法律に従った公務員、世論に屈して法律を捻じ曲げてしまう

サムネイル
1 : 2022/11/05(土) 05:21:59.93 ID:YIJL5+2sM
県南予地方局は10月13日付の文書で、宇和島市の老舗みそ店「井伊商店」の商品「麦みそ」に、「みそ」などと表示しないように改善を指導。大豆を使わない麦みそを、みそや麦みそと名乗ることは、大豆を使った商品であるとの誤解を与えかねず、「景品表示法違反の優良誤認に当たる」としていた。

 県関係者は指導取り消しの理由について、「景品表示法を厳しく解釈していたが、総合判断した結果、解釈を変更し、指導を取り消すことになった」と釈明

2 : 2022/11/05(土) 05:22:12.30 ID:YIJL5+2sM
3 : 2022/11/05(土) 05:24:13.58 ID:YIJL5+2sM
経緯

法律で「みそ」は大豆を使ってないと名乗れないとされている
  ↓
「麦みそ」は大豆を使っていなかった
  ↓
県の担当者が業者に指導
  ↓
業者がSNSで「助けて!麦みそって名乗れなくなるの!」と発信
  ↓
ネット民やマスコミが総攻撃
  ↓
県「うーん総合判断でやっぱりやめます!総合判断です!」

26 : 2022/11/05(土) 05:31:34.22 ID:PmEJJoty0
>>3
法律で個別に味噌についての条文があるわけじゃないだろ
4 : 2022/11/05(土) 05:24:28.90 ID:yH46KdlL0
大豆は使ってるのでは?
6 : 2022/11/05(土) 05:24:57.87 ID:YIJL5+2sM
>>4
使ってないよ
大豆を使わない製法なのが「麦みそ」
5 : 2022/11/05(土) 05:24:45.18 ID:bD4yf1N1H
伊勢海老「最低やで」
7 : 2022/11/05(土) 05:26:15.04 ID:YIJL5+2sM
この件に関しては法律がおかしいというか「麦みそ」という特例が法律にないのが問題点なんやから
本来は国会議員に「法改正しろ」って言うべきやのに
何故か法律に従った公務員が叩かれた模様
16 : 2022/11/05(土) 05:28:38.01 ID:g0Jl1tLC0
>>7
よく読んだら全然違うやん
適当なこと言うなよ
8 : 2022/11/05(土) 05:26:38.16 ID:AuwnGysZ0
熊本県産あさり「おとがめなしは許せねえよ俺」
9 : 2022/11/05(土) 05:26:42.60 ID:yJPlCZE80
これ国からハシゴ外されてて草

県「法律によればみそじゃないのに麦みそと名乗るのはダメでしょ」
国「ウチはそんなこと言ってないからね」
県「えっ!?」

17 : 2022/11/05(土) 05:29:00.29 ID:YIJL5+2sM
>>9
国も「あとは県の判断やから」で逃げたの草
11 : 2022/11/05(土) 05:27:09.15 ID:3dyD7ToX0
どんどん日本人の民度が下がっていくな
13 : 2022/11/05(土) 05:28:00.69 ID:AuwnGysZ0
>>11
民度が高かった時代が知りたい
12 : 2022/11/05(土) 05:27:50.57 ID:Gy8WJv4Da
ネットにすがるところがくだらない
15 : 2022/11/05(土) 05:28:07.49 ID:1/+/+MmJ0
誰一人困ってないことに全力出してて草
ガ●ジ
21 : 2022/11/05(土) 05:30:05.67 ID:YIJL5+2sM
>>15
まあたぶんやけどどっかから嫌がらせの通報入ったんやろ
そうじゃないと役人が何の得にもならんことやるわけないし
「これ違法やろ取り締まれ」って言われたらやらざるを得ないしな
18 : 2022/11/05(土) 05:29:02.01 ID:dR0+WrDt0
この味噌作ってるオッチャン泣いてたからな
味噌じゃないって言われてどうすればええかわからんて
28 : 2022/11/05(土) 05:32:01.37 ID:YIJL5+2sM
>>18
可哀想ではあるけど食品の表示って業界団体が意見して国が法律作ってるから
ちゃんと法律にも目を光らせて事前に国に意見出しておくべきやったと思うわ
責めるつもりはないけどそこは一つの落ち度ではある
19 : 2022/11/05(土) 05:29:10.26 ID:QIcykl7C0
豆味噌こそが味噌だからね
20 : 2022/11/05(土) 05:29:38.14 ID:i2tQnNCx0
商業では慣習がかなり保護されるから普通やろ

もちろん常識の範囲内でだが
消費者世間が問題ない言うてるのに活動を制限することはしない

22 : 2022/11/05(土) 05:30:42.46 ID:7VsT2+NSd
味噌は味噌だし
麦味噌は麦味噌やろ
24 : 2022/11/05(土) 05:31:21.52 ID:JYyf2yMt0
>パッケージ裏面の品名欄だけでなく、表面でも味噌と表示してはいけないといいう。宇和島保健所は「麦味噌“風”発酵調味料なら食品表示法違反にならない」と主張している。

>製造方法を変えることも考えているのだろうか。井伊氏は「考えていない。そもそも、大豆アレルギーのお客さんがいる。保健所の方に『大豆を一粒入れればいい』と言われたときはめちゃくちゃカチンと来た」と答える。

発言が悪手で草

30 : 2022/11/05(土) 05:33:15.27 ID:Gy8WJv4Da
>>24
大豆アレルギーがあることを知ってるなら味噌なんてややこしい名前付けるなよ
33 : 2022/11/05(土) 05:34:48.45 ID:JYyf2yMt0
>>30
平安時代からある由緒ある味噌なんやが…
31 : 2022/11/05(土) 05:33:38.43 ID:YIJL5+2sM
>>24
こういうのって記事になってるから言い方が冷たく感じるだけやろ
実際は「いや法律上仕方ないんで法律の通りやと大豆を1粒でも入れたら麦みそって名乗れるからそうしたほうが良いですよ」とかかもしれんし
25 : 2022/11/05(土) 05:31:31.96 ID:CTEOslLEp
使ってないのに原材料表示に「大豆」って書いてあったら問題やろうけど麦味噌に大豆がはいってないぐらいはどうでもええやろ
29 : 2022/11/05(土) 05:32:22.74 ID:QWS+yBtO0
最近はSNSに投げて袋叩きにさせて意見を通すのが流行ってるな
32 : 2022/11/05(土) 05:34:10.59 ID:ArMKh58A0
こんなくだらんことで揚げ足とってるから駄目なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました