日本刀って、安くはないけど、当時割とありふれたものを大事にしてたら今数千万になってるんだろう(・ω・)

サムネイル
1 : 2023/05/03(水) 14:04:01.75 ID:kToLhz0ra

日本刀の魅力を紹介 いわきの酒井美術刀剣館
https://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20230503-774950.php

1000年前から値段変わらないっていうから
まあ高くても200万、有名になってからだと400万くらいするかもだけど。

2 : 2023/05/03(水) 14:04:53.63 ID:kToLhz0ra
まあ1000年で10倍ってかんじ(・ω・)
3 : 2023/05/03(水) 14:05:06.45 ID:FGF3H+3qa
ありふれたものは数千万にはならない
数万円くらい
4 : 2023/05/03(水) 14:06:00.49 ID:2Jcw4CTv0
ありふれてないよ
政府が刀狩りしまくったし
5 : 2023/05/03(水) 14:06:11.50 ID:8XTxOcG9a
江戸時代以降の大量生産品は○○万円だよ
今四桁行くのは当時から名品
6 : 2023/05/03(水) 14:06:23.43 ID:T3AyQY51d
銘が入ってるようなやつじゃないとそこまでの値段にはならんよ
7 : 2023/05/03(水) 14:07:15.75 ID:zXMkpO7/0
昔から名刀は城が買えるレベルの価値だろ
13 : 2023/05/03(水) 14:10:09.85 ID:RAoHc2+IM
>>7
よくその表現聞くけど、城(物件)なのか、白の支配下の領地もつくのか
前者ならただの負担だな
33 : 2023/05/03(水) 14:29:24.69 ID:8ktWxoq+0
>>13
領地の代わりに刀と茶器を与えたんだよ
与える領地がなくなったから
8 : 2023/05/03(水) 14:07:35.22 ID:wfcA6Mp60
壺もそうじゃね
9 : 2023/05/03(水) 14:08:05.83 ID:2Jcw4CTv0
平民が刀とか持ってたら逮捕とかされる
10 : 2023/05/03(水) 14:08:16.49 ID:RWFELqbd0
数千万円って虎徹とかそんなレベルの刀でしょ
当時でもかなり高額だったと思うぞ
11 : 2023/05/03(水) 14:08:26.84 ID:RAoHc2+IM
江戸時代当時100万くらいらしいから、現在1000万になってもしょぼい利率やな
年利1%もないだろこれ
12 : 2023/05/03(水) 14:09:33.34 ID:BpMgX6ESM
やっぱり所持してる人には警戒してしまう
猟銃もな
そういう人がどうこうではない
自分個人のただの心理的なもの
20 : 2023/05/03(水) 14:13:48.53 ID:cp27Yvc10
>>12
匿名掲示板でそんなとりつくろいなくてもよくね?
誰でもそういう欲求がある人なんだろうなって感じるでしょ
率直にその人の資質に対して警戒する
どんなに普段当たりが良くても
14 : 2023/05/03(水) 14:10:10.74 ID:2Jcw4CTv0
帯刀が許されたのは公務員だけ
15 : 2023/05/03(水) 14:10:58.31 ID:BFKuu/w00
有名所以外は古い物でも二束三文とか普通だよ
取り扱いが難しくて買い手が居ないからな
16 : 2023/05/03(水) 14:11:00.50 ID:i7foMvjSM
芸術品の名刀より
ボロボロに使い込まれたゴミ刀のがロマン感じて欲しくなるな
22 : 2023/05/03(水) 14:14:48.74 ID:BFKuu/w00
>>16
でもそういうのは所持許可が降りないので登録しようと申請したら警察に廃棄される
27 : 2023/05/03(水) 14:22:46.45 ID:i7foMvjSM
>>22
現代の刀狩かよ
29 : 2023/05/03(水) 14:25:17.41 ID:BFKuu/w00
>>27
現代じゃ芸術品以外は刀と認定されないんだよ
つまり刀狩りですらなくただの危険物押収扱い
17 : 2023/05/03(水) 14:12:11.60 ID:2Jcw4CTv0
戦国末期くらいまでは刀持ってるのはたくさんいただろけど
18 : 2023/05/03(水) 14:12:41.88 ID:Y03tta0V0
死体を積み重ねて何体切れたとか普通に考えてヤバすぎる切れ味
電線切れるとかやってた包丁なんて鼻糞レベル
19 : 2023/05/03(水) 14:13:40.47 ID:2Jcw4CTv0
鉄がいるから奴隷坑夫を使い潰してた感じで鉄が枯渇していった感じ
21 : 2023/05/03(水) 14:14:18.40 ID:niCa9g5q0
江戸時代の切れるだけの刀を明治以降の工芸品レベルに仕上げるにはそのくらいの金額かかって儲けは無くなる
23 : 2023/05/03(水) 14:14:58.13 ID:AKP/Qu3B0
ポケモンカードの方がはるかに高騰率高いだろ
24 : 2023/05/03(水) 14:17:09.26 ID:Q5MABPber
明治で禁止されたから
むしろ捕まる
25 : 2023/05/03(水) 14:17:50.30 ID:n/9EqjbM0
ありふれたのは数打ちといって何の価値もない
今でも価値があるのは当時から高級品だよ
26 : 2023/05/03(水) 14:19:31.09 ID:+WZyLFZu0
手入れが大変
28 : 2023/05/03(水) 14:24:36.15 ID:23mtqKah0
最近ウヨ界隈がニッポンって呼べってうざいけど
これもニッポントウって呼ぶの?
30 : 2023/05/03(水) 14:27:18.84 ID:XuS99N7E0
江戸時代でも当時の価値で1本100~200万円だろ
ポンポンして油塗り塗りしてないとすぐダメになるし
31 : 2023/05/03(水) 14:27:25.55 ID:8ktWxoq+0
今高いものは当時もありふれたものじゃない
32 : 2023/05/03(水) 14:28:20.21 ID:QE/jRini0
金庫を開けてみた系の番組で昔の現金が出てきた時のガッカリ感はすごいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました