「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット(Engadget)日本版」2022年5月1日をもって閉鎖

1 : 2022/02/15(火) 14:15:41.03 ID:CqyXn9Tk0

「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ
https://www.beboundless.jp/press/corporate-announcement-02-15-2022

日頃より、当社運営のメディアサイト「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日本版」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当サイトは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年3月31日をもちまして、日々の更新を終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖させていただくことになりました。

日頃よりご愛読いただいている皆さま、当メディアを活用し、広告出稿をいただいている広告主および広告代理店の皆さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

2006年よりTechCrunch Japan、2005年よりエンガジェット日本版のサイトをスタートし、より良いニュースサイトの提供を目指し、運営を行ってまいりましたが、米国本社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。

なお、2022年5月1日をもちまして、両サイトを閉鎖し、以降は、米国版のTechCrunchとEngadgetにリダイレクトされることになります。

「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日本版」の読者の皆さま、広告主および広告代理店の皆様のご支援に深く感謝いたします。

今後も、当社のグローバル戦略に沿って進化を続け、日本でのビジネスニーズにお応えできるようなソリューション提供に取り組んでまいりますので、何卒ご理解をいただけますようお願い申し上げます。

Boundless株式会社
(TechCrunch Japan、エンガジェット日本版 運営)

2 : 2022/02/15(火) 14:16:44.82 ID:LYj0DRh10
ガキみたいなソニー叩きしてたとこか
3 : 2022/02/15(火) 14:16:59.50 ID:3CU17KMh0
一番いらないギズモだけ生き残るの草
4 : 2022/02/15(火) 14:17:52.85 ID:qP77gbKv0
ittousaiの思い出
5 : 2022/02/15(火) 14:18:32.10 ID:zaE3QueS0
広告主に配慮した提灯っぽい記事ばかりだったけど、けったいなガジェット情報を拾ってくれたのはありがたかった
6 : 2022/02/15(火) 14:19:04.68 ID:STZ1vzuw0
え?まじか
残念
7 : 2022/02/15(火) 14:21:02.27 ID:bDyNkHRV0
ジャップが世界から足切られ始めた
8 : 2022/02/15(火) 14:23:50.09 ID:xVzSIX4E0
最近の記事ほぼ全部フリーランスライターの寄稿だったしな仕方ない
9 : 2022/02/15(火) 14:24:05.63 ID:S32MfPnU0
Apple信者が多くて見るに耐えなかった
13 : 2022/02/15(火) 14:40:40.89 ID:CqyXn9Tk0
>>9
何年か前にアスキーから来た編集長がApple系のライター大量に引き込んだからね
19 : 2022/02/15(火) 14:54:38.23 ID:JlnZFqHL0
>>9
それはGizmodeだろ
10 : 2022/02/15(火) 14:25:05.32 ID:hlHNoMsK0
えー
11 : 2022/02/15(火) 14:26:59.84 ID:K1VwY+RXp
まあまあ見てた
12 : 2022/02/15(火) 14:34:07.36 ID:lms+SMrMa
必要な訳では無いけど巡回サイトに入れてて毎日の通勤時にチラ見するぐらいには見てた
14 : 2022/02/15(火) 14:45:37.42 ID:IstmMoI50
テック系ニュースサイト減るの困るんだけど
こんなんだからエンジニア減るんだよ
15 : 2022/02/15(火) 14:46:11.60 ID:Z7eVuomw0
TechCrunchとか訳がめちゃくちゃすぎて本家見た方がマシだったしな
16 : 2022/02/15(火) 14:49:01.20 ID:ztAVJ/bL0
外資系webメディアも無くなっていくってことか
17 : 2022/02/15(火) 14:51:00.24 ID:slsC1nDi0
何かと便利だったのに
18 : 2022/02/15(火) 14:51:21.40 ID:DJlaqFNBa
日本人は金にならない
20 : 2022/02/15(火) 14:55:47.29 ID:JlnZFqHL0
TechCrunchなくなったらテック系ニュースサイトどこ見ればいいんだよ
22 : 2022/02/15(火) 14:56:36.61 ID:GVJgheg80
>>20
英語版でいいやん
21 : 2022/02/15(火) 14:56:00.89 ID:Py3KQRKx0
クラファン広告だらけになってヤバそうとは思ってた
23 : 2022/02/15(火) 14:57:17.07 ID:jcVExoxh0
WEB3やブロックチェーン関係とか日本語情報少なすぎだしな

英語読む癖付けないとマジで情弱になるよ

24 : 2022/02/15(火) 14:59:26.02 ID:CJcs4EXI0
Ittousaiが好き勝手やってた頃はともかく、変なとこが日本語版の主導権握ってからは見るに耐えなかった
25 : 2022/02/15(火) 15:04:00.09 ID:Qxmv3lp50
ギズモは林檎からたっぷりの広告料貰ってるから
ギズモが日本撤退したらガチでアップルの日本撤退が近いぞ
26 : 2022/02/15(火) 15:06:37.02 ID:bDyNkHRV0
ちんぽしゃ
27 : 2022/02/15(火) 15:09:04.74 ID:YKp6IyyJ0
10年前くらいまではよく見てた
28 : 2022/02/15(火) 15:19:57.86 ID:vslasT6P0
>>1
>米国本社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。

FAX土人国に見切りをつけたかw

31 : 2022/02/15(火) 15:59:32.99 ID:wOjctMBu0
>>28
本社が日本語版を直接提供するパターンな気がするけど(´・ω・`)
この会社が切られた感じ(´・ω・`)
29 : 2022/02/15(火) 15:52:16.28 ID:0Ox8gSd1M
あまり残念と思わない。
不思議。
30 : 2022/02/15(火) 15:56:26.44 ID:i+E42EXm0
正直本家見れば事足りる感はある
32 : 2022/02/15(火) 16:04:05.08 ID:41HgVBrW0
嫌儲民はみんなhackernews見てるから困らないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました