企業制度とか勤め人制度って能力のない人を疎外してる気がするんやが

1 : 2022/06/12(日) 14:23:58.53 ID:DCqOu02g0
正社員になれない人とかはその恩恵を預かれないやんけ
2 : 2022/06/12(日) 14:24:38.82 ID:DCqOu02g0
引きこもり問題とか就職難問題とかはそういう勤め人制度が原因やと思うんや
そう思うんやが
3 : 2022/06/12(日) 14:24:48.04 ID:DCqOu02g0
個人的にはそう思った
派遣、フリーターって生き方を昔推奨してたのも国に余力がもう無くなってたからだろうって思うわ
正社員って生き方自体高度経済成長期だからこそ成立した制度
4 : 2022/06/12(日) 14:24:59.96 ID:DCqOu02g0
内心国はアメリカみたいな雇用がすぐ切れるようなシステムというか派遣非正規型の雇用にしたいとは思ってそう
11 : 2022/06/12(日) 14:26:14.41 ID:Ty6f3FX90
>>4
アメリカは極端やしな
欧州はそうでもないし
5 : 2022/06/12(日) 14:25:13.76 ID:DCqOu02g0
正社員になれない人は安定できないし周りから差別されるようになったと思う
能力的に正社員になれない人とか
9 : 2022/06/12(日) 14:25:50.08 ID:Xa40iMfqr
>>5
みんなそうなりたくないから早いうちから努力してきてるわけで
14 : 2022/06/12(日) 14:26:52.97 ID:Ed7Vbrika
>>9
弱者はその勤め人になれないやろ
面接で弾かれたりとかパワハラ受けたりとか仕事ができなかったりとか
syamuさんとか岩間みたいに努力をしても無理やったりそもそも努力自体が不可能な人もおるし
6 : 2022/06/12(日) 14:25:19.12 ID:QErRqvyvd
たしかに
7 : 2022/06/12(日) 14:25:27.75 ID:tLh9c/KnM
別にええやん
10 : 2022/06/12(日) 14:26:08.53 ID:DCqOu02g0
>>7
正社員になれない人が迫害されているように思うんや
8 : 2022/06/12(日) 14:25:36.00 ID:DCqOu02g0
というか今の日本では一次産業する人の数は減っているよなとは思ったりする
団塊世代辺りからもう農業>企業で働くサラリーマンではなくサラリーマン>農業などの一次産業になってしまってた気がするんだよな
その行き過ぎた企業主義が少子化とか非正規雇用、格差社会とか貧困化、引きこもり問題とかが発生した原因だと思う
12 : 2022/06/12(日) 14:26:15.30 ID:8e4pOvp+0
正社員だってひと月先はわからんよ
15 : 2022/06/12(日) 14:27:03.22 ID:8e4pOvp+0
手取り20万以下の派遣以下正社員だってたくさんおるしな
18 : 2022/06/12(日) 14:27:37.69 ID:DCqOu02g0
>>15
派遣やってそんなにもらっているわけないやろ
16 : 2022/06/12(日) 14:27:21.48 ID:DCqOu02g0
いわゆる就職難って問題もサラリーマンをやる人が増えすぎたことも問題と思うだよな
そりゃ農業は不確定要素が大きいからやりたがらない人は多いと思う
結構体も使うし
日本みたいな国土がそんなに広くないと儲けも少ないだろうし
でもこのままってわけにもいかないんだよな
17 : 2022/06/12(日) 14:27:31.97 ID:tLh9c/KnM
分かるけど、無能が会社組織に入れないおかげで高品質なサービスが受けられるって気付いてからそう思わなくなった
20 : 2022/06/12(日) 14:28:34.77 ID:KYv09n6Da
>>17
そういう社会体制が青葉のような人を作っているのやと思ったわ
19 : 2022/06/12(日) 14:28:09.19 ID:DCqOu02g0
個人的に貧困問題とか引きこもり問題とかは結局のところ行き過ぎた企業主義が原因なんじゃないかなとは思った
