- 1 : 2021/08/25(水) 18:14:20.172 ID:vfLLMAiVd
-
お掃除が大変
水道代 - 2 : 2021/08/25(水) 18:14:30.437 ID:9I7qExmK0
-
蚊
- 3 : 2021/08/25(水) 18:14:46.905 ID:DOLYT9/S0
-
土地
- 4 : 2021/08/25(水) 18:14:52.251 ID:ELRO/p3e0
-
鳥の糞
虫の死骸
枯れ葉 - 7 : 2021/08/25(水) 18:15:43.143 ID:g3ispBZy
-
雨が多いからな
- 8 : 2021/08/25(水) 18:15:44.245 ID:3nJJ2zXtd
-
井戸つきの古民家を狙えばいけるか
- 9 : 2021/08/25(水) 18:16:22.916 ID:od4F5U8La
-
施工してるところがそもそも少ないし割高らしい
- 10 : 2021/08/25(水) 18:16:33.760 ID:ZIs259MT0
-
入れる時期短いからじゃね
- 18 : 2021/08/25(水) 18:17:50.714 ID:5xUbqiKw0
-
>>10
アメ公はなんで屋外プールもっと短いだろ
- 11 : 2021/08/25(水) 18:16:41.749 ID:0w8zAVUtr
-
和食や演歌の良さって歳とってからはじめて気付く
- 13 : 2021/08/25(水) 18:16:50.740 ID:sbhvjhePr
-
イェーイ!俺って面白い奴でしょ?
- 14 : 2021/08/25(水) 18:17:09.913 ID:wJZMDb7s0
-
そもそも欲しいか?
- 15 : 2021/08/25(水) 18:17:15.062 ID:blA5Pc6a0
-
純白のメルセデスが少ないのは
- 16 : 2021/08/25(水) 18:17:35.193 ID:6r3s/2nI0
-
水道代だけでいくらかかるの
- 17 : 2021/08/25(水) 18:17:38.593 ID:TbYm18qi0
-
川で遊ぶ文化がある
- 19 : 2021/08/25(水) 18:18:10.816 ID:GqQvB6Zi0
-
都会←土地が高い
田舎←虫が入りまくる - 20 : 2021/08/25(水) 18:18:23.721 ID:C7JZPyRkr
-
そもそもリズムもチューニングも合わせないよ
- 21 : 2021/08/25(水) 18:20:23.842 ID:nvW6gNFR0
-
ウェイ系が少ないからな
最近はちょっと増えてきたから成金がプール付きの家建てたりしてる - 22 : 2021/08/25(水) 18:21:46.964 ID:lfcgB3/l0
-
海外のプール付きの家は日本の学校のプールみたいにならんのかね
- 23 : 2021/08/25(水) 18:23:07.267 ID:VJAtFCK9M
-
むしろ海外はなんでプール付きなのか知りたい
水道やすい? - 24 : 2021/08/25(水) 18:24:31.342 ID:pex7CojGa
-
欧米も掃除大変だし水道代も高いだろうに
なんであんなにプールが好きなんだ? - 27 : 2021/08/25(水) 18:28:24.251 ID:xdthOiXs0
-
>>24
アメリカ駐在した時の現地役員が教えてくれたぞ
「娘の友達が遊びに来るんだよ」 - 25 : 2021/08/25(水) 18:26:01.856 ID:Ipm6ORIPp
-
盗撮
- 26 : 2021/08/25(水) 18:26:46.753 ID:ds+m0up90
-
昔屋外プールの底にぶっとい芋虫死んでてトラウマだわ
- 28 : 2021/08/25(水) 18:28:31.139 ID:4qKN2+U+r
-
秀吉とか有名なのいるのに
- 29 : 2021/08/25(水) 18:30:24.805 ID:Fd2MOh//0
-
アメリカは乾燥地帯だからじゃないんか?
最近はプール付き物件は嫌煙されるとか聞くけど - 30 : 2021/08/25(水) 18:30:34.976 ID:36M2VGhE0
-
台風で水がぶわーってなるからじゃない
- 31 : 2021/08/25(水) 18:30:43.594 ID:r7b+9wLQr
-
セリーヌ・ディオン
- 32 : 2021/08/25(水) 18:34:03.606 ID:tDTnC4ZH0
-
かなり消毒強めにしないと虫が湧くからな
蚊とか虻とか…カルキ臭くてかなわんぞ
- 33 : 2021/08/25(水) 18:36:48.235 ID:QNVsqxYpM
-
温泉掘り起こして、泳ぎたいわ。
東京も温泉沸くけど、土地が狭いのが難点。 - 34 : 2021/08/25(水) 18:39:31.473 ID:BEJHIrEVa
-
温泉言うても丁度良い温度で沸きだす訳では無く
- 35 : 2021/08/25(水) 18:41:14.897 ID:pcQ4MVET0
-
アメリカは淡水で泳ぐとやべえアメーバいるからな
日本でプール付の家が少ないのはなぜ

コメント