
- 1 : 2023/07/12(水) 17:01:04.81 ID:M+BPXdZRa
-
「月の水を中国の手から守りたい」NASA長官ビル・ネルソンが語るこれからの宇宙開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/36855759b38d81d36e558158ff6435f04db26d75 - 2 : 2023/07/12(水) 17:01:47.86 ID:M+BPXdZRa
-
いまや各国政府のみならず、多数の民間企業が多額の投資をし、熱を帯びる宇宙開発競争。米国では「アルテミス計画」が進み、約半世紀ぶりに人類が月面に着陸する日も近いとされる。
これからの宇宙開発において、国際協力はどのように進むのか。宇宙大国を目指す中国の脅威にどのように対処するのか。米航空宇宙局(NASA)の長官に、スペイン紙が聞いた。
- 3 : 2023/07/12(水) 17:02:22.01 ID:M+BPXdZRa
-
──中国に先を越されそうなのでしょうか。
米国のほうが先に着くと思います。それより私が懸念しているのは、中国も米国も、「水」があると思われる月の南極に着陸しようとしていることです。
実際、私たちは2023年、月のこのエリアにロボット装置を送り、2024年には水を掘り出す機械も送る予定です。水はあると私たちは信じています。というのも、常に影に覆われている岩の裂け目に、氷があるのが見えるからです。
水は重要です。酸素と水素でできていますからね。酸素は呼吸に使えますし、水素はロケットの燃料になります。こうした資源となりうるものを、私たちは国際社会のものにしたいと思っています。中国が南沙諸島でしたように、月にやって来て、その水の所有権を主張するのを防ぎたいのです。
- 4 : 2023/07/12(水) 17:02:41.41 ID:oB2+j5Xk0
-
仲良く出来んのか
- 5 : 2023/07/12(水) 17:03:24.69 ID:rafhap3/r
-
作戦名カプリコン1
- 6 : 2023/07/12(水) 17:03:32.50 ID:aTkHPXwk0
-
南沙諸島の領有権はお前らの大好きな台湾も主張してる定期
- 7 : 2023/07/12(水) 17:03:40.07 ID:czJCdA0s0
-
月の裏の水を採取したところで何の金にもならんぞ
税金の無駄遣い - 22 : 2023/07/12(水) 17:29:02.02 ID:Gu0mAivCp
-
>>7
月裏のおいしい水飲んだらハゲが治った!今ならなんと送料込み99800円!….さらにこれだけではありません!なんとまさかのもう1本おつけして…更に!月裏の石までおつけします!!!→バカ売れ - 8 : 2023/07/12(水) 17:04:12.30 ID:i7jrX8jB0
-
EKSはよ
- 10 : 2023/07/12(水) 17:05:57.60 ID:/ATOJ2BWM
-
月でアメリカ人と遭遇したら宇宙服に穴開けてやれ
- 21 : 2023/07/12(水) 17:28:54.64 ID:D1Zv30Is0
-
>>10
嫌儲ってウサギも書き込むんだな - 11 : 2023/07/12(水) 17:06:11.02 ID:u5lMz35U0
-
1度?しかいってないアメリカ
2度も言ってる中国
しかもその1回は地球から見て裏側の月面着陸まあね・・・がんばれw
- 12 : 2023/07/12(水) 17:08:11.85 ID:P+jULzQR0
-
月破壊するつもりか?
- 13 : 2023/07/12(水) 17:10:08.81 ID:XNatoocv0
-
同局によると、容疑者はNASAの長官で、月開発主任。
8日午前にアルテミス計画で探査機が氷を見つけ、NASAに報告した。
探査機が容疑者を含むチームに相談したところ、容疑者は「俺に任せろ」「月の水を中国の手から守りたい」などと言い、
チームの制止を振り切って探査機で氷を破壊したという。 - 17 : 2023/07/12(水) 17:17:30.23 ID:DcDRkwWr0
-
>>13
意味不明で草 - 27 : 2023/07/12(水) 17:40:15.90 ID:a8b5O3IWr
-
>>13
すき - 14 : 2023/07/12(水) 17:11:05.27 ID:CaxFTtR1M
-
情け深いよNASAの基地
- 16 : 2023/07/12(水) 17:17:19.32 ID:R3NGugtHM
-
これダメなやつじゃん
- 18 : 2023/07/12(水) 17:23:31.96 ID:PgpsHLYB0
-
負けフラグすぎる
- 19 : 2023/07/12(水) 17:24:47.87 ID:cebOvwX50
-
中国ガーと言っておけば予算が貰えるボーナスステージなのかな
- 20 : 2023/07/12(水) 17:25:29.61 ID:TJX7Oqf60
-
まぁソ連崩壊で競争相手が居なくなったから宇宙開発も全然進まなかったしな
米中競って宇宙開発に邁進して欲しい - 23 : 2023/07/12(水) 17:30:45.97 ID:Gu0mAivCp
-
これアルテミス計画と見せかけた あるで!水! 計画だろ…橋本はん…
- 24 : 2023/07/12(水) 17:33:59.10 ID:oK/avoYv0
-
スマホぶっ壊す展開だ
- 25 : 2023/07/12(水) 17:37:43.45 ID:t09k5oKi0
-
守りたいとか、任せろって聞くと変態教諭が脳内再生される
- 28 : 2023/07/12(水) 17:41:07.06 ID:ghjKCYZ70
-
月もアメリカが守ってくれないと困るわ
中国は嫌儲もボロボロにしたからな月もボロボロにしかねん - 29 : 2023/07/12(水) 17:43:36.06 ID:3MO6o3xN0
-
あるか?
全部宇宙に飛んでったか地球に取られたんちゃう - 30 : 2023/07/12(水) 17:59:07.54 ID:90atJRoR0
-
×「月の水を中国から守りたい」
〇「月の水は全部アメリカの物」 - 31 : 2023/07/12(水) 18:00:10.46 ID:iBQJj/NF0
-
登場人物全員ジャイアン
コメント