
- 1 : 2023/05/12(金) 23:19:39.06 ID:qMvL7yB+0
-
富裕層・超富裕層の世帯数は、2005年以降の最多に
預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から不動産購入に伴う借入などの負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計しました。結果は、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると148.5万世帯で、内訳は、富裕層が139.5万世帯、超富裕層が9.0万世帯でした(図1)。
2021年の富裕層・超富裕層の合計世帯数は、この推計を開始した2005年以降、最も多かった2019年の132.7万世帯からさらに15.8万世帯増加しました。富裕層・超富裕層の世帯数はいずれも、安倍政権の経済政策(「アベノミクス」)が始まった2013年以降、一貫して増加を続けています(表1)。
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0301_1 - 2 : 2023/05/12(金) 23:19:57.27 ID:qMvL7yB+0
-
誰だよ貧しくなってるとか言ってるやつ
- 3 : 2023/05/12(金) 23:20:13.11 ID:qMvL7yB+0
-
安倍さんのおかげでみんな金持ちになったんだよ
- 4 : 2023/05/12(金) 23:20:52.82 ID:c9elEfs90
-
そしてお金は壺の中へ
- 5 : 2023/05/12(金) 23:21:30.34 ID:xOlZAMz90
-
GDP増えてないのに富裕層は増えてるってコト!?
- 6 : 2023/05/12(金) 23:21:33.50 ID:UG+EqSiFM
-
アメリカも富裕層増えてるぞ
ホームレスも増えてるけど - 7 : 2023/05/12(金) 23:21:40.03 ID:6fIqbqM20
-
特定野党攻撃とあわせてネトウヨが強調したいネタ
- 8 : 2023/05/12(金) 23:22:10.28 ID:EKCr8wzyr
-
バラマキ政策のおかげかな
うちも所謂超富裕層に当たるけど全然政府から金もらってないよ - 9 : 2023/05/12(金) 23:22:39.98 ID:P0VNpw0F0
-
嫌儲見ていれば解るだろ、あちこちのスレで億万長者見かけるからな
- 10 : 2023/05/12(金) 23:22:49.65 ID:iHLLH1050
-
格差が広がってうれしそうだなww
- 11 : 2023/05/12(金) 23:22:56.73 ID:5quQlDWc0
-
天国の安倍さんありがとう
- 12 : 2023/05/12(金) 23:23:12.34 ID:vfM913pT0
-
150万世帯も富裕層がいるならその親戚含めたら1000万近く富裕層がいるの?
どこにいるの? - 13 : 2023/05/12(金) 23:23:19.51 ID:DgaCBqjY0
-
格差がものすごい勢いで広がってる
- 14 : 2023/05/12(金) 23:23:22.08 ID:jlT4fzfu0
-
闇バイトもはかどるってわけよ
- 16 : 2023/05/12(金) 23:24:05.34 ID:dvETscynr
-
俺の家の近くの医者の別荘地のやつがみんな高級車乗るようになったわ
片田舎なのに今日ロールスとベントレー走ってるの見た - 17 : 2023/05/12(金) 23:24:08.90 ID:MgBLPvkf0
-
>>1
貧困者はその倍、増えてるよ - 18 : 2023/05/12(金) 23:24:17.32 ID:xvUcMoBKM
-
アベノミクスでみんな資産数倍になった
- 19 : 2023/05/12(金) 23:24:24.69 ID:e8XzE2Hq0
-
そりゃ、太陽光会社、コウロギ会社、介護、派遣という寄生虫増やせばそうなるわな
- 20 : 2023/05/12(金) 23:24:52.33 ID:nNUVC3620
-
はい、トリクルダウン~
貧民もナマポでまさに神の国だねw - 21 : 2023/05/12(金) 23:24:57.44 ID:/HhqN1UD0
-
いい感じに悪い所だけ煮詰めたアメリカになってきたな
後は健康保険廃止して憲法破棄して銃持つだけや😂😂😂
- 22 : 2023/05/12(金) 23:25:03.58 ID:VIhXRYMr0
-
ナマポも過去最高
貧富の差がすごい - 23 : 2023/05/12(金) 23:25:23.58 ID:Fn9eoqai0
-
まるで良いことかのように書いてるけど格差の拡大じゃん
- 28 : 2023/05/12(金) 23:27:30.55 ID:Us/PbJyH0
-
>>23
中央値どころか平均値すらも下がり続けてるからなあ - 24 : 2023/05/12(金) 23:25:35.40 ID:F2VUExlY0
-
そりゃ終わってるのはけんもめんみたいなクズだけで
普通の人はアベノミクスで美味しい思いしてるよ - 25 : 2023/05/12(金) 23:26:21.74 ID:TS2mapy90
-
使ってないだけでしょ
- 26 : 2023/05/12(金) 23:26:40.81 ID:ebmYqp+wr
-
はいはいチ●コチ●コ
でかいっすなー
- 27 : 2023/05/12(金) 23:27:29.59 ID:3bW1aBoa0
-
昔と比べて大企業の役員報酬が上がったからだろう
- 29 : 2023/05/12(金) 23:27:58.59 ID:XEcctJhkr
-
別に金持ちだけが金持ちになったわけじゃなくて特定の業種の人に金をバラマキまくったのが影響してる
- 30 : 2023/05/12(金) 23:28:13.28 ID:xHOuh1g/0
-
マス層です☺
- 31 : 2023/05/12(金) 23:28:40.43 ID:hOSVaZ060
-
株価の高さ見れば察しだろ。庶民はただのアホ
- 32 : 2023/05/12(金) 23:29:10.79 ID:0Frk8Noc0
-
お前らもアベノミクスに乗っかってれば今頃は富裕層だったのにな
- 33 : 2023/05/12(金) 23:29:20.04 ID:jlT4fzfu0
-
オリンピック汚職をみてればわかるよな
- 34 : 2023/05/12(金) 23:29:38.88 ID:8bi/JeDr0
-
一回下々にも金配ってくれないかな富める者が金かき集めてるだけじゃん
- 35 : 2023/05/12(金) 23:29:42.22 ID:ZFUMX8cB0
-
実際学歴の一つもないバカでもビットコインやらのギャンブル投資やらYouTubeだのSNSだののネット系の虚業みたいなビジネスで億万長者になるやつ山ほど増えただろ
- 44 : 2023/05/12(金) 23:32:01.72 ID:c9elEfs90
-
>>35
なんも生産しないバカだらけになった結果
日本がやばくなってるってことやな
マジヤバ - 36 : 2023/05/12(金) 23:30:07.60 ID:PFgTiNOu0
-
年収400万円以下の貧乏人は増えてるけど
自分はマクドと回転寿司とスーパーの半額弁当食いながら中流だと思ってる
ほんとアホな国民 - 37 : 2023/05/12(金) 23:30:11.38 ID:mDAZYuNF0
-
俺の親も定年過ぎて今度遺産の話するぞって言われたわw
早く死んでほしいわ。無駄に生きられると邪魔なだけ - 38 : 2023/05/12(金) 23:30:24.05 ID:OsBdRvDZM
-
絶対に許さない
ナマポでしゃぶり尽くしてやる - 39 : 2023/05/12(金) 23:30:29.92 ID:6fIqbqM20
-
ネトウヨ「多様性のある民主主義国なら格差は当たり前」
- 40 : 2023/05/12(金) 23:30:52.42 ID:mDAZYuNF0
-
岸田が戦争初めて貧乏人と老人を徴兵して特攻隊させるだろうからな
- 41 : 2023/05/12(金) 23:31:08.74 ID:QR4J0Kmq0
-
アベノミクスの果実は全部こいつらに食われて終わり
- 42 : 2023/05/12(金) 23:31:17.32 ID:IRGQZaRr0
-
何をしてお金持ちになってる人たちなの?
- 49 : 2023/05/12(金) 23:33:03.08 ID:QR4J0Kmq0
-
>>42
書いてあるだろ>過去10年近くにわたって富裕層・超富裕層の世帯数および純金融資産保有額が増加している要因は、株式などの資産価格の上昇により、富裕層・超富裕層の保有資産額が増大したことに加え、金融資産を運用(投資)している準富裕層の一部が富裕層に、そして富裕層の一部が超富裕層に移行したためと考えられます。
政府が10年以上も緩和してるんだから投資する余力のある富裕層がさらに儲かるだけの簡単なスキームだよ
- 55 : 2023/05/12(金) 23:34:15.78 ID:IRGQZaRr0
-
>>49
晋さん・・・! - 43 : 2023/05/12(金) 23:31:19.39 ID:XtOUlCon0
-
下級からの吸い取りが酷くなってるから
- 45 : 2023/05/12(金) 23:32:31.53 ID:POES6s9x0
-
その分貧乏人も増えてるだろ
- 46 : 2023/05/12(金) 23:32:37.88 ID:IRGQZaRr0
-
金持ちが増えてるのに国力が低下してるのなんでだよ
国力本当は低下してないのか?信じていいの? - 47 : 2023/05/12(金) 23:32:43.26 ID:b2+EO9dM0
-
日本が誇らしい😤
- 48 : 2023/05/12(金) 23:32:44.57 ID:OR5Itccm0
-
種銭が少なかったら増やせるのにも限りがあるしな
- 50 : 2023/05/12(金) 23:33:23.73 ID:TAPbWJXo0
-
この人たちが間接的にカルトに献金してるのがタチ悪いんだよね
- 51 : 2023/05/12(金) 23:33:44.88 ID:E96oJXC/p
-
資産50億以上の人間は増えたのか減ったのか知りたい
- 52 : 2023/05/12(金) 23:33:55.63 ID:UAEvKW/dM
-
金持ちが逃げていくとは何だったのか
- 53 : 2023/05/12(金) 23:34:00.07 ID:O9c5ylcn0
-
一億総中流だったあの頃が懐かしいねえ
- 54 : 2023/05/12(金) 23:34:09.23 ID:7YP+rluv0
-
最初から努力を放棄して諦めてた奴以外はそれなりに儲かってるんだよな
- 56 : 2023/05/12(金) 23:34:31.95 ID:nf4ltF8J0
-
これって株が大半でしょ?日銀やらGPIFやらが国民の金で買い支えた株で資産増やした人が多いって事でしょ?
その恩恵に与れた連中に税負担させるのが正しいね、一部の連中が儲ける為に全国民が増税されるなんて間違ってるからね - 58 : 2023/05/12(金) 23:35:45.58 ID:QR4J0Kmq0
-
>>56
岸田が総裁になる前にちょっとだけ金融税制改革とか言ってたけど
終わったら一切言わなくなったそりゃ支持層が機嫌悪くなることは言わんだろw
- 57 : 2023/05/12(金) 23:34:55.28 ID:6MX5npGT0
-
日経絶好調だしな
俺はもう駄目だ
コメント