日本の大学入試、終わる。「総合型・推薦型」での入学者が50.7%で初の5割越え

サムネイル
1 : 2023/12/05(火) 04:01:07.90 ID:RCfltRud0

「年内入試」での入学生が初の5割超え 今春の大学入試

 今春入学者向けの大学入試で、主に入学前年の12月までに行われる「総合型選抜(旧AO入試)」と「学校推薦型選抜」で入学した学生の割合が、前年度比1ポイント増の50・7%だったことがわかった。「年内入試」が50%を超えたのは初めて。29日に文部科学省が発表した。

 国公私別では、国立18・2%(前年度比0・9ポイント増)▽公立30・1%(0・5ポイント増)▽私立58・7%(1・3ポイント増)だった。同省によると、今春の大学入学者数は62万4615人。(山本知佳)

(全文はこちら)
https://www.asahi.com/articles/ASRCY5QYBRCYUTIL01V.html

3 : 2023/12/05(火) 04:05:08.17 ID:szok5Pr40
入りやすくしてバカやサボりは卒業できないようにしたらむしろ受験勉強で疲弊せずいいんじゃね?
4 : 2023/12/05(火) 04:07:52.78 ID:7xm+8XaI0
受験戦争はクソだけど推薦なんてもっと上級に有利だからな
5 : 2023/12/05(火) 04:07:57.06 ID:Rr3LtN3oM
大学入試が優れているとは言わんけど、
一芸とか推薦が多いと明らかに学力は低下するだろうな
6 : 2023/12/05(火) 04:08:41.62 ID:pldYCXA90
そんなのより飛び級を解禁しろ
7 : 2023/12/05(火) 04:08:53.77 ID:Tn1n/3Tm0
個性重視というならこのままでいいけどそういうわけでも無さそうだな
8 : 2023/12/05(火) 04:09:59.95 ID:RJrPiDBUd
頭の悪い高卒弱さんでも入れるんだから高卒は甘えだな
9 : 2023/12/05(火) 04:10:22.77 ID:Dp0PFKvK0
まあいいじゃんそういうの
10 : 2023/12/05(火) 04:18:30.28 ID:6ZDI9xNA0
今までが異常だったんだよ
上級が有名大学に無条件で入れない国は日本や中国だけ
ようやく日本も金さえあれば有名大学に入れるようになった
19 : 2023/12/05(火) 04:56:23.25 ID:2keuxi0+0
>>10
アメリカで理系でそんなことやってるか?
11 : 2023/12/05(火) 04:20:38.39 ID:Ho6MBcwy0
一般入試は本当に優秀な人間を選別できてたのか?って考えるべきだと思うけどな
アメリカなんかエッセイと課外活動とアファーマティブアクションっていう(日本人の感性からすると)最悪に近い選別の仕方してるのにクッソ優秀な人材輩出しまくってるだろ
12 : 2023/12/05(火) 04:28:09.60 ID:ugAw8qZc0
>>11
そりゃ世界中から集めてるからな
実質国内からしか望めない日本と比べても意味ないよ
18 : 2023/12/05(火) 04:55:04.61 ID:Ho6MBcwy0
>>12
といってもエッセイとか高校までの活動で成否決まる入試基準はもう100年単位で変わってないし
欧米白人からしか人を集められてなかった時代からアメリカの大学は一貫して世界トップだったけどな
22 : 2023/12/05(火) 05:22:50.89 ID:8h1YMuEY0
>>11
そうだな
勉強さえ出来れば性格が内向的で自ら何もしないとか社会活動に何も興味のないとかでも上に行けたんだからな
そんなら人間性が良くて積極的に行動するとか社会活動し続けてるみたいな人を選んだほうが社会が良くなるかもしらん
13 : 2023/12/05(火) 04:40:25.93 ID:GmNa0iJs0
推薦の方が大学での成績は良いみたいだな
17 : 2023/12/05(火) 04:51:22.38 ID:6UsFrRHXd
>>13
大学の時にボソッと推薦で入ってきた子はゼミもやる気あって感心するって講義中に教授が言ってたな
日本のペーパー入試システムだと受験合格がゴールだから入学後堕落して遊びまくる人間が多い
20 : 2023/12/05(火) 05:00:01.35 ID:WHZoWY/g0
>>13
理科大で否定されてる
21 : 2023/12/05(火) 05:05:09.00 ID:Ho6MBcwy0
>>20
東北大や早稲田ではAOのほうが成績がいいという調査結果もあったし、片手で数えられるようなサンプルじゃなくてもっと大規模に調査しない限り判断できないだろ
14 : 2023/12/05(火) 04:45:30.23 ID:jxhiwNI50
一発ペーパー偏重主義からの脱却は、多様な人材を生み出すかもしれない一方、面接コミュ力のない受験生は従来のテスト方式を利用せざるを得ないのでむしろ多様性ではない
15 : 2023/12/05(火) 04:50:16.50 ID:jZXa4jWe0
偏差値やブランドより勉強したいところに入るべき
16 : 2023/12/05(火) 04:50:58.24 ID:WHZoWY/g0
受験勉強やる時間で他の事やる方が良いのは間違いないけど普通に勉強しても一般落ちる層が相当数推薦で入ってくるのが問題
東大推薦なんかも地方有利かつ高校側の頑張りも影響するからあまり公平じゃない
29 : 2023/12/05(火) 08:38:55.69 ID:ZEnsDc750
>>16
東大自体が地方の子が欲しい鉄緑会のやついらないってんだからしょうがないやん
鉄緑会ガリ勉なんて伸びしろないし偏差値マウント目的のやつだらけだからいらんのやろ
23 : 2023/12/05(火) 05:34:28.45 ID:SFx72gPL0
【朗報】慶應経済が指定校推薦導入
24 : 2023/12/05(火) 06:17:06.99 ID:e6R9J1mA0
親の資産で逆選択してるんだよ。一発試験だとワシみたいなのが入ってしまうから。
25 : 2023/12/05(火) 07:20:52.89 ID:gpHpIshL0
良い時代になったね
26 : 2023/12/05(火) 07:47:45.40 ID:J/qjQsIm0
優秀の定義なんやねん
27 : 2023/12/05(火) 07:50:09.57 ID:J/qjQsIm0
人の主観評価が入り過ぎると
人間選別、教師が評価する権限を持つ弊害はありそう
28 : 2023/12/05(火) 08:00:54.33 ID:CzGGmWq30
まあ理数系のテストとか個人の主観が入りにくいもので比較してしまうと
推薦・AOは糞雑魚だということが分かってるからな
31 : 2023/12/05(火) 10:18:19.20 ID:U77cyY+Y0
一流大学がFランになる日も近い

コメント

タイトルとURLをコピーしました