- 1 : 2024/02/04(日) 23:34:28.838 ID:naDKI6Da0
-
そう思うの俺だけか
なんてか、近年は軍事独裁国家なりに人口世界一で経済成長しまくってたけど
その勢いが急に鈍化しているように見えるんだわこれやばくね?
- 2 : 2024/02/04(日) 23:35:56.335 ID:naDKI6Da0
-
今世紀に入ってから「これからの時代は成長著しい中国!」とか「深センスゴイ!未来都市!」とか言ってたり
反日感情や軍事独裁の負の面は横に置いて何かと持ち上げる風潮あったでしょそういう勢いが、コロナあたりを境になんか薄れてるんだよね・・・
- 3 : 2024/02/04(日) 23:37:21.328 ID:CvVcrDz30
-
経済大国中国の礎を作ったのは鄧小平なのに、習近平がそれを否定した時点でこうなることは決定してた
- 5 : 2024/02/04(日) 23:37:52.957 ID:naDKI6Da0
-
>>3
やっぱそんな感じがするよな
やりようによってはもっと上に行けたのに自滅している感がひどいと思うんだわ - 4 : 2024/02/04(日) 23:37:50.706 ID:+/7nTgIx0
-
お前だけ
- 6 : 2024/02/04(日) 23:38:59.609 ID:naDKI6Da0
-
いままでの独裁国だけど「自由はないけどモノは豊かだし伸びしろがあるからいっか」ってなってた国民が
そうはいかないようになってきているように見える - 7 : 2024/02/04(日) 23:39:47.874 ID:rGE7P/X20
-
反日感情むき出しの一党独裁の軍事大国がすぐ横にあるという事実
経済も人口も成長鈍化してるから無敵の国化目前これ令和日本の最大の懸念材料だな
- 10 : 2024/02/04(日) 23:42:18.822 ID:naDKI6Da0
-
>>7
そう実は伸びてる時はまだ脅威じゃない
そう思う人もいるけど。国民の不満がたまらないで済むから。急成長して底辺層も豊かになったら反日デモなくなったでしょけどいま、そうじゃなくなってると思う
最近の中国人とか、中国の情勢見ていると、どうもおかしい - 8 : 2024/02/04(日) 23:40:35.391 ID:z8V8NnwV0
-
やはり共産主義は悪でしかない
- 12 : 2024/02/04(日) 23:44:48.731 ID:naDKI6Da0
-
>>8
なんかプーチンの御乱心みたいなことになりそうな悪寒がする - 9 : 2024/02/04(日) 23:40:40.895 ID:0RnOhLQV0
-
中国は都合の悪いこと極端に隠すから
なんかあるときは取り返しの付かない状態になってからわかる国 - 11 : 2024/02/04(日) 23:44:26.425 ID:naDKI6Da0
-
>>9
いままでみたいに憎まれ役でも悪いことばかりしてもなんだかんだで経済が勢いがあって
国民もまあ大人しく支配に従って、日本や米国など関係の悪い諸国でもお互いのカネ稼ぎのためにビジネスで利用し合ってた秩序みたいなのがここ数年崩壊しはじめているように見える
- 13 : 2024/02/04(日) 23:44:56.333 ID:rJga09pt0
-
日本のほうが崩壊してる
- 15 : 2024/02/04(日) 23:45:47.807 ID:naDKI6Da0
-
>>13
それはもう34年間既定路線なのでいい - 14 : 2024/02/04(日) 23:45:34.375 ID:naDKI6Da0
-
たぶん中国は数年以内に「ぶっ壊れる」んじゃないかと思う
会社で言えば羽振りがいい大企業が潰れる寸前みたいな「なんかおかしい」感じがする
国全体が破綻前夜のバブル期の拓殖銀行みたいな感じ - 16 : 2024/02/04(日) 23:46:19.944 ID:rJga09pt0
-
中国は崩壊しない
なぜなら社会経済主義国家だから - 20 : 2024/02/04(日) 23:47:30.246 ID:naDKI6Da0
-
>>16
俺の推論だけど
中共が、じゃなくて「習近平」の統治が限界になってると思う - 23 : 2024/02/04(日) 23:48:33.359 ID:rJga09pt0
-
>>20
中国の最終政治判断は元老院だからキンペーが死んでもたいして影響ないよ - 17 : 2024/02/04(日) 23:46:37.256 ID:J5FGi5F70
-
>>1
最近?
