海外「この芸術作品のコンセプト・歴史的意義は素晴らしい!」日本人「この絵めっちゃリアル!まるで写真!」

1 : 2021/11/12(金) 09:06:51.726 ID:DChzVw8m0
日本人ってずーーーーーーーーーーーーーーーっと
「写真に近づくのがアート!」ってので止まってて
それ以外のピカソ的なものとか現代アートは「よくわからないドロドロしたもの」って認識だよな

目で見たものにしか反応できないくて
その裏の歴史的文脈とかコンセプトが理解できないのなら
動物とあんまり変わらないんじゃないのか?

2 : 2021/11/12(金) 09:07:38.002 ID:KSqtUzw+0
印象派が生まれた経緯も知らなさそう
3 : 2021/11/12(金) 09:09:19.185 ID:UxSfUOqQr
でも浮世絵の人物画ってリアル志向とは違うじゃん
4 : 2021/11/12(金) 09:09:25.837 ID:BrfEWb+30
一部の人しか分からない物より皆が凄いと思える物の方が尊いと思えないか
8 : 2021/11/12(金) 09:12:02.655 ID:DChzVw8m0
>>4
思わない
全体主義的な発想

それぞれがそれぞれ良いと思うものを持ち合って紹介し合うのが
正常で人間的な世界

5 : 2021/11/12(金) 09:09:44.427 ID:ilRu0H4Vd
どちらかと言えば海外の方が未だに写実主義から抜け切れてないだろ
6 : 2021/11/12(金) 09:11:07.000 ID:NWHtNAKrM
スタートが浮世絵だから海外とは逆に写実的求める潮流が続いてるんだろうな
11 : 2021/11/12(金) 09:15:44.414 ID:DChzVw8m0
>>6
そんな大層なもんじゃない
単純に曲芸がバズって
その波に乗りたい!ってアホが大量にいるだけ
どうせ浮世絵作家の名1人も言えんだろ
7 : 2021/11/12(金) 09:11:43.587 ID:ziZX/lt50
逆に無名な画家が画期的な抽象画描いてても
見る目があると名画かただの落書きかわかるの?
9 : 2021/11/12(金) 09:13:28.498 ID:DChzVw8m0
承認欲求作家「この技法で写真みたいなものを作りました」
メディア「すげーーーーーーー」

もうこの流れうんざりだよ
芸術じゃなくて大道芸だろそれ

10 : 2021/11/12(金) 09:14:33.395 ID:Ynzm1wbC0
バンクシーみたいな普通の絵がちょっと変わった場所に描かれてるからって持て囃してる海外も大概だろ
14 : 2021/11/12(金) 09:17:23.880 ID:5sr3Qsjp0
>>10
いいえ
15 : 2021/11/12(金) 09:17:37.522 ID:DChzVw8m0
>>10
ちょっと変わった場所???????wwwwwwwww

このレスだけでも
日本のアート音痴さが集約されてる
バンクシーをただのファッションとしか思ってないんだろうな

12 : 2021/11/12(金) 09:16:45.312 ID:UgLMvQwAa
VIPやってるようなヤツに語られて芸術も可哀想だわ
13 : 2021/11/12(金) 09:17:16.058 ID:fzwxe1/u0
だとしたら萌え絵の流行りは起きてないぞ
16 : 2021/11/12(金) 09:17:43.149 ID:ypx28gmna
絵を見て何かしら感じとるとかしないよな
1分すらも同じ絵を観察できない
20 : 2021/11/12(金) 09:22:32.770 ID:DChzVw8m0
>>16
でもお前毎日エ口絵でシコってんじゃん
17 : 2021/11/12(金) 09:19:12.311 ID:FtCg5tMc0
ちょっと風刺的な絵を描いただけで持て囃される海外
18 : 2021/11/12(金) 09:21:58.859 ID:DChzVw8m0
ぼく「アートとデザインの違いわかりますか?」

一般人「デザインはピッカーン!ってかんじ アートはドロドロッってかんじ」

ぼく「」

19 : 2021/11/12(金) 09:22:03.427 ID:ziZX/lt50
どこにでもある便器にサインして出品したらガン無視されて
後出しで有名な芸術家ってバラしたら評価されたって話聞いて
結局ネームバリューありきじゃんって思った
21 : 2021/11/12(金) 09:26:14.729 ID:1SRVGPqBp
教養のために昔の作品を知っておいても損は無いけど今の芸術を知るのは完全に趣味の領域だよね
押し付けるべきではない
25 : 2021/11/12(金) 09:33:55.430 ID:DChzVw8m0
>>21
いいよ?別に
一般人は今の絵だけ見てても

でも昔の作品やらコンセプトやらの話を持ち出す途端
過剰にアレルギー反応示すのは何なんだよ

22 : 2021/11/12(金) 09:31:26.516 ID:ziZX/lt50
永野の
ピカソより~普通に~ラッセンが好きってネタ
結構核心突いてて好き
アートごときがなにごリッパに理屈こねてんだって言われてるみたいだ
23 : 2021/11/12(金) 09:31:28.143 ID:Ynzm1wbC0
フェルメールは日本で人気だとか言われるけどフェルメールの光の描き方は写真的ではないだろ
24 : 2021/11/12(金) 09:32:47.140 ID:Vj2L2BXp0
ちょっと高校や大学で勉強すると勘違いしちゃうんだよな
絵画は教材じゃない商品なんだよ
その時代その時代に流行があってニーズがある
26 : 2021/11/12(金) 09:35:42.757 ID:g/8jlhOua
>>1
ドコの国だってそうだよ。でも判る奴は電撃が走るように理解できる。音楽がそうだろ?他人に理解出来なくても自分は泣くほど感動するとか。芸術も同じよ。
27 : 2021/11/12(金) 09:37:18.217 ID:DChzVw8m0
ニホンジンザル「うほうほ このえすごい うほうほ」
知的階層「この絵に込められた文脈やコンセプトはこうで それを知ると10倍楽しめますよ」
ニホンジンザル「うきーーーーーーーーーーーそういうのいいから!!うきーーーーーーーー」

この反応何なんだよ

キャラクターだって
絵だけじゃなくてそのキャラの性格やバックボーン知ったほうが楽しめるじゃん?

32 : 2021/11/12(金) 09:40:16.399 ID:ImCo5dIIp
>>27
そんな奴見たこと無いけど俺の住んでる日本と違うのか?
28 : 2021/11/12(金) 09:39:44.954 ID:UgLMvQwAa
それをVIPで言って何の意味があるんだ
29 : 2021/11/12(金) 09:39:47.073 ID:Ynzm1wbC0
基本的にピカソは描き方の理屈が分かるかどうかは全てだからパッと見で感動することはない
30 : 2021/11/12(金) 09:39:53.949 ID:yjYqFSSKa
漫画に対する評価が『絵が上手い』だからね
はははははは
31 : 2021/11/12(金) 09:40:00.509 ID:DChzVw8m0
こういう話になると結局
日本人の村社会性 保守性
反知性主義に行き着くんだよな

どこかの段階で日本人から学問が消え失せた
学校教育がクソなせいなんだけど

33 : 2021/11/12(金) 09:40:21.091 ID:ziZX/lt50
議論する気もないのか
これだからアートヲタは

コメント

タイトルとURLをコピーしました