
- 1 : 2024/10/03(木) 10:22:40.75 ID:t3pGdA6A0
-
https://www.tougeishop.com/uplo;ad/save_image/t1005219-x.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce5518af138f6b1a014a29751731ac7dd6715e0
- 2 : 2024/10/03(木) 10:23:03.72 ID:hrEjJYvo0
-
可愛い
- 3 : 2024/10/03(木) 10:24:49.72 ID:Ot5UNzZQ0
-
かわいいから
- 4 : 2024/10/03(木) 10:25:07.10 ID:je5WZSO50
-
電撃ネットワーク
- 5 : 2024/10/03(木) 10:26:32.99 ID:ujjCo8Gy0
-
ちょんまげよりいいじゃん
- 6 : 2024/10/03(木) 10:26:59.40 ID:WWqAomVG0
-
ちょんまげの起源らしいな
- 7 : 2024/10/03(木) 10:28:52.51 ID:CyoJIov10
-
ウチに有る大皿に書いてあるわコレ
- 8 : 2024/10/03(木) 10:30:08.30 ID:OYsUiN+qd
-
ちょんまげのチンポみたいのが笑える
- 9 : 2024/10/03(木) 10:40:15.80 ID:sdgLc6QP0
-
冷静に考えるとちょんまげを超える変な髪型ってないよな
- 13 : 2024/10/03(木) 10:45:21.03 ID:HwDfKddc0
-
>>9
ザビエルがやってたコロナも似たようなもんじゃん - 14 : 2024/10/03(木) 10:45:40.30 ID:xC9v8AcZ0
-
>>9
>時代がくだり、江戸庶民の中にも月代を剃る男が現れましたが、これはただ粋がって剃っていただけです。クソワロタ
- 22 : 2024/10/03(木) 11:31:59.96 ID:XjS0xACY0
-
>>9
弁髪は? - 10 : 2024/10/03(木) 10:40:59.85 ID:8WuWdgFt0
-
パンダの元ネタだろ
- 11 : 2024/10/03(木) 10:43:34.92 ID:pontS6qn0
-
ちょんまげってどんな由来でできたんだろうな
相当勇気いるぞあの髪型 - 12 : 2024/10/03(木) 10:44:50.20 ID:49NjKohV0
-
頭を剃るのは
いわゆる辮髪スタイル - 15 : 2024/10/03(木) 10:46:52.33 ID:xM97v3Ld0
-
水が乏しい地域だと
髪の毛は不潔なので剃ったほうが衛生的だから - 16 : 2024/10/03(木) 10:46:56.84 ID:PqCa9MNI0
-
ちょんまげは禿隠しだろ
全員強制的にハゲにすることで、ハゲを隠した
ハゲに優しい制度だよ - 17 : 2024/10/03(木) 10:47:37.95 ID:b2Pvsyab0
-
2つお団子?
思ってたのと違うな - 18 : 2024/10/03(木) 10:47:44.14 ID:xM97v3Ld0
-
水資源が豊富になる前までは
世界中でま●こは男より汚い生き物と見なされてきた理由
おりものや月経の臭いもきついし - 19 : 2024/10/03(木) 10:52:49.46 ID:TzHAcMPk0
-
ハゲさせての知らんかった
男女兼用の髪型なんかな? - 24 : 2024/10/03(木) 11:41:07.80 ID:EKneFaQsd
-
中国化ができず満州化されてるよな。
言葉は 中国化 できた - 25 : 2024/10/03(木) 11:41:23.78 ID:Pww0FK4T0
-
拙者は生まれついての侍らしい
- 26 : 2024/10/03(木) 11:42:21.43 ID:+3O6iiPJ0
-
ノミ対策
- 27 : 2024/10/03(木) 11:43:02.26 ID:EKneFaQsd
-
チャイナドレスでズボンを履かないのは欧米人がその方がエ口いってそうさせたから。
元々はアオザイみたいにズボンを履くのが普通
- 29 : 2024/10/03(木) 11:51:34.76 ID:BN+xvHqg0
-
満洲の文化だろ
辮髪とか纏足とか支那服も
それだけ清朝の時代が長く支那本部に支那文化として根付いてしまった - 30 : 2024/10/03(木) 11:57:24.77 ID:Yph3u0eA0
-
女真族の先祖の粛慎や靺鞨の文化が消えてて良かったよね
- 31 : 2024/10/03(木) 12:02:32.21 ID:/hUksa0u0
-
つまり当時はハゲが格好悪い物とは思われてなかったってことだよな
いつどこでそんな不幸しか産まない邪悪な概念が生まれたんだろうな - 32 : 2024/10/03(木) 12:03:57.60 ID:xzHc7V550
-
可愛いと神様が嫉妬して早死にさせるから
間抜けな恰好させるみたいなゲン担ぎだっけ?
コメント