- 1 : 2021/09/30(木) 18:03:19.302 ID:xGSWiC0T0
-
購買力平価為替レート順調に下がり続けているが
- 2 : 2021/09/30(木) 18:04:09.585 ID:ROiSMcIH0
-
物価上昇はいいこと
- 3 : 2021/09/30(木) 18:04:58.724 ID:xGSWiC0T0
-
>>2
いや日本で今起こってる物価上昇は最悪の上がり方をしとる - 4 : 2021/09/30(木) 18:06:03.954 ID:+3q5NH980
-
給料と一緒にあがるならいいけど給料据え置きだもんな
やってられんわ - 5 : 2021/09/30(木) 18:08:35.657 ID:xGSWiC0T0
-
ええか購買力が基軸通貨基準で30年間下がり続けてるということは、どこの国も日本に物を売っても儲からないから港外しがおきつつあるってことだ
- 6 : 2021/09/30(木) 18:10:07.854 ID:LIN2YfD+M
-
物価だけ上がるっておかしな話だよな
その分のお金はどこに行くんだろうなぁ - 7 : 2021/09/30(木) 18:11:58.731 ID:xGSWiC0T0
-
>>6
円の価値が薄れてるから物の値段だけ上がり続けてる
つまりは円が国内から離れてるということだ円が国内から離れてるというのは資産離れが起きてるんや(工場とかテクノロジーとか信用とか)
- 27 : 2021/09/30(木) 18:33:12.138 ID:Ho4A7XH1M
-
>>6
お金は絶対的なものじゃなくて相対的なものだぞ
今な価値の裏付けがない不換紙幣なんだから金を刷りまくってるんだから金の価値は下がる(≒物価が上がる)
- 8 : 2021/09/30(木) 18:15:13.499 ID:xGSWiC0T0
-
1日本人の選択肢としては稼げる国に行く
2国内で物自体の値段を上げたくないなら物流の遅延を容認するおそらくほとんどの人間が2をすることに今後なる
港外しが起きてるので各国が日本に対して輸出先の優先順位を下げるので
コンテナが借り難くなり物理的に物が届くの遅くなる - 10 : 2021/09/30(木) 18:17:19.801 ID:LIvRJAR20
-
>>8
コンテナの需要ってまだ急騰ちゅうなんか?(´・ω・`) - 14 : 2021/09/30(木) 18:20:24.953 ID:xGSWiC0T0
-
>>10
まだまだ上がる - 18 : 2021/09/30(木) 18:23:21.090 ID:LIvRJAR20
-
>>14
中国で停電が来年まで続くかもってやってたでしょ?(´・ω・`)
余剰在庫ってそんなに持たないでしょ?(´・ω・`) - 20 : 2021/09/30(木) 18:26:54.870 ID:xGSWiC0T0
-
>>18
OECDの中国元の購買力為替レートは上昇し続けてる
理由はちょっとわからんけど
現状日本よりもパワーがあるねもちろん今後中国が4ねば日本の相対的な国力が上がる
ただ中国が世界のサプライチェーン7割を占めてるから
一時的に世界的に一気に物価上昇して世界中で大量の餓死者が出るそのあとサプライチェーンが回帰できれば安定する
- 24 : 2021/09/30(木) 18:32:10.969 ID:LIvRJAR20
-
>>20
日本の製造業の余剰在庫が増えてるとかやってた気がするけど日本製品の人気がなくなった理由ってなんなのかな?(´・ω・`)「
- 29 : 2021/09/30(木) 18:35:40.679 ID:xGSWiC0T0
-
>>24
車とかは置いといて
日本の製品は見た目ダサいのと感覚的に操作できるデザイン性がない
あと、良い品質の製品を作れば売れるだろという考えが足引っ張ってマーケティングのマノ時も戦略もない売り方してんのも問題とにかく色々問題がある
- 31 : 2021/09/30(木) 18:37:19.187 ID:LIvRJAR20
-
>>29
じゃあコンテナの争奪戦に勝てない背景には そういった背景があるってこと?(´・ω・`)「 - 33 : 2021/09/30(木) 18:41:39.377 ID:xGSWiC0T0
-
>>31
日本はコンテナに限らず全ての海外入札において
とにかく安く買い叩こうとするから
サプライヤー側からしたら鬱陶しいのよで、なぜ安く買い叩こうとするかというと日本人の全消費者が安くないと買わない経済文化にある
10円値上げしたギャーギャー→安いとこで買うわなので企業も安く商品作らないと売れないので輸入業者を叩く→輸入業者も安く仕入れないといけないから→運輸業者を叩く→国際入札も安く叩く
今までこれでも世界のサプライチェーンは日本に売ってた
なぜなら相対的な国力が高く購買力があったからこれからはこれが通用しなくなる
- 12 : 2021/09/30(木) 18:18:33.058 ID:xGSWiC0T0
-
>>8
ただここで国内に入ってきた商品を買い占めては物価は余計上がってしまうので
1人あたりが買える量を制限する
現在の物価を維持できる供給と需要のバランスを強制的に管理すれば物の値段は動き難くなる
ただ物流の遅延と総量規制で計画的に商品を保存商品できないバカな個人に限っては餓死する
- 9 : 2021/09/30(木) 18:16:16.305 ID:fbi27k4Br
-
賃金下がって物価は上がる
- 11 : 2021/09/30(木) 18:18:27.406 ID:LIvRJAR20
-
確か外資が日本の物流拠点建設に投資するって話し合ったとおもうけどどうなったん?(´・ω・`)
- 15 : 2021/09/30(木) 18:21:02.213 ID:xGSWiC0T0
-
>>11
焼石に水みたいなもんだな - 13 : 2021/09/30(木) 18:19:11.468 ID:6Vbe3wjZ0
-
仕方がないので従業員の給料を下げて企業の利益を維持する
- 17 : 2021/09/30(木) 18:22:08.917 ID:xGSWiC0T0
-
>>13
それも先細りする供給に対して買い占め起きない様にする
一種の物価コントロールみたいなもんだな
焼石に水だが - 16 : 2021/09/30(木) 18:21:19.616 ID:JozmPun60
-
物価が上がってるという事は自分でモノを作って売ればもうかるという事
- 19 : 2021/09/30(木) 18:24:11.567 ID:xGSWiC0T0
-
>>16
基本的に資源 中間素材ともに輸入頼りの日本は
それやるのが大変
製造業で儲けようと思ったら物価の差を利用しなきゃいけないので
安く製造できる国で作って物価が高い国に売らなきゃ儲からない - 21 : 2021/09/30(木) 18:29:00.999 ID:5ICIpd7/a
-
物価が上がるようにしか政治してないから仕方ないよね
- 23 : 2021/09/30(木) 18:31:47.799 ID:xGSWiC0T0
-
>>21
日本人自身も物価のことを本当にわかってないのも大きな原因
議会民主制とは言え国家の方針を形作ってるのは国民だしね
経済や国力を金融政策のみで語るアホ多すぎるのが問題例「金がないなら円もっと刷ればいいじゃん。日本人が買うんだから問題ないでしょ?」←これ
ただ現状、日本は財政拡大と金融緩和し続けるしかないのも事実
- 22 : 2021/09/30(木) 18:30:48.039 ID:ztzTNrrY0
-
物価が上がった分だけ円高になれば問題なし
- 25 : 2021/09/30(木) 18:32:29.651 ID:xGSWiC0T0
-
>>22
残念ながら購買力の下がり続けてる通貨は安くなり続ける - 26 : 2021/09/30(木) 18:32:35.747 ID:ztzTNrrY0
-
1米ドル70円くらいで丁度エエ感じやろ
- 28 : 2021/09/30(木) 18:34:06.592 ID:je/4f68e0
-
>>26
逆じゃね? - 30 : 2021/09/30(木) 18:37:08.573 ID:xGSWiC0T0
-
>>26
今の日本は製造業も国内にないしその方がいいかもな
国内に拠点移す回帰が起こり出したらそれじゃ困るけど - 32 : 2021/09/30(木) 18:37:25.494 ID:Ho4A7XH1M
-
30年前と違って今は海外投資してる人も多いからな
むしろ円安になれば金持ちが大量に生まれる
コメント