- 1 : 2022/08/26(金) 18:49:46.88 ID:Vrga4/a30
-
外国人観光客が最も満足した日本のグルメランキング ベスト4
https://tabizine.jp/2019/08/22/281295/ちょっと前まで海外で有名な日本のグルメといえば、寿司、天ぷら、すき焼きでした。
その後、寿司人気をラーメン人気が上回って驚いた印象があったかと思います。
いまや、世界各国にラーメン店、寿司店が並ぶ時代です。
そんななか、最新の人気メニューはいったい何になるのでしょうか? - 2 : 2022/08/26(金) 18:50:17.65 ID:Vrga4/a30
-
そりゃ外国人も日本に遊びに来るわ
- 3 : 2022/08/26(金) 18:50:35.60 ID:Vrga4/a30
-
ミシュラン世界一の国だけあるわ
- 4 : 2022/08/26(金) 18:50:36.03 ID:DW5dsTJVM
-
カレーは違うだろ
- 5 : 2022/08/26(金) 18:50:40.01 ID:IRBqoDmS0
-
小麦粉ばっかやん
- 6 : 2022/08/26(金) 18:50:51.07
-
ジャップが魔改造したからな
- 7 : 2022/08/26(金) 18:51:07.44 ID:Vrga4/a30
-
まだ四天王の寿司・すき焼きも控えているからな
- 8 : 2022/08/26(金) 18:51:09.45 ID:sxIumz+l0
-
他国からパクった物ばっかやん
- 24 : 2022/08/26(金) 18:57:44.22 ID:fM6jDUB+0
-
>>8
でもそれ言い始めるとパスタだって中国の麺文化がシルクロード経て伝わったもんだし
文化のローカライズ否定してオリジナルのみしか評価しないなんてやると随分と寂しい世界になるよ?ある文化が別の文化にぶつかった時にどのように咀嚼されどう変化するか。文化が交わるところに新たな文化が生まれるってのを無視してオリジナルじゃないからなんてのは文化の発展自体阻害してしまう考えだと思うけどね - 9 : 2022/08/26(金) 18:51:42.12 ID:jiWB5CQua
-
牛丼が出てくる時点で味覚障害
牛丼って糞マズだろ
牛丼チェーン店は勿論だがちゃんとした料理屋が遊びで作ってる牛丼もマズい - 10 : 2022/08/26(金) 18:52:07.73 ID:lk7SvL2nM
-
でもいうほど外国で見かけないよな
- 11 : 2022/08/26(金) 18:53:06.99 ID:v0You4lL0
-
食べ物はまぢで最強だと思うよw
- 12 : 2022/08/26(金) 18:53:15.38 ID:o5SzMl5p0
-
蕎麦と寿司はクオリティ高いと思うけど
他のはなんだろ…美味しいけどさあ - 13 : 2022/08/26(金) 18:53:30.65 ID:7Ssr+IMa0
-
他国をサゲる悪口知識だけ豊富なネトウヨにはうんざり
- 14 : 2022/08/26(金) 18:53:31.16 ID:YrLqBOLv0
-
うま味紳士の国だからね
- 15 : 2022/08/26(金) 18:53:50.06 ID:YGxqG/yh0
-
飯はまぁマジで美味い
- 16 : 2022/08/26(金) 18:53:50.96 ID:Xq3jFD+ld
-
イポンの和食はヌネスコの無形文化遺産だからね
チョーゼバ、イターキマス - 17 : 2022/08/26(金) 18:54:24.31 ID:o5SzMl5p0
-
丼モノは米多すぎやろ
- 18 : 2022/08/26(金) 18:54:29.14 ID:mAMCeK6m0
-
炭水化物でごまかすようなものばかりだな…
- 19 : 2022/08/26(金) 18:54:31.69 ID:iBBjdBz90
-
全部お子様ランチみたい
- 20 : 2022/08/26(金) 18:55:15.34 ID:4eITlgwdH
-
全部韓国が起源なんだが
- 22 : 2022/08/26(金) 18:57:34.99 ID:tKTjpGar0
-
>>20
このいつものJPWはネタなのか本気なのかわからんな - 21 : 2022/08/26(金) 18:57:06.22 ID:IDKj4Sob0
-
メシは美味いと思う
スパイスやハーブの使い方が下手くそだけど - 25 : 2022/08/26(金) 18:58:33.76 ID:tKTjpGar0
-
>>21
ミシュランの星の数世界一なのにケンモジさんがハーブの使い方を分かると思えんが… - 26 : 2022/08/26(金) 19:00:25.55 ID:SEL8SsGS0
-
ジャップの誇り醤油味噌も中国だしな
ぱくりしかねえよどんぐりくらいだよ - 32 : 2022/08/26(金) 19:03:51.59 ID:tKTjpGar0
-
>>26
中国で味噌ラーメンや醤油ラーメンやら味噌汁やら醤油使った料理普及してないなら
何世紀も昔の話は意味ないんじゃね?
