外国人に難しい日本語。謎だらけの表現に外国人社員は大混乱

サムネイル
1 : 2023/09/06(水) 11:30:16.74 ID:xChkqu4s0

日本語は難しいと言われる。語彙が豊富で多彩な表現が可能な美しい言語なのだが、コミュニケーションツールとしての日本語は曖昧で、相手の意図を察しなければ会話が成立しない困った面がある。学校で日本語を勉強してきた外国人が戸惑うのは、そこだ。日本で働く4人の外国人が、学校で習わなかった日本語で苦しんだ体験を話している。そこから、言語以前の、相手に要件を正しく伝える能力の欠如という根本的な日本人の問題点が見えてくる。

理系外国人留学生の人材紹介を行うオリジネーターが、日本企業で働く4人の外国出身者と座談会形式で聞き取り調査を行った。参加者は、日本で博士号を取得した25歳の中国人男性エンジニアAさん、日本の大学を卒業した25歳のインドネシア人男性エンジニアBさん、本国で大学を出て日本語学校で日本語を学んだベトナム人女性エンジニアCさん、日本で修士号を取得した28歳のタイ人女性IT専門家Dさん。企業内でのコミュニケーションにさんざん悩まされた。

まずは、和製英語の略語。「カニバリ(自社競合)チェックという和製英語を聞いたとき、英語だとカニバリゼーション(共食い)とカニバリズム(人食い)では意味がまったく違うので、どちらの意味かわからず」戸惑ったというDさん。英語がわかる人は和製英語で普通に混乱するが、さらに略されると手に負えない。

北陸地方の企業に就職したCさんは、「20ミリプラスしたほうがいいか」を上司に尋ねると「せんでいいよ」と言われ、「1000ミリでいいよ」という意味かと思ったら、「やらないでいい」という意味の方言だったと話す。方言は日本語学校では習わない。

また、「『○○んじゃない』=『○○です』の文法に混乱することがあります。『○○したら機械が動くんじゃない?』は『してはいけない』か『した方がいい』かわからなくなります」と、相手に判断を委ねるような婉曲表現に苦労したというBさん。Dさんも、「イエスなのかノーなのかはっきり言わず遠回しな言い方なので、最後まで読まなければわからない文章が多い」と指摘している。

「『貴社』は書き言葉で、『御社』は話し言葉とか、細かいルールがあって複雑」とAさんが言うように、日本特有の無駄な商習慣もコミュニケーションを阻害している。また、気を遣ってGoole翻訳でインドネシア語に翻訳して書類を送ってくれる社員がいるが、間違いが多く「元の日本語を送ってほしい」とインドネシア人のBさんが言うように、きちんと日本語を学んだ人たちは、普通の日本語なら十分に使い熟している。

つまり、日本語が難解な言語ということではなく、問題は物事をハッキリ言わない日本語文化にあるということだ。それは外国人だけではなく、当の日本人の問題でもある。ビジネスの現場では、AI導入よりも前に、こうした日本特有の回りくどい言い回しを止めましょうと決めれば、仕事の効率がかなりアップするのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/348f74c7733affc25c8ca2751b3f22b05b14c93c

58 : 2023/09/06(水) 11:31:39.85 ID:NtIcl6zjr
日本人ですら難しいと感じてるんだが
59 : 2023/09/06(水) 11:32:05.84 ID:0OHoBvzcd
はよしね
60 : 2023/09/06(水) 11:32:09.70 ID:Z3Zg3DqOd
ハングルと英語だけで良い
61 : 2023/09/06(水) 11:32:11.69 ID:1Ij8YsJkM
和製英語というかよくわからんカタカナ語ってお前らの職場でもよく使ってるの?
62 : 2023/09/06(水) 11:32:26.60 ID:xgkbsbTS0
グーグル翻訳あかんかったか
63 : 2023/09/06(水) 11:32:30.43 ID:8ysIBc2OM
カニバリチェックなんて日本語じゃないぞ
64 : 2023/09/06(水) 11:32:39.34 ID:MlT3QStV0
語彙が豊富?
少なくとも現代人のそれはかなり貧弱
65 : 2023/09/06(水) 11:33:07.58 ID:ZG/VHDBFM
理系なのにジャップランドに来る奴って
66 : 2023/09/06(水) 11:33:25.30 ID:dwElPDnVM
ネットの文字文化により
読解力無しマンがあぶり出されている
識字率高さはただ文字が読めるだけだった
67 : 2023/09/06(水) 11:33:25.76 ID:AH7+PNj00
こんなの日本人の多くが英語で

I couldn't agree more.

