「東京チカラめし」が撤退

サムネイル
1 : 2024/05/29(水) 21:02:55.84 ID:2RTzSmz/0NIKU

「東京チカラめし」がタイから撤退 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
https://www.thaich.net/news/20240529cw.htm

「東京チカラめし・タイランド」は2024年5月27日、公式Facebookページを通じて、タイからの撤退を報告しました。2024年5月31日が最後の営業になります。

「東京チカラめし」は焼き牛丼専門店で、2023年2月にバンコクのタニヤプラザ4階でオープン。ライセンス店でON AND ON GROUP COMPANY LIMITEDが運営を行っていました。

2 : 2024/05/29(水) 21:03:24.46 ID:3Pkh69LEdNIKU
米がまずいってどういうことだよ
3 : 2024/05/29(水) 21:04:07.06 ID:8eW72q60dNIKU
あと何店舗?
7 : 2024/05/29(水) 21:07:16.31 ID:JIyXtXdR0NIKU
>>3
2店舗
東京(井の頭店)と大阪(大阪日本橋店)
17 : 2024/05/29(水) 21:10:54.13 ID:81luTZaoMNIKU
>>7
井の頭?ウソ教えるなよ
九段下の合同庁舎だろがい
44 : 2024/05/29(水) 21:27:01.17 ID:SkT/M9690NIKU
>>17
合同庁舎が本店よな
18 : 2024/05/29(水) 21:10:55.18 ID:KC8OI0mf0NIKU
>>7
井の頭店ってどこだよwww
思わず探したじゃねーか
4 : 2024/05/29(水) 21:04:19.84 ID:ydio2Y5E0NIKU
バンコクチカラめしに改装します
5 : 2024/05/29(水) 21:06:04.30 ID:ZYQgRKLs0NIKU
今や大阪にしかない東京チカラめし
6 : 2024/05/29(水) 21:06:23.93 ID:3Bb6+5tt0NIKU
最初はChocoZAPみたいなスピードで出店してたな
8 : 2024/05/29(水) 21:07:41.11 ID:5yXNBBHa0NIKU
大森町駅店さえ残っていれば
26 : 2024/05/29(水) 21:16:57.67 ID:WyyF8whiMNIKU
>>8
残ってないよ…
9 : 2024/05/29(水) 21:07:43.91 ID:kWthyvZx0NIKU
後にも先にもここほど不味いコメを食わせてきた外食はない
10 : 2024/05/29(水) 21:07:57.00 ID:uwHyETBW0NIKU
飯盛り機がうんち放り出してるみたいて萎える
11 : 2024/05/29(水) 21:08:04.97 ID:bmxFOCpQ0NIKU
大阪店だけになっていたのが東京の上級国民用食堂で復権を図るってニュースを見たけどタイでも今まで生き残っていたのか
12 : 2024/05/29(水) 21:08:20.22 ID:q9qFuas60NIKU
鎌ケ谷店さえ残っていれば
13 : 2024/05/29(水) 21:08:58.35 ID:9vMVcJNXHNIKU
大阪チカラめしに改名しろよいい加減
14 : 2024/05/29(水) 21:09:53.69 ID:QRHl6pEU0NIKU
こないだ開店したはずだが?🤔
15 : 2024/05/29(水) 21:09:55.44 ID:H+H2Fkds0NIKU
最初期のクオリティを続けてたら今もそれなりに続いてたと思うのにな
16 : 2024/05/29(水) 21:10:22.87 ID:EeK2QAXo0NIKU
こいつ、いつも撤退してるな
19 : 2024/05/29(水) 21:11:54.37 ID:8T97LRWl0NIKU
かろうじて生き残ってるのか
20 : 2024/05/29(水) 21:12:41.89 ID:KC8OI0mf0NIKU
日本で壊滅したのは店舗も汚さとか店員の未熟さとか言われてたけど、
タイでも撤退するってことはチカラめしという事業自体に致命的な問題があるんじゃないか?
21 : 2024/05/29(水) 21:12:59.91 ID:fvm1DGUY0NIKU
法務局もいらなそう
22 : 2024/05/29(水) 21:13:36.43 ID:a6SN1o/f0NIKU
どういう勝算があったのだ
タイの美味しいとされる味覚とぜんぜんちゃうぞ
23 : 2024/05/29(水) 21:14:04.45 ID:WM7pgCtp0NIKU
