
- 1 : 2023/09/18(月) 00:14:52.10 ID:gOrV3sfV0
-
「G77プラス中国」首脳会議、科学技術分野の格差是正求める「ハバナ宣言」採択し閉幕
【ハバナ=大月美佳】キューバの首都ハバナで15日から開かれていた新興・途上国でつくるグループ「G77プラス中国」の首脳会議が16日、閉幕した。科学技術分野などの格差是正を求める「ハバナ宣言」を全会一致で採択し、「途上国にとって不公正な国際経済秩序が生み出す課題が先鋭化している」として、欧米など先進国に対応を求めた。
中国から出席した共産党最高指導部の 李希リーシー 中央規律検査委員会書記は、加盟国との経済協力を進める意向を強調した。「グローバル・サウス」と呼ばれる国々を取り込む姿勢を示し、キューバに近接する米国に影響力を誇示した。10月に北京で開く巨大経済圏構想「一帯一路」の国際フォーラムへの出席も呼びかけた。
宣言では、途上国のエネルギーや食料の安定供給に深刻な影響を与えているロシアのウクライナ侵略は「地政学的緊張」と表記するにとどめ、深刻化する大国間の対立から距離を置く姿勢を鮮明にした。「不公正な国際経済秩序」が生み出す課題として新型コロナウイルス禍などを挙げた。
この枠組みは1964年に77か国で発足し、現在は134か国に拡大した。議長国キューバの呼びかけで2014年以来の首脳会議開催となり、116か国の首相や閣僚らが出席した。
- 2 : 2023/09/18(月) 00:15:04.94 ID:gOrV3sfV0
-
どうすんのこれ….
- 3 : 2023/09/18(月) 00:15:21.71 ID:gOrV3sfV0
-
….
- 4 : 2023/09/18(月) 00:15:28.97 ID:gOrV3sfV0
-
ええんか?
- 5 : 2023/09/18(月) 00:16:27.59 ID:33Y9zhbP0
-
でもネトウヨは前から中国は崩壊するって言ってるから大丈夫でしょう
しらんけど
- 6 : 2023/09/18(月) 00:17:25.27 ID:iwTt0inh0
-
実際覇権国じゃないか?
- 7 : 2023/09/18(月) 00:17:39.65 ID:0zqPRPdg0
-
違うの
- 8 : 2023/09/18(月) 00:18:00.39 ID:MUdKrE5G0
-
言うほどまるでか?🤔
- 9 : 2023/09/18(月) 00:18:12.93 ID:hCShCeljM
-
また植民地にしてやろうか?
- 10 : 2023/09/18(月) 00:18:26.63 ID:S/7jvPMDH
-
今のアメリカがあれだし中国が覇権だろ
- 14 : 2023/09/18(月) 00:21:47.63 ID:GFSXYcOv0
-
>>10
何がアレだよ わかんないから説明してくれ - 11 : 2023/09/18(月) 00:19:45.41 ID:/xeI7l2+0
-
事実だし
- 12 : 2023/09/18(月) 00:20:23.37 ID:Jo8SQIQE0
-
>>1
134カ国ってほぼ全部じゃねえか - 13 : 2023/09/18(月) 00:21:38.03 ID:9rSN17OJ0
-
反覇権国家(アメリカ)
だろどう見ても - 15 : 2023/09/18(月) 00:22:01.42 ID:E7zWFjYl0
-
あー…
90年代から日本が技術の無償譲渡進めるからこんなことに…勘違いして増長しちゃったじゃん…
- 28 : 2023/09/18(月) 00:31:19.57 ID:PtDKfYCA0
-
>>15
日本にもまともに長期戦略考える機関があったらなぁ
私腹肥やす事ばっか考えてるアホの官僚ばっかじゃーな - 16 : 2023/09/18(月) 00:22:04.17 ID:vXiRY9DL0
-
延安に籠もってたテロリストがここまでになるとはね
- 17 : 2023/09/18(月) 00:22:46.79 ID:gdb7eugp0
-
アメリカは黒人に潰されそうだし
人権<国家の中国じ負けるのは確実だろ
中国が経済成長続けてる間に世界征服出来るかが勝負だな - 18 : 2023/09/18(月) 00:22:54.06 ID:E7zWFjYl0
-
要するに
「我々が貧しいのは技術搾取されているからだギャオオオン!」こういうことだろ?
井戸掘ってやったら戦争起きちゃうような土人には技術は無理なんだよwww - 19 : 2023/09/18(月) 00:24:22.19 ID:bBJlO6eeM
-
ウクライナ戦争止められればすごいのに
- 20 : 2023/09/18(月) 00:24:28.27 ID:I/EvNqFV0
-
世界にはアメリカ嫌いな国多いから中国が覇権国家になるのは歓迎されるだろうな
- 21 : 2023/09/18(月) 00:24:51.18 ID:9rSN17OJ0
-
本当なら日本がこういうのを主導すべきだったのにな
まぁアメリカの犬のが楽ちんだからってやらんかったね - 22 : 2023/09/18(月) 00:25:42.36 ID:ZgnOBsvC0
-
俺の親父10年前からずっと中国は崩壊するって言ってるけど死ぬまで言ってるんだろうなぁ
ネトウヨは死んでも治らない - 23 : 2023/09/18(月) 00:25:45.74 ID:pIoY7XV/0
-
長期的に見たら移民国家で若い人口増え続けてるアメリカの方が遥かに有利だからなあ
中国はその方向性は難しいし少子化も著しいからどういう展望を持ってるんだろうか - 24 : 2023/09/18(月) 00:25:55.42 ID:iiGOfbehd
-
逆にいま覇権ぶらないでいつ覇権ぶるというのか
- 25 : 2023/09/18(月) 00:27:41.04 ID:E/6BubWB0
-
技術格差うんぬんじゃなくて特許制や商標権なんてやめてしまおうって事だな。
いま中国がECサイトでやってる犯罪行為な。 - 26 : 2023/09/18(月) 00:30:07.86 ID:E/6BubWB0
-
今特許違反や商標違反で中国の雑貨類が
先進国の税関で根こそぎ止められてる。だから後進国に目をつけたってだけ。
- 27 : 2023/09/18(月) 00:30:20.90 ID:eJMzLGxT0
-
世界のリーダーだ
- 29 : 2023/09/18(月) 00:32:32.99 ID:2Qi5VXUH0
-
そんなハバナ
- 30 : 2023/09/18(月) 00:32:51.04 ID:sgzwuxz/M
-
覇道じゃん
- 31 : 2023/09/18(月) 00:33:09.30 ID:5VZQQTwgd
-
うぉおおお中国すげぇ!!
- 32 : 2023/09/18(月) 00:33:31.75 ID:eV0fgWNva
-
>>1よ
開催呼び掛けたのは、キューバだよ - 33 : 2023/09/18(月) 00:33:51.02 ID:z36I6N1O0
-
中国が世界のトップになるのは決定してるし
- 34 : 2023/09/18(月) 00:33:59.17 ID:urGOEold0
-
盗んだ科学技術でイキりだすw
- 35 : 2023/09/18(月) 00:34:54.30 ID:xMFQqmFU0
-
俺たち嫌儲は元々親中反日だし誇らしいだけだけど
- 36 : 2023/09/18(月) 00:36:03.80 ID:5VZQQTwgd
-
俺たち日本人は途上国にあらゆる技術を無償提供するべきなんだよ
- 37 : 2023/09/18(月) 00:36:20.67 ID:C+tf8/E20
-
中華思想が実現できるやん
コメント