- 1 : 2022/09/15(木) 21:22:08.25 ID:dZX4piCv0
-
翻訳が悪いのもあるけど、内容はだいたい海外の小説の方が面白いと確定しました。
未翻訳の小説がブラピ主演映画に 「ブレット・トレイン」2人の挑戦
https://www.asahi.com/articles/ASQ9864BYQ97UCVL00N.htmlブラッド・ピットさん主演の米映画「ブレット・トレイン」が公開中だ。未翻訳だった伊坂幸太郎さんの原作小説「マリアビートル」をハリウッドのスタジオに直談判で売り込み、映画化までこぎつけたのは、もともと映画人ではない2人。型破りな挑戦は、いかにして成功したのか。
「ブレット・トレイン」のエグゼクティブ・プロデューサーに名を連ねる、三枝亮介さん(44)と寺田悠馬さん(39)。元々、三枝さんは講談社、寺田さんはゴールドマン・サックス証券など金融業界で働いていた。三枝さんは文芸誌の編集者として伊坂さんと仕事をしていたが、その魅力を海外に十分に紹介できず、もどかしさを感じていた。「なぜ日本の小説が海外で読まれないのか。出版不況で国内消費が落ち込むと言われるなか、これだと将来はない」
日本独自の出版システムも影響しているという。海外では、出版の権利を扱うエージェントが作家についていることがほとんどだが、日本では出版社がそれを担っている。しかも同じ作家でも作品によって異なる出版社から出版するケースが多く、窓口が一本化されない。
「アメリカの出版社が日本の作家が面白いと目を付けても、誰にコンタクトを取っていいか分かりにくく、作家の著作権を管理できる立場の人がいない。その結果、出版されなかったり、出版されてもなかなか続かなかったりという状況が続いている」と三枝さんは指摘する。
──「ハリウッドなら気付いてくれるはず」
作家のエージェント会社を経て、2017年、2人で株式会社「CTB」を立ち上げた。伊坂さんをはじめ、阿部和重さん、田中慎弥さん、蓮實重彦さん、深水黎一郎さんの海外著作権を扱い、エージェント業や編集、企画、プロデュースに取り組んでいる。
伊坂さんの作品は、新刊が出れば中国、台湾、韓国などでは翻訳される状況だったというが、米国やヨーロッパではほとんど出版されていなかった。英語でも出版したいとニューヨークやロンドンの出版社に売り込んだが、本を読んでもらうことさえ難しく、思うように進まなかった。
2人は思い立った。「映画化…
この記事は有料記事です。残り1840文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
- 2 : 2022/09/15(木) 21:22:43.53 ID:Huxs9nvE0
-
ナイナイ
マジでない
無駄な描写が多すぎる - 5 : 2022/09/15(木) 21:23:40.38 ID:dZX4piCv0
-
>>2
スティーブン・キングの読みすぎでは - 3 : 2022/09/15(木) 21:23:23.20 ID:Q8G44Njv0
-
オレもグイン・サーガ200冊読んだけど
日本人もなかなかだと思ったよ - 4 : 2022/09/15(木) 21:23:30.26 ID:5zMGgg3GM
-
ストーリーはそうかもしんない
レトリックはやっぱ翻訳より日本の方がいいよ - 6 : 2022/09/15(木) 21:24:49.57 ID:yWMRM448d
-
海外小説はキャラの名前が頭に入ってこないんだよなあ
日本のだとだいたい脳内でキャスティングして読むけど
全然イメージがわかん - 12 : 2022/09/15(木) 21:26:07.76 ID:Q8G44Njv0
-
>>6
戦争と平和は閉口したな
名前表記を揺らすのはどうかと思うわ - 7 : 2022/09/15(木) 21:24:52.83 ID:xAXVaawy0
-
400冊じゃなく400kg読んだらおおまかな傾向がわかるようになる
- 8 : 2022/09/15(木) 21:25:08.01 ID:8CBRYMMnd
-
なんやかんやでSFとファンタジーは海外のほうが面白い
ミステリは日本のが好きだが - 9 : 2022/09/15(木) 21:25:18.01 ID:4JX2ZeXQ0
-
海外の小説は意味のわからない部分が多すぎて意味がわからなくなる
- 10 : 2022/09/15(木) 21:25:30.03 ID:N7G3TSpi0
-
銀河ヒッチハイク・ガイドは面白かった☺
- 11 : 2022/09/15(木) 21:25:43.56 ID:y7RQZu2G0
-
今ガダラの豚読んでるけど面白い
- 13 : 2022/09/15(木) 21:26:39.19 ID:js5imnp+0
-
何だかんだ嫌儲が一番面白い
- 14 : 2022/09/15(木) 21:27:00.73 ID:dZX4piCv0
-
ガダラの豚はうだつのあがらないおじさんが呪術の知識で万事解決みたいな
ストーリーも語り口も好きだけど
総合的に考えるとやっぱり海外の小説が好き - 15 : 2022/09/15(木) 21:27:39.40 ID:oxXoMH+l0
-
日本語の作家の物でこの人の本もっと読みたい!ってなった事ない 理由はわからない
- 20 : 2022/09/15(木) 21:29:56.95 ID:MEC4fNLe0
-
>>15
椎名誠とか筒井康隆とか面白くない?
