
- 1 : 2024/10/16(水) 23:04:53.26 ID:Qjb2D4ik0
- 2 : 2024/10/16(水) 23:05:02.69 ID:Qjb2D4ik0
-
ソース
自民、単独過半数割れの可能性 衆議院選挙・序盤情勢:日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15D5Z0V11C24A0000000/ - 3 : 2024/10/16(水) 23:05:20.37 ID:Qjb2D4ik0
-
🆖多すぎだろこの掲示板
スレタイに自民って入れたら焼かれる - 4 : 2024/10/16(水) 23:05:28.04 ID:Qjb2D4ik0
-
どうすんだよこれ
- 5 : 2024/10/16(水) 23:05:41.60 ID:nlBXic8e0
-
マジでヤバい…
- 6 : 2024/10/16(水) 23:05:47.26 ID:fNVMoyHJ0
-
単独過半数割れならまあ
- 7 : 2024/10/16(水) 23:05:53.42 ID:nlBXic8e0
-
晋サンさえ生きていれば……
- 8 : 2024/10/16(水) 23:06:00.35 ID:nlBXic8e0
-
どうして…
- 10 : 2024/10/16(水) 23:06:42.82 ID:85yva50h0
-
維新と公明が連立するだけだから問題ない(´・ω・`)
- 11 : 2024/10/16(水) 23:06:42.86 ID:ZS/0uSnK0
-
自公で過半数割れじゃないなら意味ない
- 12 : 2024/10/16(水) 23:07:26.40 ID:Qq3+/RyD0
-
裏金議員が自民党に入って過半数というオチとか?
- 13 : 2024/10/16(水) 23:07:38.42 ID:SghNE7cn0
-
三分の一以下で頼むわ
期日前は書き換えられるから行ったらダメだよ
- 14 : 2024/10/16(水) 23:08:34.75 ID:6jN/yCM60
-
今回は枝野の時と違い一応選対に小沢がいるからな
あくまで一応 - 15 : 2024/10/16(水) 23:08:40.24 ID:+40XCR/V0
-
石橋を叩いて渡る石破の勝敗ラインは自公過半数
- 16 : 2024/10/16(水) 23:08:51.50 ID:RwxvcdFg0
-
読売と日経で情勢異なってる
今回は数字の共有はしていないのかな - 21 : 2024/10/16(水) 23:09:47.03 ID:6jN/yCM60
-
>>16
どっちもソースは同じだが分析結果が違うのだろ - 17 : 2024/10/16(水) 23:09:26.16 ID:3mP7fJ060
-
自民もさすがに単独過半数割れまでは想定してる
でも国民がアホすぎて大勝するまである気がしてきた - 18 : 2024/10/16(水) 23:09:26.43 ID:JfFQU8ma0
-
石破政権は早期退陣からの高市内閣で維新と民民が合流して再度立憲を草刈り場にする
- 19 : 2024/10/16(水) 23:09:32.98 ID:ndog/xKXd
-
そうあってほしいマジで
でも野田に投票したくないし共産出てくるし絶望感ハンパない
- 20 : 2024/10/16(水) 23:09:39.68 ID:SghNE7cn0
-
まあ不正やるけどね
- 22 : 2024/10/16(水) 23:11:08.52 ID:bzdAV+dh0
-
そうやって危機感煽って結束を固めるっつー算段なんだろ?
投票に行こう!自民に入れようって呼びかけるんだろうよ
野党も油断せずに気合い入れていけよ - 25 : 2024/10/16(水) 23:11:57.84 ID:Qjb2D4ik0
-
>>22
日経っていうほど自民寄りか? - 23 : 2024/10/16(水) 23:11:33.88 ID:PspxiAKx0
-
自公で単独過半数割れしないと意味ないんだよ
- 24 : 2024/10/16(水) 23:11:53.06 ID:sqFqn7Gt0
-
昨日読売から電話来たぞ
自動応答メッセージで回答するかどうか聞いて来て
回答すると押したら
ショートメール送られて来てそこにアクセスして
設問に答えるタイプだった。
ウチは選挙区に立民居たから立立で答えといた - 26 : 2024/10/16(水) 23:12:14.03 ID:4fNOFL2J0
-
日本始まったな
- 27 : 2024/10/16(水) 23:12:32.86 ID:RvNyiDJS0
-
国民が伸びるらしいから自公過半数割っても国民入れりゃいいだけじゃね
- 28 : 2024/10/16(水) 23:12:45.04 ID:sbnyZFIm0
-
なわけねぇだろ日本人高く見過ぎ
- 29 : 2024/10/16(水) 23:12:52.33 ID:4xiMPGEE0
-
いつも先に喜ばせておいて最後はどんでん返しのパターンだな
どうせいつものように半数の馬鹿有権者は投票に行かないし - 30 : 2024/10/16(水) 23:13:14.69 ID:9fucCk/D0
-
単独過半数割れは自民も覚悟してると思う
- 31 : 2024/10/16(水) 23:13:27.37 ID:VWXj1Wcb0
-
ここから「よし、次も自民だな」とはならんやろ
- 32 : 2024/10/16(水) 23:13:34.89 ID:gE2OgGkY0
-
れいわと参政党がどこまで票伸ばせるかだな。
過激そうなイメージが嫌な人は国民民主あたりに票が流れるのかな。 - 37 : 2024/10/16(水) 23:15:56.94 ID:jPhem3ca0
-
>>32
参政は比例全国区じゃないと無理
今回は日本保守党のほうが議席取りそう - 33 : 2024/10/16(水) 23:14:35.02 ID:Jfd/UNEG0
-
これ裏金と合流して過半数という黄金パターンやろ
ほんまクソやわ - 34 : 2024/10/16(水) 23:14:37.26 ID:+kWRMNtP0
-
今回は除名や非公認か20人くらいいるんだからそりゃ単独過半数割れの可能性は大きいけど
非公認議員は結局は自民に戻るんだから加えれば普通に過半数超えるわ - 35 : 2024/10/16(水) 23:15:22.13 ID:6Q1ElE0w0
-
マジかよ
おでは今回朝日の情勢だけ見る
前回は朝日が正しかった(´・ω・`) - 36 : 2024/10/16(水) 23:15:25.60 ID:yp9bn0Db0
-
単独なら公明がいれば過半数いけるからええでしょって考えやろ
石破・岸田・小泉の考えは今回議席減らしても安倍派を減らしたいって考えなんだろ
コメント