何をイライラしてるのか知らんけど - 27 : 2022/08/26(金) 19:00:38.83 ID:y500iEd80
-
食べ物はもちろんゲームやAVなんかもそうだけど
様々なマニアックな趣味嗜好に対してこの国って供給の幅というか選択肢が広いよね
エ口ビデオ検索しながら良く思うわ - 28 : 2022/08/26(金) 19:00:47.70 ID:k0D81E5t0
-
知り合いのカナダ人は豚カツに嵌まりほぼ毎日食べてるって言ってた
夏場はおろしポン酢で食べるとソーグッドだそうだ - 31 : 2022/08/26(金) 19:03:43.47 ID:fO3rbZAwa
-
>>28
うわっ - 29 : 2022/08/26(金) 19:01:25.98 ID:okJmMoPR0
-
ハンバーグもおろしポン酢うますぎる
- 33 : 2022/08/26(金) 19:04:52.90 ID:Vrga4/a30
-
なぜ東京はミシュラン星獲得数が世界一なのか? 日本人のうま味への探究心
2022年2月現在、東京は都市として世界一のミシュラン星獲得数を誇ります。
数ある世界の大都市を差し置いて、なぜこれほど多くの星を獲得できたのでしょうか。
その答えの一つとして、私たち日本人にとってありふれた「うま味」が挙げられます。
料理の味わいを表現する旨味、ではなく、うま味。混同されやすいこの二つですが、別のものを指していることはご存知でしょうか。
うま味、について考えるとき、欠かせないのが5つの要素からなる基本味です。
甘味・酸味・塩味・苦味とともに、舌の受容体にて感知される味覚の一つが「うま味」だとされ、料理の美味しさに繋がる鍵を握るとされています。
このうま味、他の4つと比較すると大変新しく、約110年前に日本人の手によって発見、そこから長年続いた議論を経て、2000年に入って正式に基本味として認められました。
その発見に大きく寄与したのが、同じく日常生活において身近な出汁とされます。
- 34 : 2022/08/26(金) 19:05:29.86 ID:Vrga4/a30
-
日本人は古くから、昆布やカツオなど自然由来の出汁を上手に利用して、和食を調理してきました。切っても切れない間柄である出汁ですが、その中には多くのうま味が含まれています。
また、和食は伝統的な食文化として、2013年にはユネスコより世界無形文化遺産として登録されています。その際にも評価された点として、出汁における「うま味」の活用が言及されました。
うま味から繋がる出汁文化、調味料に頼りすぎない、素材を味わう食文化を育んできたからこそ、日本人ならではの繊細な味覚が生まれたともいわれます。
繊細な味覚なくして、美食を堪能することはできません。
東京がグルメ都市として変貌を遂げた背景には、国際都市として多文化の流入を受けると同時に、美食を愛でる国民性があったのも一因だと考えられるでしょう。
素地となった、うま味は今や「UMAMI」として、世界的な認知を獲得するに至りました。
日本における食文化の真髄の一つとして、うま味を活かした、さらなる発展に期待させられます。
・・・だそうです
コメント