- 1 : 2021/10/26(火) 21:47:15.67 ID:jRsKJv+V0
-
日本年金機構が市町村などに貸し出すために調達したノートパソコンについて会計検査院が調べたところ、2018~19年に調達した約3千台のうち約1300台が活用されていなかったことがわかった。
少なくとも1億円以上がむだになったとして、検査院は26日、機構に改善を求めた。機構は厚生労働省からの委託で、年金に関する個人情報を管理する「社会保険オンラインシステム」を運用。年金の相談を受ける市町村や年金事務所に、システムにアクセスできるノートパソコンを貸している。
機構が18~19年にNTTデータなどからリースした約3千台を検査院が調べたところ、20年度末の時点で約1千台が機構本部で保管されたままだった。
市町村と年金事務所に貸し出された約2千台のうち約300台は、全く使われていなかった。この計約1300台のうち、リース自体が不要だったなどとされた約850台(調達額約1億1400万円)を、検査院はむだと指摘。
市町村の需要を調べないまま調達するなどした約450台(同約6600万円)についても、少なくとも一部がむだになっている可能性があるとした。検査院は機構に対し「市町村の需要を考慮して調達数量を算定すること」「使われない場合は理由を把握すること」などを求めた。
一方、機構は取材に対し、「部署間の情報共有や、市町村のニーズの把握が不十分だった」と説明。
本部で保管していた約1千台のうち約300台は、調査後に貸与のめどが立ったほか、残り約700台は在宅勤務の職員に貸し出しているという。
機構は「年金情報などの個人情報は閲覧できない設定にしており、用途の変更に問題はない」としている。https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb69bfc679d8628f42778361cf29060f986a568
- 2 : 2021/10/26(火) 21:47:58.02 ID:CbQkLOk+0
-
社員食堂で接待しただけだから
- 3 : 2021/10/26(火) 21:49:01.97 ID:m9xYUxSwd
-
たぶん富士通
- 4 : 2021/10/26(火) 21:49:07.57 ID:DlmKIhWg0
-
問題ないよ
財源は国民の年金だし - 5 : 2021/10/26(火) 21:49:36.41 ID:DA7VuLct0
-
年金機構こと自治労は立憲の支持母体
選挙前にこんなこと出てくるのは、自民への嫌がらせ
消えた年金も本来は全部立憲の責任だよ - 6 : 2021/10/26(火) 21:50:45.71 ID:ppNVWQSe0
-
コロナ禍という神風が吹いてこの利用率ということは
平時なら9割無駄になってたんだろうな - 7 : 2021/10/26(火) 21:50:48.15 ID:H+6KLdZEM
-
支給額を減らせばいいだろ
- 8 : 2021/10/26(火) 21:52:40.83 ID:C6bzC6rM0
-
くれや!🥺
- 9 : 2021/10/26(火) 21:52:51.29 ID:GIs1q8Bsx
-
NTTデータに公金をお布施するのが目的なのでセーフ
- 10 : 2021/10/26(火) 21:53:13.38 ID:G/FI7s/T0
-
キックバックおいちいね🤗
- 11 : 2021/10/26(火) 21:53:30.08 ID:gKEaDbhw0
-
俺様が活用してやるしん
- 12 : 2021/10/26(火) 21:54:25.21 ID:T30cJO8p0
-
ほぼ未使用リース落ち
- 13 : 2021/10/26(火) 21:54:27.07 ID:A8A3g5q+0
-
NECか富士通に2000万円やったほうが無駄が少ないだろ
- 14 : 2021/10/26(火) 21:56:03.88 ID:ALrHB8OJ0
-
>>1
こういう無駄遣い(正確には業者への中抜き)しておいて、
財源が足りないから消費税増税するとか言ってるんだもんなあ - 15 : 2021/10/26(火) 21:56:21.40 ID:9kyGEh2cd
-
パソコン使わないでどうやって仕事してんの?
- 16 : 2021/10/26(火) 21:56:38.10 ID:Z6hCtAFZ0
-
せれろん
- 17 : 2021/10/26(火) 21:56:39.92 ID:oE1rWdHt0
-
多目に発注したら余っちゃった
- 18 : 2021/10/26(火) 21:56:42.60 ID:l07600P50
-
これ実物なかったりしてな
- 19 : 2021/10/26(火) 21:57:04.07 ID:o6hN9po10
-
おともだちに金渡すのが目的だろ
- 20 : 2021/10/26(火) 21:58:15.26 ID:eoCHVlLnp
-
2.3年前にスレ立ってた奴じゃね
- 21 : 2021/10/26(火) 21:58:18.70 ID:TrOUhL/c0
-
こいつらの年金から引いとけ
- 22 : 2021/10/26(火) 21:58:19.09 ID:wYJqkc4X0
-
まともに動作しない低スペだったんだろな
- 23 : 2021/10/26(火) 22:00:09.67 ID:zgVkAA9Ia
-
データに金が渡れば方法は問わないってこと
- 24 : 2021/10/26(火) 22:00:50.88 ID:yW1BrDSJr
-
そりゃ1日5000タッチ以上はしないと年金ジジババが拒否してるからな
- 25 : 2021/10/26(火) 22:01:13.80 ID:qiz5pJAW0
-
850台で1億1400万円って買った方が安くない?
- 26 : 2021/10/26(火) 22:02:35.57 ID:NUtISGE9M
-
それこそガキの教育につかえよ
- 27 : 2021/10/26(火) 22:05:24.53 ID:BhVOLqs80
-
年金関連の仕事してたことあるけど
上がパワハラ体質で本当にクソだったなあ… - 28 : 2021/10/26(火) 22:06:15.19 ID:gVyaFaKU0
-
こんな感じで不真面目なクソのところに俺らの懐から大金が流れてる
ガチで真面目に働いたらバカだわ - 29 : 2021/10/26(火) 22:06:26.77 ID:tluK4J2U0
-
お友達を潤す目的は果たしたので問題ない
- 30 : 2021/10/26(火) 22:06:45.00 ID:vwoDq8nPa
-
グリーンピア事業と比較したら鼻くそみたいなものでしょ
あんな事あっても年金掛金強制徴収って無茶苦茶なんだけど
- 31 : 2021/10/26(火) 22:06:56.96 ID:O2oJIQys0
-
無駄で終わらせんなよ
背任だろ - 32 : 2021/10/26(火) 22:07:17.57 ID:ELGzQ8dj0
-
機構の誰かが責任を取るんだろ?
- 33 : 2021/10/26(火) 22:07:17.86 ID:oE1rWdHt0
-
7年契約1台あたり14万8000円
1年あたり2万4000円
1ヶ月あたり2000円 - 34 : 2021/10/26(火) 22:07:29.09 ID:C4vZGzLf0
-
選挙中だっていうのに毎日毎日色々出てきますなあ
厚労省管轄?あはw - 35 : 2021/10/26(火) 22:08:11.30 ID:JhJxYFo+a
-
お友達にお金流れたの??
- 36 : 2021/10/26(火) 22:09:00.75 ID:XaIB4jGe0
-
1台10万円以上する計算だけど
どうせ富士通のCeleronマシンとかなんだろうな - 37 : 2021/10/26(火) 22:09:04.68 ID:CHwOliyNa
-
減給くらいの処分にはなってるの?
- 38 : 2021/10/26(火) 22:09:45.55 ID:mpbeBoaa0
-
天下り先の企業が儲かるから問題無いんだろ
とりあえず損した分は年金機構の連中の給料から天引きしとけよ - 39 : 2021/10/26(火) 22:10:09.80 ID:+3aC0V/y0
-
とりあえず、俺の奨学金を無かったことにしろ
それで許す - 40 : 2021/10/26(火) 22:10:23.26 ID:za2n++8O0
-
スペックが使えなかったんだろう
- 41 : 2021/10/26(火) 22:11:07.28 ID:5Upuw5f50
-
1億なら安い方だな
日本年金機構、リースしたノートパソコン1300台を活用せずに放置してしまう。1億円以上が無駄に

コメント