- 1 : 2022/01/23(日) 14:14:04.636 ID:9f1DQY+wd
-
仕事でかじったので
身バレしない範囲、レス遅めかも - 3 : 2022/01/23(日) 14:15:00.579 ID:DexTMS4md
-
生活保護とはどういう理念で創設されたシステムなのですか?
- 4 : 2022/01/23(日) 14:15:36.614 ID:OJMicXA1d
-
朝日訴訟を詳しく
- 5 : 2022/01/23(日) 14:15:51.535 ID:ja9oj/Pv0
-
生活保護ってなんすか( ˙꒳˙ )???
- 6 : 2022/01/23(日) 14:16:14.515 ID:9f1DQY+wd
-
>>3
理念までは知らん。憲法にそう書かれているから - 7 : 2022/01/23(日) 14:16:55.271 ID:Nl4YV5xP0
-
生活保護受けてる俺がきたぞ
- 11 : 2022/01/23(日) 14:18:29.025 ID:9f1DQY+wd
-
>>7
まあ人口の1.5パーぐらいは受けてるしな - 9 : 2022/01/23(日) 14:17:38.436 ID:9f1DQY+wd
-
>>4
保護費が適正かどうかの話だろ?聞いたことあるレベルで、実際は厚労省の決めた金額に従うだけ - 12 : 2022/01/23(日) 14:19:07.153 ID:xEpAgK3o0
-
収入がないオジ(父の弟)に受給させたいんだが可能?
ちなみに俺も父もオジの子供も収入ある
- 13 : 2022/01/23(日) 14:19:52.470 ID:Nl4YV5xP0
-
>>12
別居してるなら受けられる - 15 : 2022/01/23(日) 14:20:00.715 ID:9f1DQY+wd
-
>>12
そのおじさんは独居なんか? - 17 : 2022/01/23(日) 14:20:27.962 ID:xEpAgK3o0
-
>>15
独居です - 20 : 2022/01/23(日) 14:21:41.690 ID:9f1DQY+wd
-
>>17
だったら、親兄弟子供には扶養できますかって通知は行くが、保護費よりも少ない金額しか支援できないOR全くできないって言えば可 - 23 : 2022/01/23(日) 14:23:31.840 ID:qQl2rwyZM
-
>>12
オジは何歳 - 24 : 2022/01/23(日) 14:23:54.744 ID:xEpAgK3o0
-
>>23
61 - 16 : 2022/01/23(日) 14:20:07.545 ID:mtAjtY540
-
いつもお世話になってます
- 18 : 2022/01/23(日) 14:20:55.984 ID:do1c/1xF0
-
身内に連絡行くって本当なの?
- 21 : 2022/01/23(日) 14:22:41.584 ID:9f1DQY+wd
-
>>18
手紙は出すで>>19
よほどの緊急時しか親戚には連絡しない - 19 : 2022/01/23(日) 14:21:14.653 ID:qQl2rwyZM
-
親族からウザがられてる?
- 26 : 2022/01/23(日) 14:25:24.618 ID:DlJn1OSOa
-
こいつナマポなのおかしんじゃね?って思ったらどうすればいいですか?
- 27 : 2022/01/23(日) 14:26:47.615 ID:9f1DQY+wd
-
>>26
収入や資産があるのに生保受けてそうなら不正やから生活保護の窓口に相談やで
パチンカスとかは別に違法やないからどうもできん - 28 : 2022/01/23(日) 14:27:00.843 ID:eCNaJ62z0
-
詐病の為に精神薬を飲むことも厭わない狂人はどうしたら見抜けるの?
- 30 : 2022/01/23(日) 14:29:55.763 ID:9f1DQY+wd
-
>>28
役所は精神科の言うこと丸のみやから見抜くもなんもない。
精神科がちゃんと診断しろとしか言えん>>29
そういう指導はされる。ただ、まあ、強制的にはできないがね - 33 : 2022/01/23(日) 14:35:28.730 ID:eCNaJ62z0
-
>>30
まぁ医者盾にゴネられたら負けるし当たり前か
個人的にこいつやってんなと思う程度のことはある? - 32 : 2022/01/23(日) 14:33:59.022 ID:xEpAgK3o0
-
もちろんオジはその不動産に住んでいる
生活保護について質問受け付ける

コメント