職場の近くにあって閉店告知だしてたけどコロナになって給付金貰えるようになったら告知取り下げて給付金ふんだくったあとに閉店
これ許されるのか?
24 : 2024/05/29(水) 21:15:11.99 ID:cJSGzeP60NIKU
出始めの頃はじめて喰った時は美味かったなぁ
でも時が経つにつれなんか店内べとべとで
行かなくなったなぁ
30 : 2024/05/29(水) 21:18:17.16 ID:kUsh3HVk0NIKU
>>24
はじめはうまかったんだよなぁ
3年後ぐらいからめちゃくちゃ味が落ちた
店員の調理技術の熟成が店舗展開のほうが早すぎて追いつかなくなったんだよ
36 : 2024/05/29(水) 21:22:55.09 ID:8eW72q60dNIKU
>>30
ラーメンとかいいなんかどこもそんな感じの評なんだよな最近
美味しかった最初がいつ頃か
その時の円高円安はどうだったとかは知らんけどね
37 : 2024/05/29(水) 21:23:42.10 ID:3Bb6+5tt0NIKU
>>30
あれ明らかに肉の質落ちてた
安い肉に変えたと思ってる
25 : 2024/05/29(水) 21:16:26.22 ID:kUsh3HVk0NIKU
チカラめしもいきなりステーキもなんでとりあえずマーケティングなしで
土地があったら店舗開こう、みたいな展開の仕方するんだよ
29 : 2024/05/29(水) 21:17:18.28 ID:WM7pgCtp0NIKU
>>25
よくあるフランチャイズ商法なんじゃね?知らんけど
27 : 2024/05/29(水) 21:17:02.78 ID:24BnMu7cdNIKU
大阪市か残ってないでしょ
28 : 2024/05/29(水) 21:17:15.39 ID:maWTlsWo0NIKU
最初期は美味かったけど
コストカット、サービスの低下、外国人店員の投入
黄ばんだ飯に油でヌルヌル滑る床、見るも無惨な姿になって潰れたわ
31 : 2024/05/29(水) 21:20:41.95 ID:J2jVK7dg0NIKU
塩焼き牛丼みたいなやつは好きだった
32 : 2024/05/29(水) 21:21:09.89 ID:G0b8zDnPdNIKU
東京に店開いたらしいからプラマイゼロ
33 : 2024/05/29(水) 21:22:09.47 ID:vwhmhuy1aNIKU
大阪チカラめしwwwwwwwwwww
高島屋wwwwwwwww
34 : 2024/05/29(水) 21:22:26.57 ID:uG1XInAZ0NIKU
初めて降りた池袋駅で何食おうかって1時間くらいさまよってここ入った記憶がある
もうないらしいけど
なんでここにたどり着いたのかよくわからない
41 : 2024/05/29(水) 21:26:40.42 ID:KC8OI0mf0NIKU
>>34
キャバクラかパチ屋に行こうとしたんじゃねーの?
(池袋店はロサ会館の近くにあった)
35 : 2024/05/29(水) 21:22:44.37 ID:70SfvC9h0NIKU
九段下のは宴会もできるみたいだけどどうなん?
38 : 2024/05/29(水) 21:24:26.69 ID:F0A4OB4u0NIKU
焼く工程はさんで280円は当時ですらきつかった
39 : 2024/05/29(水) 21:25:08.82 ID:Em/PtH8e0NIKU
コロナの貸付金返せない飲食多数
害人受け入れない宿泊業も絶讚倒産中
40 : 2024/05/29(水) 21:25:09.38 ID:yG+s+oLp0NIKU
末期はもはや食堂としての体を成してなかったからな
店舗縮小してから改善したらしいけど、一度ついたイメージを覆すのは厳しかった
43 : 2024/05/29(水) 21:26:56.29 ID:spW/B1dGMNIKU
タイでもあの素人料理みたいな焼き牛丼出してたんかな
45 : 2024/05/29(水) 21:27:07.23 ID:O2gIOJma0NIKU
今まで食った料理の中で一番不味かった
46 : 2024/05/29(水) 21:27:50.39 ID:SkT/M9690NIKU
まさか公務員の食堂が本店になるとはな
47 : 2024/05/29(水) 21:28:59.37 ID:XSlw4Drt0NIKU
トンキンステマめしの語呂の良さだいすき
48 : 2024/05/29(水) 21:29:06.61 ID:cZ6dOsRS0NIKU
厨房が汚くて店員もやる気なさそうだったのを覚えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました