
- 1 : 2023/08/16(水) 20:42:29.23 ID:bJ07ipSr0
-
スペックは下記の通り。
OS:Android 11
CPU:Snapdragon 662
RAM:4GB
ストレージ:64GB
ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200)
カメラ:リア8MPフロント2MP
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
その他:Bluetooth5.0/GPS/テザリング
バッテリー容量:5,000mAh
サイズ:245.44(W)x168.13(H)x9.9(D)mm
重量:570g
SIMサイズ:nanoSIMx2
接続端子:Type-C外部メモリ:microSDXC(最大128GB)
バンド帯:
・4G(1/3/8/11/18/19/21/26/41)/
・3G(1/3/6/8/19)/
・GSM(850/900/1800/1900)MHz - 2 : 2023/08/16(水) 20:42:52.15 ID:bJ07ipSr0
-
・4G(1/3/8/11/18/19/21/26/41)/
- 3 : 2023/08/16(水) 20:43:05.33 ID:dlAuW/n50
-
4GBとか
Android2.3時代かな - 14 : 2023/08/16(水) 20:47:31.23 ID:kWFPQw1P0
-
>>3
Redmi Pad SEも4GBだけど - 4 : 2023/08/16(水) 20:43:06.60 ID:bJ07ipSr0
-
b18とb19に対応
- 5 : 2023/08/16(水) 20:43:19.61 ID:bJ07ipSr0
-
b26にも対応
- 7 : 2023/08/16(水) 20:43:53.30 ID:c3yeDKUDM
-
羽生の使い道がわからない
- 8 : 2023/08/16(水) 20:43:54.35 ID:bJ07ipSr0
- 9 : 2023/08/16(水) 20:44:10.07 ID:O3UE3szQM
-
ストレージと外部メモリすっくな
すぐにパンパンなるわ - 41 : 2023/08/16(水) 21:25:30.21 ID:g8c0QIaM0
-
>>9
外部SDに関して言えば128GBを唄ってるから恐らく512GBは認識できると思う
実際は1TBまで行けると思うけど - 11 : 2023/08/16(水) 20:45:05.72 ID:0QshR+NS0
-
プラチナありがとナス
- 12 : 2023/08/16(水) 20:45:56.33 ID:RCZoJcvk0
-
ええやん。スペック考えたら十分安い
額縁がファミレスの注文タブレットみたいにダサいのと
ちょっと重いのを我慢できれば - 13 : 2023/08/16(水) 20:47:10.77 ID:uUDQOo4/d
-
4年前くらいのミドルスペックだけど今の時代を考えたら買いかもな
- 15 : 2023/08/16(水) 20:47:44.76 ID:KV6+BwIM0
-
どうせ日本製(中国製)だろ
- 17 : 2023/08/16(水) 20:48:58.23 ID:hK4Jalvm0
-
Amazonのタブよりはいいな
- 18 : 2023/08/16(水) 20:49:53.85 ID:GzjDX6yF0
-
俺愛用のfireタブ8+とどっちが性能いい?
- 38 : 2023/08/16(水) 21:12:37.42 ID:MPsqSCdfd
-
>>18
これHD10より少し上
あとセンサー類が無駄に充実してて笑う - 19 : 2023/08/16(水) 20:51:18.53 ID:qtX1Yr350
-
Amazonタブレットをプライムデーの大幅割引で買ったほうがいい
- 20 : 2023/08/16(水) 20:51:27.29 ID:t4cT/8WTd
-
意外と安いけどディスプレイが糞なのかな
- 21 : 2023/08/16(水) 20:51:57.56 ID:wiJgxTCU0
-
RAM4Gなの?っておもたけど今持ってるXperiaはRAM4Gだったわ
普通に使うなら問題なさそう - 22 : 2023/08/16(水) 20:52:31.35 ID:4FfaPaJJa
-
ドスパラタブ思い出した
- 23 : 2023/08/16(水) 20:52:44.83 ID:QJnMgHoP0
-
外部1TBないのはどういうこっちゃ
- 24 : 2023/08/16(水) 20:52:45.33 ID:ai/N8Jvz0
-
>>1
分厚くてでかいくせにバッテリー5000mAhしかないってゴミだろ - 25 : 2023/08/16(水) 20:53:28.82 ID:ir5yyRSK0
-
GSMとか二十世紀かよ
- 26 : 2023/08/16(水) 20:53:43.83 ID:k5e9AmqT0
-
ワロタ
5980円ぐらいの性能だな - 27 : 2023/08/16(水) 20:53:50.66 ID:Go/6OlU1r
-
電子書籍と動画とブラウジング
ゲームしないなら充分だろ - 28 : 2023/08/16(水) 20:54:45.98 ID:AhWf+AeGM
-
俺のより高性能ですか?
2chMate 0.8.10.170/samsung/SM-T870/13/DR - 29 : 2023/08/16(水) 20:55:56.41 ID:6HdGd+7I0
-
これまだ在庫あるのかよ
- 30 : 2023/08/16(水) 20:56:17.73 ID:dk5rpuBa0
-
SDが128GBまでってゴミカスすぎへん?
- 31 : 2023/08/16(水) 20:58:17.68 ID:Z1N+XpKY0
-
BANDしか取り柄がない
- 40 : 2023/08/16(水) 21:18:13.10 ID:MPsqSCdfd
-
>>31
あとはGPSと磁気センサーだろうな
10万円クラスなら当たり前に付いてるけどiPadより安いタブレットでは珍しい - 32 : 2023/08/16(水) 20:59:54.26 ID:d121S5yqa
-
widevine L3っぽいから中華タブで良くない?
- 33 : 2023/08/16(水) 21:00:36.67 ID:s2uNfpoJa
-
これ入荷するたびボチボチ売れてるのが理解できない
sim挿してカーナビ用途なんすかね - 34 : 2023/08/16(水) 21:06:44.07 ID:4URFAkwbM
-
CPU:Snapdragon 662←バカじゃねえのか。
- 35 : 2023/08/16(水) 21:07:39.02 ID:quAqwoHyM
-
「SIMさえ刺せればなんでもいい」用途にはいいなコレ
- 36 : 2023/08/16(水) 21:10:16.84 ID:hedSTmg50
-
ケチって安い泥タブを何個か買ったことはあるが
iPadに比べるとタッチの追従性がヤバいものも多かった
安くても良かったのは初期のネクサス7くらいかなあ - 37 : 2023/08/16(水) 21:11:27.06 ID:i7EpkvOf0
-
せめて軽けりゃ
HD10plusより100g重いってどんだけだよ - 39 : 2023/08/16(水) 21:14:42.73 ID:HkBDiJfwM
-
なんだこの額縁
かつてのエクスペリアタブのような薄くて防水な奴なら欲しい - 43 : 2023/08/16(水) 21:33:46.85 ID:OWRtVvA0M
-
大先生はこれよりマシなタブレット知らないだろ
クーポンバグの思い出を語るだけの負け犬人生
コメント