TV番組「東京で住むならどこが1番安全ですか?」日本一の地震学者「私は、東京には住まない。危険過ぎる」スタジオお通夜

1 : 2025/02/25(火) 22:24:48.23 ID:nP3BmmGj0

動画
キャスター「先生なら東京だとどこに家を建てますか?」

名古屋大学・建築耐震専門家・教授「私は東京には建てません。なぜなら、人が必要以上に集まりすぎているからです。災害の観点で言うと田舎の地震より危険です。どうしてもというなら、土地が低い場所、土地が軟弱な場所は避け、平屋で壁の面積が多く屋根が軽い家を建てます。」

キャスター「じゃあ山の手や武蔵野台地がいいんですね!」

専門家「ただ、山の手や武蔵野台地でも安心はできません。まず鉄道は基本谷に作られているのです。地下鉄じゃない地上の鉄道は人が住んでいない所を通しています。騒音や振動があっても問題ない、人が住みたがらない所に建てられているのです。そういう場所はリスクがあります」

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://greta.5ch.net/

2 : 2025/02/25(火) 22:24:58.54 ID:nP3BmmGj0
専門家「これから起こる首都直下地震の災害を軽減するには、様々な対策があり一概にどうしろとは言えないのですが、もう東京の皆さんがリモートを活用して地方に引っ越すことが一番早いです。特に賃貸の方は自由度が高いですから」

専門家「あと言いづらいんですが、マンションより一戸建ての方が災害に強いです。マンションは構造計算をしていますが、戸建は構造計算の義務はないので、余裕を持った設計をしています。つまりマンションは基準ありきですが、戸建は基準ではなく過去の経験ベースで建てています。建築基準法さえ満たしてればいいという建設法にしていないか、頭の隅に置いておく必要があります。」

「もしどうしてもマンションに住みたいということであれば、壁や柱の多い、使い勝手の悪いマンションが安全性が高いということになります。」

出演者「じゃあなんで東京で湾岸にタワマンが立ちまくってるんですか?」
専門家「それは、好きな人が多く需要があるからです」
出演者「じゃあ湾岸というのはヤバい場所なんですか?」
専門家「えー…まぁ…それは人よって解釈の違いはありますけど、私は嫌いです。」

番組お通夜ムード

3 : 2025/02/25(火) 22:25:03.52 ID:nP3BmmGj0
w
4 : 2025/02/25(火) 22:25:08.89 ID:nP3BmmGj0
そらあね
5 : 2025/02/25(火) 22:25:22.37 ID:MV3pnELV0
消せ消せ
6 : 2025/02/25(火) 22:25:43.70 ID:MV3pnELV0
はい
7 : 2025/02/25(火) 22:25:51.06 ID:MV3pnELV0
そらそうよ
8 : 2025/02/25(火) 22:25:58.14 ID:MV3pnELV0
人多過ぎだからな
9 : 2025/02/25(火) 22:26:08.23 ID:MV3pnELV0
そこらじゅうで八潮が起こるからね
11 : 2025/02/25(火) 22:27:14.90 ID:hF4nwKHz0
タワマン住んでる成り金さんどうすんのコレ
12 : 2025/02/25(火) 22:27:20.71 ID:hF4nwKHz0
うわああああ
13 : 2025/02/25(火) 22:27:26.61 ID:hF4nwKHz0
消せ消せ消せ消せ
14 : 2025/02/25(火) 22:27:32.45 ID:/Yfj/h850
そもそも都市に住むことそのものが安全ではないという事実
17 : 2025/02/25(火) 22:27:54.96 ID:N11sr70U0
>>14
せやね
15 : 2025/02/25(火) 22:27:34.16 ID:hF4nwKHz0
本当のこと言うなよ
16 : 2025/02/25(火) 22:27:54.77 ID:czU9tLOdM
にゃごやならええんか?
20 : 2025/02/25(火) 22:28:27.11 ID:N11sr70U0
>>16
この教授は名古屋住んでない
日進市っていう人少ない内陸の丘陵地に住んでる
18 : 2025/02/25(火) 22:28:08.53 ID:Avdv87CzH
戸建は構造計算の義務はないので、余裕を持った設計をしています。

いやいや絶対ないからw

22 : 2025/02/25(火) 22:29:00.26 ID:N11sr70U0
>>18
マンション→利益重視。スカスカでも基準さえ満たせばそれでいいやろ