と言われて肯定されているのか、否定されてるのかわからないわけで
どの言語でもある話

68 : 2023/09/06(水) 11:33:57.63 ID:eb3TxA5HM
正式名称マクダーナル

クソジャップ
マクドナルド笑

69 : 2023/09/06(水) 11:34:00.69 ID:G2e22TzQd
嫌儲にも最近覚えたてのカタカナ使うやついるよな
あれ頭おかしいからやめろよ
70 : 2023/09/06(水) 11:34:02.41 ID:+WyHwq1e0
こういう生きづらさ強化する記事やめよう
ちょっと齟齬があると村八分モードになるガ●ジが問題であって
日本語使ってももっと楽に生きれるよ
71 : 2023/09/06(水) 11:34:52.42 ID:+WyHwq1e0
言語ではなく

の問題ってこと
72 : 2023/09/06(水) 11:35:50.52 ID:JEcxph+v0
語彙が豊富とかもうそういうレベルじゃねーんだよ
判断を仰いだら「それはやらない方がいいと思います」って、これ否決の意味なんだぞ
外国人どころか下手したら日本人でも迷うわだから日本人にはアスペと呼ばれる人が量産されてしまうんだよ
75 : 2023/09/06(水) 11:37:47.59 ID:3Es+PrH6M
>>72
> 判断を仰いだら「それはやらない方がいいと思います」って、
どこに日本人でも迷う要素あるの?
73 : 2023/09/06(水) 11:36:19.44 ID:Q6CBg2fC0
あなた、あんた、君、おめぇ、てめぇ、ゴミ、アホ、カス