ラノベ系だったら京極夏彦とか乙一とか - 16 : 2022/09/15(木) 21:28:17.23 ID:gS8FZCaz0
-
×海外の小説の方が面白い
○つまらない小説は母国語の外に出てこない - 18 : 2022/09/15(木) 21:29:01.71 ID:dZX4piCv0
-
>>16
〇 日本は海外で無視されるようなつまらない小説が多いのに持ち上げられてる - 21 : 2022/09/15(木) 21:30:07.64 ID:8CBRYMMnd
-
>>18
グレッグ・イーガンは英じゃそれなりにカルト人気あるもん
なおアメリカ - 22 : 2022/09/15(木) 21:30:11.86 ID:aKJAtiVo0
-
>>16
これ - 25 : 2022/09/15(木) 21:31:31.78 ID:Tq2X59Kp0
-
>>16
日本の面白いとされてる小説がつまらないのはなんでだよ - 30 : 2022/09/15(木) 21:32:43.75 ID:zFLxRW460
-
>>16
まあこれ
後やっぱり自分の社会とは違う社会を生きた人間の文学を吸収した方が良いってのもある - 17 : 2022/09/15(木) 21:28:47.09 ID:1caSZJrb0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
今はアンソニーホロヴィッツの新刊
殺しのライン読んでるよ。 - 19 : 2022/09/15(木) 21:29:43.62 ID:oXiGZw990
-
百年の孤独なんか内容面白いのに
同じような名前でわけわからんくなる - 23 : 2022/09/15(木) 21:30:58.96 ID:/mHFnGPO0
-
海外のものが訳わからんってやつは単純に頭が悪いからでしょ
修行しなおせ - 24 : 2022/09/15(木) 21:31:29.74 ID:LBl8v+sg0
-
海外小説は人物が中々覚えられなくてな
何度も読み返す - 26 : 2022/09/15(木) 21:31:54.96 ID:0WzZiYzH0
-
字が詰まってる
読みにくい
長い - 27 : 2022/09/15(木) 21:31:55.06 ID:8v26OUuu0
-
カラマーゾフ万歳!
- 29 : 2022/09/15(木) 21:32:31.92 ID:8CBRYMMnd
-
>>27
トルストイとどこで差がついたのか - 28 : 2022/09/15(木) 21:32:03.34 ID:1caSZJrb0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
上杉鷹山ものの本だと
童門冬二さんの本がいいかなー。 - 31 : 2022/09/15(木) 21:32:51.05 ID:y5Axvq/80
-
どっちが面白いとかいうのはあまり感じなかったな
ただ遠藤周作じゃないがキリスト教を根底とした作品は
日本人にはどこまで理解できてるのかってのは感じた - 36 : 2022/09/15(木) 21:35:03.08 ID:dZX4piCv0
-
>>31
松本清張の黒い福音も読んで - 32 : 2022/09/15(木) 21:33:57.27 ID:ltI11rJO0
-
欧米の翻訳小説はジョークが多いのが嫌わよ
殺人事件が起きて迫真の場面でも刑事がくだらないギャグを言うからイラつく - 33 : 2022/09/15(木) 21:34:07.99 ID:SZdxlKQiM
-
プロジェクト・ヘイル・メアリーみたいな明るくて緻密で感動的な話はあまり見当たらないな
アメリカ人だからできる感じがある - 34 : 2022/09/15(木) 21:34:22.14 ID:yiKJdbjW0
-
翻訳による
- 35 : 2022/09/15(木) 21:34:34.30 ID:Or9rb8Yo0
-
日本人代表が村上春樹じゃあな
コメント