建国からあたおかだぞあいつら - 18 : 2024/02/04(日) 23:46:57.671 ID:naDKI6Da0
-
たとえば最近(本当にここ数年の現象)中国の知識人、インテリ層が日本に移住しまくってるのよ
まるで戦前の革命があったりした時代に孫文とかが東京に留学した時みたいな感じになってる
こういう時って大政変の予兆じゃないかと思うのよ - 19 : 2024/02/04(日) 23:47:02.931 ID:CvVcrDz30
-
日本と違って中国は、高度成長で儲けた金を近隣諸国に恐喝するための軍事費に使ってしまったのが完全に無駄金。
日本もバブル期に調子乗って顰蹙を買ってしまったが、軍隊で恐喝まではしなかった。でも中国はしてしまった。
だから中国のバブル崩壊後の諸外国の視線は、日本とは比べ物にならないほど厳しい物になる。 - 22 : 2024/02/04(日) 23:48:32.871 ID:naDKI6Da0
-
>>19
なんつうか、中国の成金文化っぷりは日本のバブル期の比じゃないでしょ
巨大な大陸国家、人口世界一だから、その成金の勢いもはるかにスケールが違うのは当然だけど
だったらバブル崩壊のスケールもすさまじいことになるよねってそれこそ、極東の地図が変わるレベルに
- 30 : 2024/02/04(日) 23:54:24.722 ID:CvVcrDz30
-
>>22
とりあえず、中共のストーカーのせいで中国領って設定にされてる台湾が、ちゃんと独立国として地図に書かれるようになって欲しい。 - 21 : 2024/02/04(日) 23:48:31.267 ID:7uJWz00q0
-
>>1
そもそも中国共産党がトップであるために
大企業に権力持たせないためにIT起業締め付けしたし
ゼロコロナ政策でロックダウンし続けたし
不動産バブルでGDP水増しだし
中国共産党の自業自得だよ - 25 : 2024/02/04(日) 23:49:01.397 ID:naDKI6Da0
-
>>21
そういうもろもろの限界がいまキていると
俺は思うんだが、どうだろうか - 36 : 2024/02/04(日) 23:56:53.340 ID:7uJWz00q0
-
>>25
今じゃなくてとうにきてるわ - 24 : 2024/02/04(日) 23:48:43.615 ID:z8V8NnwV0
-
どうせまた焚書と根切りでこれまでの歴史を無かったことにするんでしょ
何が中国4000年の歴史だよ - 26 : 2024/02/04(日) 23:49:55.350 ID:naDKI6Da0
-
イメージで言えば「バブル絶頂期の日本がソ連みたいに国家崩壊する」ような
それをもっとスケールをでかくした感じのことが起きるのでは - 28 : 2024/02/04(日) 23:52:37.496 ID:CvVcrDz30
-
ちょっと前までの中国は、普段は基地外だが、たまに冷静沈着でインテリな面を表していたので油断ならなかった。
最近の中国は、延々に基地外ムーブ繰り出してるし本格的に劣化してるんだわ。 - 29 : 2024/02/04(日) 23:53:38.442 ID:naDKI6Da0
-
>>28
それ!!!胡錦涛時代はここまでひどくなかったよなって思うのよ
「冷徹なるカリスマ軍師」みたいだったプーチンがガイキチになって大暴れしたのと重なって見えるのよ - 31 : 2024/02/04(日) 23:54:27.877 ID:5FdJILMQ0
-
人口世界一はインドですけどね
- 32 : 2024/02/04(日) 23:54:59.608 ID:naDKI6Da0
-
>>31
ああ抜かれてたな
人口減りだしたんだっけ。そういう面でも、中国が急に衰えてる感はある - 33 : 2024/02/04(日) 23:56:08.911 ID:naDKI6Da0
-
会社もそう
もともと低迷してたのが段々落ちてって老衰する潰れ方はまだ痛手が少なくて
昨日まで大企業でなおかつ羽振りが良かった国民的に有名な会社が翌日あっけなく消えてる長銀や拓銀や山一みたいなパターンが一番まずいと - 35 : 2024/02/04(日) 23:56:38.262 ID:naDKI6Da0
-
台湾有事ってよくいうけど
フィリピンあたりで何か起きる気がするんだよね
コメント