21 : 2022/06/12(日) 14:28:35.70 ID:sYc1hTEj0
別にいいよね
努力してこなかった人は底辺になるだけ
競争を基本とする社会の考え方は合理的
22 : 2022/06/12(日) 14:29:15.44 ID:KYv09n6Da
>>21
syamuさんとか岩間みたいな障害があって働けない人はどうすりやええんや
23 : 2022/06/12(日) 14:29:34.79 ID:DCqOu02g0
今の世の中はそういう弱者が結婚しづらい環境になってると思う
レッサーパンダ帽子殺人事件の犯人の父親は知的障碍者だけど結婚できていたわけだし
今の犯罪者は青葉みたいな孤立した弱者層が多いと思うわ
24 : 2022/06/12(日) 14:30:09.10 ID:87qf9yoNM
企業は能力のない人にもわざわざ仕事用意してやってるんやが
自分1人じゃ何もできないやろお前ら
26 : 2022/06/12(日) 14:30:47.01 ID:DxN7Tcb3a
>>24
やからsyamuさんとか岩間、関慎吾みたいな人はその席すら作られないやないか
28 : 2022/06/12(日) 14:31:49.70 ID:87qf9yoNM
>>26
席は用意されてるやろ
そいつらは自分からその席に座ってないだけで
31 : 2022/06/12(日) 14:32:41.15 ID:DCqOu02g0
>>28
席は用意されてないやろ
二人とも
25 : 2022/06/12(日) 14:30:18.76 ID:DCqOu02g0
喪女板で派遣とかフリーター、無職してる層がいるけどそういう層が実は女性の社会進出で一番割食ってるんじゃないかなとは思う
女性が社会進出したからこそお見合い婚の文化が消えた女性がすぐに結婚する必要がなくなった(昔は会社によっては女性の定年は30歳までだった)
そういう喪女板の非正規とか無職の層は社会進出できるようになっても社会に順応できないばかりかお見合い婚の文化が無くなってしまったから結婚もできない
27 : 2022/06/12(日) 14:31:21.48 ID:DCqOu02g0
そう思うやろ
いままで人力でやっていたことを機械とかでやる様になったりアマゾンみたいな大企業のせいで個人経営の店とかが淘汰される様になった
いわゆる単純労働に向いている人とかそういう人のいき場所も無くなってしまったし
家族経営とか小規模の経営をしてる人とかも厳しい立場になった
29 : 2022/06/12(日) 14:31:50.76 ID:DCqOu02g0
なんかすまない上手く頭がまとまらないんだけど
田舎とか地域社会は本来ならその中で封建的かつ監視的ではあるし自由というものがない分
その中でどんなスペックの人間にも生き場があってその身分とか役割の中でなら一定の存在感を認められていたみたいに言いたかった
大学の登場もそうだけど人間が自由になったことによってそれはそれで良いとは思うんだよ
それぞれのやりたい事とかが追い求められるようになったし
その代わりにそれぞれの役割というか身分が消滅してしまった結果として自己責任が問われるようになったしある意味後ろ盾のようなものがなくなったように感じている
例えるならエタヒニンとかがそうだと思う
エタヒニンであることで差別されると同時にそれによって役割を与えられたりその身分内の中で子孫を残すことができたり何らかの利権や特権を享受することができるようになるみたいな
30 : 2022/06/12(日) 14:32:08.69 ID:8e4pOvp+0
じゃあ社会主義の計画経済でもしろっての?
33 : 2022/06/12(日) 14:33:14.94 ID:DCqOu02g0
>>30
社会主義はまた違うんか?
34 : 2022/06/12(日) 14:34:09.32 ID:8e4pOvp+0
>>33
営利追及の資本主義企業とは相反するものちゃうんか
32 : 2022/06/12(日) 14:32:55.50 ID:4+oqlR+yd
自分の事だけ考えとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました