関西の住宅地の昭和の家ってなんでこういう作り基本系なの????????

1 : 2024/01/05(金) 10:51:07.889 ID:yAwxIZAu0
レス1番のサムネイル画像
https://img.woman.chintai/awsorg/bk/2000/46/00/000000000684600/021/0000000006846000001_20231123153324951.JPG
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
壁がつながってていきなり道路に面している作り
平成以前の京阪神の住宅地はこれが基本
2 : 2024/01/05(金) 10:52:08.463 ID:3ezxvTSX0
うだつの上がる町並み
7 : 2024/01/05(金) 10:53:20.997 ID:yAwxIZAu0
>>2
関西人で40歳以上は「実家」がこれなんだろ
3 : 2024/01/05(金) 10:52:17.427 ID:XhuSNlvo0
昔の長屋づくりだな
8 : 2024/01/05(金) 10:53:35.535 ID:yAwxIZAu0
>>3
関西特有の事情があるの?
20 : 2024/01/05(金) 10:57:47.019 ID:XhuSNlvo0
>>8
奥に細長い作りだから碁盤の目みたいな町割りとか関係あるのかも
22 : 2024/01/05(金) 10:59:21.237 ID:3M71KKVk0
>>20
ああ、間口税の名残か
4 : 2024/01/05(金) 10:52:17.552 ID:OMmfXacr0
あー、あるよねー
6 : 2024/01/05(金) 10:53:04.972 ID:yAwxIZAu0
>>4
関東には存在しないからビビるよな
24 : 2024/01/05(金) 10:59:47.572 ID:4NygHF0a0
>>6
都内もあるぞ
隅田川より東ならそこそこあるんじゃない?
5 : 2024/01/05(金) 10:52:42.366 ID:OMmfXacr0
それよりニコイチがね
12 : 2024/01/05(金) 10:55:33.776 ID:yAwxIZAu0
>>5
ニコイチって関西特有の用語なのか?
関西のローカル番組で「ニコイチ公営住宅」特集してるっぽいけど
レス12番のサムネイル画像
レス12番のサムネイル画像
レス12番のサムネイル画像
レス12番のサムネイル画像
9 : 2024/01/05(金) 10:54:31.942 ID:tptNod9c0
ちょっと良いなと思ってしまった
13 : 2024/01/05(金) 10:56:07.835 ID:yAwxIZAu0
>>9
隣の家の騒音が嫌だなと思ったのと
駐車場所がないのが不便だと思った
10 : 2024/01/05(金) 10:54:47.961 ID:74j+wnfM0
雪がないからじゃね
雪降るとこだと屋根が壁より飛び出てないと寒いし雪落ちてくるし
14 : 2024/01/05(金) 10:56:37.742 ID:yAwxIZAu0
>>10
関東に雪はないけど
東京(神奈川県)じゃ存在しないぞこんな家
23 : 2024/01/05(金) 10:59:25.663 ID:0r27zzeD0
>>14
金持ち地域の坊ちゃん育ちで自分の町に引きこもってるから見たことないだけ
俺横浜県民だがうちの周りは割とデフォだぞ
25 : 2024/01/05(金) 11:00:11.053 ID:yAwxIZAu0
>>23
俺は厚木市出身だけど
厚木にこんな奇妙な家や地区はないし、隣の平塚でも海老名でも茅ケ崎あたりでも見たことない
28 : 2024/01/05(金) 11:01:59.515 ID:0r27zzeD0
>>25
それはただ山と田んぼで土地余りまくってるから無いと言うクソ田舎なだけ
土地がない都市部の住宅地はどこも普通
30 : 2024/01/05(金) 11:02:55.547 ID:yAwxIZAu0
>>28
いや、県央は田んぼ地帯じゃないぞ
住宅街の郊外
何もない田舎なのは伊勢原市以西だよ。県東で言えば三浦半島
11 : 2024/01/05(金) 10:55:15.615 ID:yjkruDB30
これ斜めにしたら今でも建ててるやつじゃん
15 : 2024/01/05(金) 10:56:55.914 ID:0r27zzeD0
ちょっと荒んだ都市部は全国的にこうだろ
26 : 2024/01/05(金) 11:00:55.234 ID:yAwxIZAu0
>>15
ところが西成区や平野区とかだけではなく
普通に土地があって上品そうな郊外の高槻市とかにもあるんだわ
31 : 2024/01/05(金) 11:03:01.680 ID:VEDJRAfw0
>>26
高槻といっても旧街道筋とか古い街だろ?
33 : 2024/01/05(金) 11:04:04.157 ID:yAwxIZAu0
>>31
ようわからんけど
高槻駅?からクルマで20分くらいの郊外に住んでる人の家にいったことあるけど
それもこれだった
16 : 2024/01/05(金) 10:57:01.413 ID:Kakqs46u0
スラムかよ
17 : 2024/01/05(金) 10:57:01.624 ID:N2ISrOSl0
文化住宅って言うらしい
18 : 2024/01/05(金) 10:57:09.130 ID:wPpYZCsW0
江戸時代からそんなもんだ
27 : 2024/01/05(金) 11:01:55.360 ID:3ezxvTSX0
ん?畳ガ●ジの別趣向スレか?
29 : 2024/01/05(金) 11:02:15.689 ID:yAwxIZAu0
保土ヶ谷駅?とかの線路沿いに見える戦後の闇市のバラックみたいな商店街は長屋感あるけど
あんなものは横浜市内でも相当特殊だろ
32 : 2024/01/05(金) 11:03:30.453 ID:yAwxIZAu0
まあ俺神奈川県にも詳しいけど実はこう見えて千葉県船橋市民なんだけど
千葉北西部でこのような家は一軒も見たことないんだよね
34 : 2024/01/05(金) 11:05:50.474 ID:+GmobEjQM
東京の板橋や北区にあるだろ

品川にも

36 : 2024/01/05(金) 11:07:04.606 ID:yAwxIZAu0
>>34
「ああ」いう場所にあるバラックとは違うんだって
35 : 2024/01/05(金) 11:06:41.464 ID:yAwxIZAu0
ようわからんけど
横浜で言う鶴見とか、東京23区で言う足立区とか蒲田とか錦糸町みたいな
工業地帯なおかつ風俗的な産業が盛んで治安もその程度な「ああ」いう場所ならトタン屋根にボロい木材の戦後の長屋みたいなのがあってもおかしくないけど
俺が言う「関西式の多数派平均住宅地」は>>1を見ての通り建屋そのものは古くても当時としては普通の品格で、特に貧相な木材、戦後のどさくさのバラック感もない
家屋は立派なのに壁が他人の家と2~3軒あるいはもっと続いていて、玄関(多くの場合引き戸)開けたら即、道路なんだよ
37 : 2024/01/05(金) 11:08:39.597 ID:3wumKr0W0
できたの本当に戦後か?
単に東京が大空襲で燃えて数少ないだけとおもうが
38 : 2024/01/05(金) 11:09:19.368 ID:yAwxIZAu0
>>37
大阪の話してんだけど
相当に読解力バグッてるね
40 : 2024/01/05(金) 11:09:55.371 ID:3wumKr0W0
>>38
大阪の話だが?お前文章読めなさすぎだ、
44 : 2024/01/05(金) 11:19:22.683 ID:yAwxIZAu0
>>40
東京大空襲って関西だったのか???
日本語死んでる
45 : 2024/01/05(金) 11:20:56.807 ID:3wumKr0W0
>>44
お前アホすぎ偏差値30か

(大阪に長屋が)できたの本当に戦後か?
(大阪の長屋も戦前のもので)単に東京が大空襲で燃えて数少ないだけとおもうが

49 : 2024/01/05(金) 11:26:25.990 ID:yAwxIZAu0
>>45
表現力ない君の方が30
50 : 2024/01/05(金) 11:27:45.333 ID:3wumKr0W0
>>49
お前が大阪の長屋は戦後様式と言ってて、それを汲み取った文章なのに馬鹿だろ
39 : 2024/01/05(金) 11:09:53.944 ID:yAwxIZAu0
品川区がもともと「ああ」いう場所がある自治体だということは
俺は祖母が東京市出身なのでよくわかる
41 : 2024/01/05(金) 11:16:52.745 ID:NyQIBtlq0
東京は大火や大震災の経験から少ないんじゃね?
42 : 2024/01/05(金) 11:17:33.252 ID:GpXIVihi0
死んだじーちゃんの家を思い出して泣いた
43 : 2024/01/05(金) 11:18:20.184 ID:qzvoEGyX0
メゾネットしらんの?
46 : 2024/01/05(金) 11:23:46.279 ID:w1V4uAL20
義母の実家がこれだわ
住吉区
47 : 2024/01/05(金) 11:24:08.784 ID:eFWnoasJ0
こういうの建て替える時めちゃくちゃ大変そうだよな
51 : 2024/01/05(金) 11:29:42.140 ID:qfOxWLDnH
文化住宅か

コメント

タイトルとURLをコピーしました