これだからね

31 : 2025/02/25(火) 22:31:19.84 ID:Avdv87CzH
>>22
だから戸建てがものすごい耐震性能になってる根拠は?
何事にも言えるけど他をいくら乏しても自分は高くならないぞ
19 : 2025/02/25(火) 22:28:09.30 ID:9exQ3KC20
このスレ定期的に立つな
21 : 2025/02/25(火) 22:28:41.42 ID:qVu7LLOm0
長年言われているが東京に大きい地震来ないよな
地震予知は全てインチキとも聞いたことがある
24 : 2025/02/25(火) 22:29:25.99 ID:N11sr70U0
>>21
関東大震災の頃に東京市のひとたちが同じこと言ってたんだよw
23 : 2025/02/25(火) 22:29:19.15 ID:vxafs0xh0
大都市で大地震が起きたらどのくらいの人がエレベーターに閉じ込められるんだろう
そして救出に何日かかるんだろう
25 : 2025/02/25(火) 22:29:42.51 ID:N11sr70U0
>>23
八潮ですらこれだぞ?
舐めるなよ
29 : 2025/02/25(火) 22:31:13.97 ID:vxafs0xh0
>>25
想像するとマジ怖いんよ
37 : 2025/02/25(火) 22:32:19.48 ID:6DHTTmzU0
>>29
諦めた方がいい
26 : 2025/02/25(火) 22:30:26.66 ID:fjxwb2jN0
静岡が大地震起きる起きる言われ続けて
一向に大地震起きない件
27 : 2025/02/25(火) 22:30:44.54 ID:+xQEbY1U0
投資する分には最高やろ
それで稼いどけばなんかあっても別の土地にも住める
貯めてない奴がチキンレースで痛い目を見るだけ
30 : 2025/02/25(火) 22:31:15.20 ID:VuKA60Za0
でも生きてる間は「東京に住んでるんだ」っていう情報を食べて生きていける。
41 : 2025/02/25(火) 22:34:21.35 ID:W1Eanpeod
>>30
自分だけ死ぬのは嫌だけど、100万人くらいいっぺんに4ねば平気だよな
だって俺だけじゃなくみんなも死んでるから
33 : 2025/02/25(火) 22:31:31.36 ID:TkxFJo6u0
これはちょっと考えればわかることだと思いますよ
34 : 2025/02/25(火) 22:31:47.39 ID:mUszlFYv0
東京は見栄張りだからか無駄に大きな建物だらけだから大きな地震あるとよりヤバそうだな
あと東京人って個人主義すぎて助け合いとか出来なさそう
35 : 2025/02/25(火) 22:31:55.87 ID:Bo7VYPOV0
多摩地区かなあ
55 : 2025/02/25(火) 22:42:22.03 ID:QiaQsuU3M
>>35
共存必至らしいじゃん熊🐻と
36 : 2025/02/25(火) 22:32:15.06 ID:XWEZtpMx0
やっぱり群馬あたりが安全なのかも
海から通し標高高いし地震少ないし
44 : 2025/02/25(火) 22:35:58.54 ID:IbuwoMOt0
>>36
長野は浅間山が噴火したら怖いし栃木は福一に近いし
確かに群馬が実は一番平和かもしれん
54 : 2025/02/25(火) 22:42:13.77 ID:9wxxkrkN0
>>44
群馬も北軽寄りは浅間山近いし長野も東側以外は浅間山は関係ないぞ
38 : 2025/02/25(火) 22:32:48.53 ID:bOBEYvZ40
被災者支援が全く不可能になるからな
39 : 2025/02/25(火) 22:34:09.18 ID:8u/QNqlj0
八潮でアレなんだから東京で救助が来るわけないからな
40 : 2025/02/25(火) 22:34:17.49 ID:oB+yUEAP0
なんでいきなり鉄道の話に飛躍してんだ?意味がわからん
42 : 2025/02/25(火) 22:35:37.50 ID:8u/QNqlj0
まず物理的に無理
1OOO万の被災者の食糧とうんこの処理なんて無理です
東京神奈川千葉埼玉は野糞の準備しとけよ
43 : 2025/02/25(火) 22:35:40.75 ID:JB4w6aL20
有名人のお宅拝見動画をYouTubeで見たけど
あの豪邸が地震で倒壊すると思うとワクワクする
45 : 2025/02/25(火) 22:37:35.04 ID:zutdB9/hM
東京都市圏は世界一人口多くて大規模災害救難の参考例が無い
全て手探りで行われ何もかもが麻痺する
53 : 2025/02/25(火) 22:40:50.03 ID:ipOzl+1C0
>>45
1900年代に大規模災害クラスを2度も経験してるのに何いってんだこのバカマヌケはw
お前みたいなバカマヌケは水害で死んじゃうんだろうなw
46 : 2025/02/25(火) 22:38:27.96 ID:oPMuV0mA0
番組に忖度せずに正論を言う先生は好感を持てる
47 : 2025/02/25(火) 22:39:02.54 ID:Gg+6KG+t0
立川日野稲城町田八王子武蔵村山奥多摩青梅五日市東村山とかクソ田舎なら安心らしいぞ
48 : 2025/02/25(火) 22:40:18.35 ID:Xojl/a/30
真面目な人なんだなw
49 : 2025/02/25(火) 22:40:30.62 ID:DuKdxXOf0
でもひとが多ければ復旧も早い
能登みたいに放置されることもない
北斗の拳やバイオレンスジャックのような世界になったら別だが
50 : 2025/02/25(火) 22:40:31.40 ID:gUpUga7V0
専門家「湾岸のタワマンは大地震で沈むから震えて待て」
51 : 2025/02/25(火) 22:40:32.05 ID:5dMgEJQx0
百合子ブチギレ発言じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました