- 1 : 2022/06/27(月) 22:18:56.25 ID:eqOBJEJaM
-
5月に利払いの期限を迎えたロシアの外貨建て国債をめぐって、複数の海外メディアは支払いの猶予期間が過ぎても投資家が資金を受け取っていないと伝えました。
デフォルト=債務不履行が起きたという認識が市場で広がることが予想されます。
ロシア政府は5月27日、合わせて1億ドル、日本円でおよそ135億円のドル建てやユーロ建ての国債の利払い期限を迎え、期限までに外貨で支払い手続きをとったとしていました。
しかし複数の海外メディアは、30日間の猶予期間が過ぎても投資家が資金を受け取っていないと伝えました。
アメリカ政府が5月、自国の投資家がロシア国債の利払いなどを受け取れる特例を終了させたことが影響したとみられます。
海外メディアは「ロシアの外貨建て国債がデフォルトに陥るのは1918年以来だ」と報じていて、これによってデフォルト=債務不履行が起きたという認識が市場で広がることが予想されます。
ロシア政府は「利払いなどを行う資金も意思もある」としてきましたが、資金があるにもかかわらず経済制裁によってデフォルトに追い込まれる異例の事態となります。
デフォルトはロシアの政府や企業の資金調達の手段を狭めることになりますが、その可能性は広く予想されていたため、世界の金融市場に与える影響は限られるとみられています。
ロシア大統領府報道官 “5月に必要な支払いは行った”
これについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は27日、記者団にコメントを発表しました。ペスコフ報道官は5月に必要な支払いは行ったとして、デフォルト=債務不履行に陥ったとする報道の内容について「同意できない」と述べ、受け入れない姿勢を示しました。
また支払った資金が投資家に届いていないのは「われわれの問題ではない」と述べ、現状をデフォルトと呼ぶ根拠はないと主張しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013690231000.html - 2 : 2022/06/27(月) 22:19:06.51 ID:eqOBJEJaM
-
制裁でSWIFTから追い出されて送金できないからしゃーないな
- 3 : 2022/06/27(月) 22:19:19.91 ID:eqOBJEJaM
-
ロシアは自前のドルで支払おうとしたけど受け取り拒否されたんだよな🤔
- 4 : 2022/06/27(月) 22:19:26.47 ID:eqOBJEJaM
-
勝手にロシアに経済制裁して
ロシアの外貨準備金差し押さえて
SWIFTから締め出してデフォルトってなあ🤔 - 5 : 2022/06/27(月) 22:21:02.06 ID:0QSrX6e50
-
またこれ?w
- 6 : 2022/06/27(月) 22:21:23.92 ID:KHlfjZjo0
-
合法的に踏み倒して良いのでは
- 7 : 2022/06/27(月) 22:21:52.17 ID:BhmT8PHWM
-
ドルルーブルに変化ないけどどういうこと
- 29 : 2022/06/28(火) 06:26:13.99 ID:5gCA4QjBr
-
>>7
誰もデフォルトと認めてないから。 - 8 : 2022/06/27(月) 22:23:10.65 ID:RLrihyrG0
-
こういうことやってると、中国元とかルーブル払いが加速して
気づいたら西側のアホらが締め出されてそう - 9 : 2022/06/27(月) 22:23:30.10 ID:OQTSoyXk0
-
締め出されたのに普通にやれてるな
- 10 : 2022/06/27(月) 22:23:37.68 ID:XPB5e3h10
-
意味のないデフォルトだよ
- 11 : 2022/06/27(月) 22:24:25.85 ID:RjI/lYus0
-
何も変わらねぇ
- 12 : 2022/06/27(月) 22:24:58.70 ID:uybGV5FD0
-
自分たちで言っててアホらしいと思わないのかな西側
- 13 : 2022/06/27(月) 22:24:59.44 ID:TAXArP6l0
-
みんな分かっているから
市場に同様は一ミリもない
頑張って伝える大本営ジャップメディア以外😁 - 14 : 2022/06/27(月) 22:25:10.38 ID:Q1lxAvjX0
-
中抜きJAPANみたいやな
- 15 : 2022/06/27(月) 22:26:46.89 ID:QGxc5Y+E0
-
なにこれ
ドル決済してると突然借金踏み倒されるリスクがあるってこと?
そんなやべー通貨回避されていくだろ - 17 : 2022/06/27(月) 22:39:10.22 ID:foAKjBtc0
-
西側が自分で決済拒否して勝手にデフォルトを自称しているだけのアホみたいな話
- 18 : 2022/06/27(月) 22:45:08.44 ID:arLV1vfK0
-
もう元しか信じられない
- 19 : 2022/06/27(月) 23:02:35.98 ID:5OmuFhOVM
-
アメリカ人が制裁上利払い受け取れないってだけで制裁してない国では受け取ってるってことか
そんな国がどれだけロシア国債保有してるか知らんけど - 20 : 2022/06/27(月) 23:11:51.90 ID:FapfuGOYd
-
実際に損するのは利払いを受けられなくなった(利払いを全力で米政府に妨害された)投資家なわけで
とにかくロシアデフォルト!と言いたいがためだけに特定の個人や法人に損を押し付けるとかどういうことやねん - 22 : 2022/06/27(月) 23:44:23.40 ID:lCKLArhB0
-
これもうセルフ経済制裁だろ
- 23 : 2022/06/28(火) 00:02:15.45 ID:DYdAid170
-
ロシアがそのまま着服しちゃったってこと?
- 25 : 2022/06/28(火) 00:14:16.85 ID:AbHDpK310
-
>>23
ユーロクリアは、ベルギーのブリュッセルにある国際決済機関。証券集中保管機関とも分類される。
1968年に設立され、ユーロカレンシーとユーロ債の国際市場を爆発的に発展させた。
2002年に英決済機関のクレストを買収して以来、国際決済機関はユーロクリアとクリアストリームの2社だけとなっている。
ウィキペディア - 24 : 2022/06/28(火) 00:10:38.59 ID:zcL1ascn0
-
なんか西側って最後は負けそうだな
- 26 : 2022/06/28(火) 04:23:28.72 ID:g2XwZG7p0
-
利払いの意志と資産があってもその権能が無いのなら事実として債務不履行
ロシップはもっとアップデートしよ? - 30 : 2022/06/28(火) 06:28:17.71 ID:uvL/4QPP0
-
>>26 頭が悪いのを武器にしないで><
- 27 : 2022/06/28(火) 04:25:26.85 ID:rDWbWtVy0
-
ロシア人がアメリカ国債1ドル分買って勝手に受け取らないって言ったら
アメリカ国債とデフォルトしたと認めるならロシアもデフォルトしたって認めてやるよ - 28 : 2022/06/28(火) 04:30:23.11 ID:V2TYTlxT0
-
まあ勝手にウクライナに非武装中立しろだの言い出す権利があると思ってるなら当然西側からすればお前らを排除する権利もあると考えるのが自然だろうw
- 31 : 2022/06/28(火) 06:31:44.19 ID:oyZ8sTB8M
-
おカネのやりくりできない魯助の頭の悪さがカタチになって現れただけ
これじゃあ死んだ魯助軍人たちも無駄死にですねw
西側諸国「ロシアに利払いできる資金はあったけど俺らがSWIFTからロシアを締め出したら送金できなくなってデフォルトしちゃったわ…」

コメント