- 1 : 2022/06/23(木) 10:12:14.79 ID:CO2lsduV0
-
厚生労働省によりますと、国民年金の保険料の昨年度(令和3年度)の納付率は
前の年度より2.4ポイント上がって73.9%と、10年連続で前の年度を上回りました。これを年代別に見ますと、▽55歳から59歳までが80%と最も高く、▽25歳から29歳
までが62.1%と最も低くなりました。 - 2 : 2022/06/23(木) 10:12:58.50 ID:CO2lsduV0
-
冷静に考えるとこんな手厚い保険商品ないよな
- 3 : 2022/06/23(木) 10:13:04.16 ID:8sto/HC6M
-
免除はどっちに入るんや
- 24 : 2022/06/23(木) 10:31:03.44 ID:XgnEdDga0
-
>>3
払ってることになる - 4 : 2022/06/23(木) 10:14:11.15 ID:Wy2hG5Ux0
-
払ってない奴の銀行口座むりやり調べて差押えただけやろ
- 5 : 2022/06/23(木) 10:14:43.33 ID:8c+1welR0
-
税金も控除されるし普通に払い得なのに
謎勢力が無駄とか騒いでるよな - 6 : 2022/06/23(木) 10:16:13.63 ID:sZNAlVvN0
-
払ってない人がいることに驚くわ
2年くらい放置するだけでとんでもない額請求される気がするんやが - 7 : 2022/06/23(木) 10:16:47.35 ID:rCXY1n2a0
-
払いたくないけど勝手に盗られてるんやが
- 8 : 2022/06/23(木) 10:17:52.73 ID:CO2lsduV0
-
民間の保険で月額16000円ぽっちでこんな補償
受けれる保険商品なんてないで - 11 : 2022/06/23(木) 10:19:39.88 ID:sZNAlVvN0
-
>>8
なお30代のやつは受給年齢80歳になるか年金制度そのものがなくなってる可能性がある模様 - 14 : 2022/06/23(木) 10:21:10.30 ID:zKiw3K/q0
-
>>8
民間は賦課方式禁止されてるから当たり前だろ - 9 : 2022/06/23(木) 10:19:14.90 ID:xcZu1u+Ra
-
でも破綻するじゃん
- 10 : 2022/06/23(木) 10:19:34.69 ID:1TC+4ZeFa
-
4年猶予してもらっとるけど追納すべきよな
- 12 : 2022/06/23(木) 10:20:11.76 ID:f9IPQun30
-
払ってない20%は何者や
学生とか猶予してもらってる人も含まれてんのか - 13 : 2022/06/23(木) 10:20:46.11 ID:gI2vs/YQp
-
生活保護のがいいしな
障害年金には目を背けながら - 15 : 2022/06/23(木) 10:21:43.76 ID:80gpxBrK0
-
26.1%は何者なんや
払わない方法なんて存在せんやろ - 16 : 2022/06/23(木) 10:22:13.91 ID:gI2vs/YQp
-
>>15
え? - 18 : 2022/06/23(木) 10:23:17.98 ID:80gpxBrK0
-
>>16
ガチ底辺ならできるやろうけど
26%もそんな終わってる国民がいるなんて信じられない - 17 : 2022/06/23(木) 10:23:14.66 ID:yB0uJm830
-
20年後、受給開始年齢が80歳になってたら笑って死ぬわ
- 19 : 2022/06/23(木) 10:24:41.20 ID:yQWACCFB0
-
>>17
80歳からにする事で1.5倍貰える制度とかならあり得る - 20 : 2022/06/23(木) 10:27:18.32 ID:sZNAlVvN0
-
受給年齢65が75になる検討がされてて避けようがない時点で20年もしないうちに80になってるよ🥺
年金制度廃止は批判されるから制度は保ってる体を保ちつつ引き上げ続けて費用削減😡
- 21 : 2022/06/23(木) 10:28:17.64 ID:1TC+4ZeFa
-
>>20
年齢繰り下げる代わりに月額が増えるんやぞ
ここら辺勘違いしてる奴おおすぎんか - 22 : 2022/06/23(木) 10:30:38.84 ID:gI2vs/YQp
-
>>21
損益分岐点まで生きれるかのギャンブルなw - 27 : 2022/06/23(木) 10:32:25.51 ID:eC++6pAe0
-
>>21
貰う前に死んでくれって意図やから間違ってはなくね - 23 : 2022/06/23(木) 10:30:52.38 ID:8oe+98SF0
-
払わんでも生保のほうが貰えるのが無ければもっと払うと思うわ
- 25 : 2022/06/23(木) 10:31:04.14 ID:4JpKeMQv0
-
氷河期世代以下は厳しかったら免除されるしな
- 26 : 2022/06/23(木) 10:32:19.99 ID:4JpKeMQv0
-
いまの時代氷河期世代以下は免除したかったら免除受けやすいからな
中途半端層は損やな - 28 : 2022/06/23(木) 10:32:52.79 ID:Xd6uKJje0
-
修士までの間猶予してもらったやつって払ったほうがええか?
なんか猶予してもらったやつは払っても満額もらえへんのやっけ?その金でS&Pのほうがエエような気がするけど - 30 : 2022/06/23(木) 10:34:25.15 ID:8oe+98SF0
-
>>28
所得控除あるから年齢制限ギリギリまで粘って所得上げてから払ったらええやろ - 32 : 2022/06/23(木) 10:35:17.07 ID:Xd6uKJje0
-
>>30
これ考えとったわ
どうせなら猶予ギリギリまでやったほうが得やないか?って
やっぱそうなんか - 29 : 2022/06/23(木) 10:33:22.79 ID:ZCcJmkCR0
-
払ってないやつとりあえず利子つけて取り立てればええのに
- 31 : 2022/06/23(木) 10:34:32.28 ID:Lieili+ca
-
払ってないやつ後から払っても意味ないからさらに払わなくなる
コメント