木) 18:11:00.85 ID:KEdmBP4lM
-
>>29
実はビル・ゲイツと習近平は個人的な友人だw - 30 : 2023/06/15(木) 18:03:53.58 ID:U/Xpmgbw0
-
悪と悪
- 31 : 2023/06/15(木) 18:04:01.53 ID:Xg6FTAj0r
-
レイセオン関係者は入国禁止なので
- 32 : 2023/06/15(木) 18:04:42.15 ID:/hdGTqd30
-
少しずつアメリカ離れ始まってるよな
- 33 : 2023/06/15(木) 18:06:20.31 ID:VfHvPQ7s0
-
ジャップ「中国はオワコンw」
アメリカ人経営者達が何故かオワコンの中国に行きまくってるけど何でなんだい? - 34 : 2023/06/15(木) 18:06:49.04 ID:43dTnVVAp
-
中国のpcのOSってなんなの
- 35 : 2023/06/15(木) 18:07:19.23 ID:jAkAnbHn0
-
ジャップくんには何の用事もないよ
- 37 : 2023/06/15(木) 18:08:27.66 ID:/R5Hyc/b0
-
ChatGPTもBingAIも中国への忖度が垣間見える発言の傾向があったからな
中国相手に商売をする気なんだろうなってのは俺にも伝わってきた - 42 : 2023/06/15(木) 18:11:01.41 ID:x5+UqTQP0
-
コロナどうするよ会議
- 44 : 2023/06/15(木) 18:11:55.44 ID:j+uQ2WyS0
-
なんのために会うんだ?
やっぱ感染症の件か? - 45 : 2023/06/15(木) 18:12:57.57 ID:M9oTv7Bi0
-
ゲイツ「ジャップ?ああそんな国もあったね笑」
- 46 : 2023/06/15(木) 18:13:13.01 ID:j9aX4FVLa
-
梯子外されてワロタ
- 47 : 2023/06/15(木) 18:14:23.86 ID:qJS3Vu1i0
-
今失業者ヤバいから何かしらの投資の話だったら大歓迎だろうな
- 49 : 2023/06/15(木) 18:21:14.95 ID:3PKbgWSt0
-
ゲイツ今度は何を企んでる?
- 51 : 2023/06/15(木) 18:25:43.52 ID:qJS3Vu1i0
-
>>49
以前から中華で原子炉がどうだのやってたような - 59 : 2023/06/15(木) 19:14:49.81 ID:vGqJbblpa
-
>>49
AIのデータ集積と爆発的進化には人口10億の独裁国家はパラダイスじゃないかな - 52 : 2023/06/15(木) 18:30:42.76 ID:GFENKBDld
-
国家を企業が越える事がいい事なのか悪い事なのか
- 55 : 2023/06/15(木) 18:53:07.01 ID:lwHJ9tKe0
-
無能政府に足を引っ張られる企業
- 56 : 2023/06/15(木) 18:53:32.47 ID:Ak7a1H2v0
-
このちょい前に他のアメリカ企業の偉いさんが中国に会談しにいった後でアメリカから中国に規制してた一部輸出品を緩和したんだよな~
日本のほうはアメカスが規制かけたまんまなのにふざけてるわ - 57 : 2023/06/15(木) 19:09:29.89 ID:6P2LSvgI0
-
またハシゴを外されるジャップw
- 58 : 2023/06/15(木) 19:12:29.36 ID:5F7cIHCH0
-
いつも人を糖質扱いするような国情院どもが一般的に糖質と揶揄されそうな発言してて笑えるわ
4ねよ人殺し集団 - 61 : 2023/06/15(木) 19:21:32.88 ID:g422qRC6a
-
中国を信じたいけど中国建国の歴史にもう米英ユダ金が絡んでるからな…縁が切れてるのかいないのか、こんな対立してる風でも影で手を握り合ってると言われても驚かない
対立しているようで日本と台湾を割譲とかな
中国を信じたいが…どうかな… - 62 : 2023/06/15(木) 19:21:59.53 ID:qUtCUQCA0
-
ほーら、じぇんぶ博士の俺の言った通りになるだろ
- 63 : 2023/06/15(木) 19:28:54.41 ID:gAf5360z0
-
中華エプスタイン訪問?
- 64 : 2023/06/15(木) 19:31:17.67 ID:5F7cIHCH0
-
日本人の敵はユダヤではなく国情院とそのシンパですよ
- 65 : 2023/06/15(木) 19:36:30.83 ID:d97GrT0/M
-
米英は反共掲げてロシアと戦争してるのに中国とは仲良いよな
- 66 : 2023/06/15(木) 19:40:49.56 ID:Qg5FDEVRa
-
>>65
お互いプロレスやからな…
プロレスの中でそれはアカンでしょ!ってやりあってるだけ - 67 : 2023/06/15(木) 20:03:53.66 ID:pq4VTbJM0
-
>>65
反共とか言うならプーチンを応援しないと。
プーチン倒れたら次に出てくるのはソ連の亡霊だろうし - 68 : 2023/06/15(木) 20:12:00.31 ID:hTimwm/X0
-
毛沢東「エプスタイン島についてkwsk」
- 69 : 2023/06/15(木) 22:11:53.18 ID:A7+qUV0ra
-
単なる金持ちがなんで一国の首席とかにホイホイ会えるんだよ
おかしくね - 70 : 2023/06/15(木) 22:47:03.11 ID:3UfWGfYna
-
>>69
投資額が違う=雇用に繋がる - 71 : 2023/06/15(木) 23:36:14.55 ID:A6l9i7Daa
-
チンポ弄りのネタがなくなって中国中国言うしかなくなったなwww
- 73 : 2023/06/15(木) 23:39:47.49 ID:buUL2F+50
-
そりゃアメリカの大企業を味方につければ
アメリカ自体を骨抜きにできるからね - 74 : 2023/06/15(木) 23:50:53.74 ID:ohdtbRCzp
-
ちょっとどういう状況なのか分かりづらい
ワンピースで例えてくれ - 75 : 2023/06/16(金) 00:27:26.01 ID:OSGQZuH5M
-
悪魔のワクチンを売りつけに行くのか?
追加接種率ダントツ世界最多を誇る日本ですら売れ行きが悪くなってきたところだし
コメント