YOUだけでも色んな言葉あるしな

74 : 2023/09/06(水) 11:37:15.90 ID:+WyHwq1e0
アスペルガーはナチス製似非科学
やはり人の問題である
76 : 2023/09/06(水) 11:38:19.78 ID:+9J+rp+ua
バカな政府が国民を騙すために必要もないのに日本でしか通用しない英語を作りまくってる
77 : 2023/09/06(水) 11:38:49.63 ID:80LEqgml0
日本人にとっても難しんだよなあ…
78 : 2023/09/06(水) 11:39:34.01 ID:6cSjSucKd
断定して喋れ
79 : 2023/09/06(水) 11:39:54.08 ID:6ZEpfS6j0
敬語の使い方が難しいよな
丁寧語・尊敬語・謙譲語の使い分けなんて日本人でも不得意な人間が多い
しかも他の言語と比べても曖昧な言い回しが多いので額面通りに受け取れず判断に迷う表現がそこかしこにある
ビジネスや学術には不向きな言語っていうのも何か納得
80 : 2023/09/06(水) 11:40:30.07 ID:f8FgtLn50
これは記者の質が問われるな
こんなの日本に限った話じゃあない
81 : 2023/09/06(水) 11:40:33.30 ID:YOfMVU1k0
いい方に言えば表現豊かだけど、悪く言えばバラバラで統一されてないってことだろ
度量衡制度が出来て基準を定める前のような状態ってことじゃないのか
82 : 2023/09/06(水) 11:41:21.12 ID:mtMmTRc00
大丈夫です😐
83 : 2023/09/06(水) 11:41:25.10 ID:Vp7zapRla
長い間チョッパリランドの猿だけでやってきたから言語が腐ったんだよ
外国人に理解しやすい言語に改善しなきゃならん
これからは外人なしにはやっていけないんだから
84 : 2023/09/06(水) 11:41:38.98 ID:mkg6anK0r
仕事では日本語は一切使わない方がいい
百害あって一利なしの言語
不要な上下関係、マナーを生み出す
85 : 2023/09/06(水) 11:41:40.88 ID:4n+Qktys0
英語にも遠回しの表現はあるけど日本人は常に遠回しな言い方をヨシとするから糞
総察してちゃん文化
86 : 2023/09/06(水) 11:41:49.68 ID:ht9qm0as0
和製英語はやめた方がいい。
誤解招きかねない。
87 : 2023/09/06(水) 11:42:50.78 ID:6oyn7Df70
脳プロブレム
88 : 2023/09/06(水) 11:42:57.25 ID:oXLpBbRZd
don't you?じゃん
89 : 2023/09/06(水) 11:43:08.20 ID:/gsebE+x0
誇らしいな
強い強い
91 : 2023/09/06(水) 11:44:31.17 ID:ovVEV683M
結局は個人の語彙力が言葉の理解に通じると思ってて日本語以外にも訛りとか曖昧な表現とかあった気がするが読んだ限りだと殊更日本語がダメなんだろうな
じゃあ今すぐ言語を見直さなきゃダメだな
92 : 2023/09/06(水) 11:46:11.62 ID:MK1Wnk7Qd
同音異義語だらけの欠陥言語
93 : 2023/09/06(水) 11:46:16.36 ID:WeoJZ+rc0
日本語の「前」の使い方とかおかしいよね
こんがらがりそう
105 : 2023/09/06(水) 11:52:28.53 ID:bpkCG46ea
>>93
英語もcomeとかこんがらがるしセーフ
94 : 2023/09/06(水) 11:46:41.91 ID:94499Q+70
横文字使いたがる日本人の奇習は本当になあ・・・
和製英語とかいう造語はマジで止めた方がいいと思うんだけど
95 : 2023/09/06(水) 11:46:53.80 ID:r4HWlqjc0
知らねーよ
もっと日本語学べば済む話だろアホ
96 : 2023/09/06(水) 11:46:59.72 ID:auifwqTb0
no way! がイイ意味なのか悪い意味なのかわからないぞ
97 : 2023/09/06(水) 11:47:08.09 ID:SGbfoRKY0
「~じゃない?」
はイントネーションでわからんのかな、
とか考えてたら新たな疑問が湧いてきたんだが
疑問形の屁って外国人が聞いても疑問形って思うのかな
98 : 2023/09/06(水) 11:47:49.93 ID:WeoJZ+rc0
方言で変化した語尾は日本人でもわからない時がある
99 : 2023/09/06(水) 11:48:32.77 ID:7woXqBqb0
わかりにくいことを誇ってるから不思議
101 : 2023/09/06(水) 11:50:13.67 ID:f3yimOJaa
>>99
本来その字にない読みを当てて難読漢字とか誇って直す気ないんだから終わってるよ
100 : 2023/09/06(水) 11:49:07.09 ID:bpkCG46ea
まぁ発音はかなり楽だろ
発音に関しては種類も少ないし基本的にロジカルだし
中国語の発音の多さ、英語の発音が暗記ゲーすぎるのがかなりきつい
103 : 2023/09/06(水) 11:51:46.38 ID:OsuC3Kqz0
○○しろと言ったら責任が発生してギスギスするから
相手に判断を委ねてるんだよ
こういう気づかいの知恵がたくさんあるんだけど外人には難しいかもね
104 : 2023/09/06(水) 11:51:56.80 ID:7yIWOg4g0
ネトウヨ発狂
106 : 2023/09/06(水) 11:52:33.94 ID:r2/SCEgz0
語彙が豊富っていうが似たような曖昧な意味の言葉がたくさんあるだけ
107 : 2023/09/06(水) 11:52:48.99 ID:WgKA8PeS0
せんでいいよ、はもはやネタだろ
108 : 2023/09/06(水) 11:56:03.38 ID:r2/SCEgz0
>>107
ああ、それは作られたネタっぽい
109 : 2023/09/06(水) 11:56:38.34 ID:FE2SN4IA0
構造があやふやなクソ言語
110 : 2023/09/06(水) 11:56:55.77 ID:WeoJZ+rc0
日本語の発音は本当に楽
おかしなアクセントでも大体伝わるから話すことにあんま抵抗無いだろうし
となると会話の上達も早くなるだろうし
読み書きは面倒だろうけど
111 : 2023/09/06(水) 11:58:08.93 ID:0YkNPDZF0
英語も第二国語にしろよ
米国の植民地だし
112 : 2023/09/06(水) 11:59:21.05 ID:r2/SCEgz0
雲と蜘蛛のイントネーション
113 : 2023/09/06(水) 12:00:28.36 ID:7hCaRUrdr
まずカニバリチェックを初めて聞いたんだが
114 : 2023/09/06(水) 12:02:54.08 ID:rJEwXeIYd
SPIの問題文みたいだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました