就職氷河期って言うほど辛い時代だったのか?

1 : 2022/03/21(月) 19:08:09.31 ID:bZsqmmFl0

就職氷河期はホントに厳しかった? 「理系院卒でもトラック運転手に。公務員内定者には彼女ができていた」
https://news.careerconnection.jp/career/general/132666/

2 : 2022/03/21(月) 19:08:31.29 ID:nitO7mEr0
いやまったく
3 : 2022/03/21(月) 19:08:31.96 ID:3+nj3N+L0
甘えおじさん
4 : 2022/03/21(月) 19:09:12.01 ID:K+DiNPVFM
氷河期世代はなぜ努力しなかったのかな?
6 : 2022/03/21(月) 19:09:23.00 ID:bZsqmmFl0
――大学入学当初から就職活動の厳しさは予期していましたか?

2000年入学、2003年度卒業ですので、当初から就職活動が厳しいという話は聞いて覚悟はしていました。
農学院卒だったサークルの先輩が、就職が決まらず大型トラックの免許を取って運転手になったりしていましたから。

――地方での就職活動は都市部とは違った厳しさがあると思いますが。

説明会や面接のたびに東京や大阪に出向く必要があり、時間と交通費がかかって仕方ありませんでした。最初は複数の面接に参加できるように調整していましたが、
最終面接に近づくと日程調整も難しくなり、たった1時間の面接のために往復8時間かけて東京まで日帰りしたり、大阪で面接を終えて、そのまま東京に向かったこともあります。

――交通費などで50万円あまりは遣った、とのことですが、費用はどうやって捻出しましたか。

奨学金を借りていたので、半分はそこから出しました。あとは親からの援助でまかないました。

――2003年当時だと現在のように就活サイトからのエントリーが普及していなかったので、手間も多かったのでは?

リクナビがスタートした頃で、エントリーや会社説明会についてはネットで申し込めるようになっていました。でも、エントリーシートはすべて手書きで郵送。
ですので、本命の企業は1枚書くのに丸1日以上かかりました。誤字脱字があってはいけないので、先に薄い鉛筆で書いて、後から黒いペンで書くという大変な作業をしていましたね。

――理系だと、その合間に卒業研究も厳しかったのでは?

正直、就活より卒業研究の方が厳しかったです。みんな平日は日付が変わっても研究室にいましたし、大晦日も研究室にいました。それは本当に辛かったです。

7 : 2022/03/21(月) 19:09:53.17 ID:wedFJfrE0
震災世代のがしんどいって
8 : 2022/03/21(月) 19:11:24.20 ID:r6UgXLWhM
○○大出ても就職できなかったとか言うけど
東大卒ニートとか今でもいるよな
9 : 2022/03/21(月) 19:12:05.84 ID:16o1TVqz0
いうほどつらい時代だったよ
俺は後半の方でまだマシだったが、友人は院に行って時期を更に遅らせてたから賢いと思ったわ
10 : 2022/03/21(月) 19:12:34.99 ID:1g6Psfjy0
集スト。
11 : 2022/03/21(月) 19:12:52.69 ID:YyMKrJoK0
無能なだけ
12 : 2022/03/21(月) 19:13:23.55 ID:dakQZjYA0
若い子がネットに入ってきてからか氷河期は甘えてる的な論調が増えてるな
生まれたときから大不況の厳しい時代にいたから分からんでもないが
13 : 2022/03/21(月) 19:13:59.70 ID:iY5mXuHAa
寒いのにヒートテックも無かったんだぞ
14 : 2022/03/21(月) 19:14:20.75 ID:fb2C2b540
誇張でもなんでもなく、東大行った奴が、パチンコ企業に就職してた時代
15 : 2022/03/21(月) 19:14:27.74 ID:TV1uXHej0
文系ぐらい
あとリクルートに騙されたフリーター
16 : 2022/03/21(月) 19:15:37.63 ID:ZFnuYFGt0
徐々に衰退していく中、今の子供の方が将来大変そうやけどな
海外に脱出出来る一部の有能や金持ちを除けば
17 : 2022/03/21(月) 19:15:55.38 ID:okQsDoTxd
俺は勉強しないで浪人受験落ちして警備員なった
あのままだったら人生終わってたな
18 : 2022/03/21(月) 19:16:00.12 ID:GsfdTBRR0
直接雇用の契約社員みたいな求人ばかりで
それなりの大学出た人達が工場の現場で仕事してたな
しかもそういう人達が結構な数居た
19 : 2022/03/21(月) 19:16:00.77 ID:0lzDf+pK0
まあ氷河期の人間がダントツで沈んでる数字がすべてじゃないの?
そりゃ当時でも上手く就職できた奴はいたし、今でも頑張ってたのに就職失敗し非正規派遣から抜け出せないのだっているだろ
個々人の体験談はあくまでその人がどうだったのかしか分からず世代の特徴説明するのは不十分な気が
20 : 2022/03/21(月) 19:17:11.42 ID:jQoyUw5/0
上級がアホすぎたわ。人が安いんだからそれを活かしてインフラ投資しまくれば長期的にボロ勝ち出来たのに
21 : 2022/03/21(月) 19:17:15.03 ID:4/BZdSjm0
工学部は推薦あるけど駅弁だと求人枠がっつり減ってたなぁ
22 : 2022/03/21(月) 19:20:54.27 ID:n7Mt5qoO0
1世代前調整に使われた
23 : 2022/03/21(月) 19:20:59.33 ID:tKeA8iR80
就活全然苦労してないからよく分かんねえ
30 : 2022/03/21(月) 19:29:25.42 ID:KP2OO2LR0
>>23
友達いなかったんだな
24 : 2022/03/21(月) 19:21:11.99 ID:gUM0E81Za
職業を選び過ぎた結果仕事が有りませんっていう甘ったれた世代なんだろ
25 : 2022/03/21(月) 19:22:51.24 ID:0lzDf+pK0
>>24
しかし現実として救済措置必要だったのでは?とか言われるくらい問題化してるんだろ
単に仕事選びすぎて失敗ってのだけじゃそこまでにならないんじゃ?
26 : 2022/03/21(月) 19:22:56.98 ID:jmNqfT8/0
第二新卒なんて考え方もないだろうし辛かっただろうな
28 : 2022/03/21(月) 19:26:42.27 ID:+Gfq8i//M
みんな就職できてなかったからまあ別にって感じ
そこに甘んじてるやつが甘え
31 : 2022/03/21(月) 19:29:48.79 ID:GHPm3J6b0
幅広いから一概には言えないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました