- 1 : 2022/09/07(水) 09:12:29.81 ID:ssULxjVS0
-
店長「3日連続で万引きにあってんだわ😡」
3日、群馬県館林市にあるギョーザの無人販売所にやってきた一人の男。袋を手に持ち、料金箱をのぞき込みます。ギョーザの入った冷凍庫の前に移動すると、キョロキョロと入り口の方を気にしながら、持ってきた袋にギョーザを詰め始めました。
詰め終わると、再び入り口を確認。次の瞬間、小走りで店の外に出ていきました。“ギョーザ泥棒”の瞬間です。
被害は翌日にも…。メガネを掛け、黒っぽいマスクをした男。前の日にギョーザを盗んだ男に特徴がよく似ています。
しばらく店内を歩き回った後、冷凍庫から素早くギョーザを取り出すと、料金を払わず、またもや小走りで店を後にしました。
さらに被害は3日連続で…。特徴のよく似た男が前の2回とは違い、一直線に冷凍庫へ向かうと、手慣れた様子でギョーザを手に取っていきます。入店からわずか20秒余りの犯行でした。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d7f1f8b935801b4c21bc29a154b47781f18b0e - 2 : 2022/09/07(水) 09:13:30.82 ID:JXfi+PEsd
-
田舎の方が周りの目がないから簡単に盗まれるんやろな
- 3 : 2022/09/07(水) 09:14:36.59 ID:j1Dxp1Xa0
-
朝鮮人が多い地域はダメだろ
- 4 : 2022/09/07(水) 09:15:52.75 ID:ZgUT5qQma
-
逆に盗まれないと思ってる方が不思議
ある程度の窃盗は見込んでもそれ以上に利益が取れると判断して無人にしてんじゃねーの - 5 : 2022/09/07(水) 09:16:31.08 ID:bZfZfDNlM
-
もうマジで貧乏なんだろうな
これで命繋いでるんだろ
農家の野菜とかも盗んでそう - 6 : 2022/09/07(水) 09:16:40.21 ID:2Z8hco0XM
-
>>1
スレタイの才能ないぞ - 7 : 2022/09/07(水) 09:16:48.81 ID:WcMaQfKga
-
もう人置いとけよ
- 8 : 2022/09/07(水) 09:17:33.95 ID:EsUmQU3hd
-
日本人なんてこんなもんよ
- 9 : 2022/09/07(水) 09:18:28.50 ID:MbPaErNQ0
-
なぜ自販機式にしないのか
- 14 : 2022/09/07(水) 09:21:20.41 ID:ssULxjVS0
-
>>9
一定の知能あったら盗まないから平気と思ったんやろ - 15 : 2022/09/07(水) 09:22:19.11
-
>>14
一定の知能の無い地域というリサーチはしなかったのか - 10 : 2022/09/07(水) 09:18:47.27
-
関東圏なんて隙あらば盗むのが正義の地域だろ
もうちょっと治安の良いエリアでやれよw - 12 : 2022/09/07(水) 09:19:13.94 ID:iHQxfR1b0
-
群馬にだすとかそりゃねえ
- 13 : 2022/09/07(水) 09:20:14.50
-
グンマー
サイタマー
トンキンここに無人式店舗出すとか単なる自殺行為だろw
- 16 : 2022/09/07(水) 09:23:34.71 ID:cKP35RZ9d
-
自動販売機みたいな感じにしないのはなんでよ
- 17 : 2022/09/07(水) 09:24:48.36 ID:5pJSYVKQp
-
日本は治安がいいだの民度が高いだのホルホルしまくってるけどこういうの見てるとその辺の土人国家と変わらんのやと痛感するわ
- 18 : 2022/09/07(水) 09:25:11.19 ID:QtHSEbec0
-
こういうのって何が目的なんや
近隣店舗の嫌がらせ? - 19 : 2022/09/07(水) 09:26:28.55
-
>>18
タダメシ食えると思ってる底辺やろ
トンキンやサイタマーやグンマーにはごまんとおるぞ - 20 : 2022/09/07(水) 09:28:05.58 ID:B2HA18Ao0
-
日本は治安のええ国やなかったんか…
- 25 : 2022/09/07(水) 09:32:42.99
-
>>20
グンマーは日本じゃない - 21 : 2022/09/07(水) 09:30:10.44 ID:kVcNPpuU0
-
そのへんの店が必死になって万引き対策してるの知らんのか
- 22 : 2022/09/07(水) 09:30:46.41 ID:3NW6G5im0
-
店員置いたら24時間営業で時給1000円払ったら人件費が一日24000円
自販機型なら数百万開店コストに上乗せ
それに対してカメラだけならコスト安くて窃盗被害はそこまで行かないし捕まれば弁済の可能性あるしニュースになれば宣伝にもなる
デメリットがない - 23 : 2022/09/07(水) 09:31:24.35 ID:9TNkIOoSM
-
治安も何も監視なしで万引きゼロの地域なんて日本に存在しないだろ
クッソ山奥なら相互監視によって成り立つかもしれないけどそれは監視があるという意味だし - 24 : 2022/09/07(水) 09:31:50.95 ID:9cygjZVI0
-
万引きってのは金のないやつがやるとは限らんから
治安がいい地域だからといって起きないとは限らんのかもな - 26 : 2022/09/07(水) 09:32:50.60 ID:ssOi3x2A0
-
もう日本では無人販売所は成立しないんだよ
- 29 : 2022/09/07(水) 09:33:46.16
-
>>26
グンマーやサイタマやトンキンで成立してないだけ定期
日本では成立してる - 32 : 2022/09/07(水) 09:34:23.73 ID:ZgUT5qQma
-
>>26
ゆーてもそこら中にこの手の無人販売増えてるからな - 27 : 2022/09/07(水) 09:33:20.90 ID:LnGKIfM70
-
日本は治安が比較的マシってだけで泥棒がいない所なんてないしな
千人中一人でもいたら危険度は変わらない - 28 : 2022/09/07(水) 09:33:31.86 ID:2RO/ZMhoM
-
関東の人間の性根はこんなもんよな
- 30 : 2022/09/07(水) 09:33:46.56 ID:ZgUT5qQma
-
1度この手の無人販売餃子買ったけどあんなん盗み放題だわ
全商品持ってかれても不思議じゃないレベルだし数人が個人で食べるレベルの万引きは許容範囲だろ - 31 : 2022/09/07(水) 09:34:09.31 ID:oPfmMO220
-
頭おかしい奴しかニュースにならないからな
殆どの人は金払うだろ - 33 : 2022/09/07(水) 09:34:38.87 ID:x5MP0gCU0
-
防犯対策ガチガチにしてそこらじゅうに監視カメラがある所でやらないとダメ
猿と土人しかいないような所に建てるのが悪い - 35 : 2022/09/07(水) 09:35:15.17 ID:ssULxjVS0
-
まぁ少しは万引きされる事は承知してたんだろうけど
ガ●ジ相手には商売無理やろ
あいつら捕まると思ってないからリミッターないで - 36 : 2022/09/07(水) 09:35:33.15 ID:2RO/ZMhoM
-
関西人と違って関東人は金を払う知能が無い
無人餃子販売店店長「この辺平和そうやから出店すんぜ!!」出店後→

コメント