日本「日本は魚が新鮮だから寿司が~w」ワイ「いや、火を扱えなかっただけだよね」

1 : 2021/04/25(日) 18:35:23.49 ID:kMb0XZ5+p
だよね?
2 : 2021/04/25(日) 18:35:55.71 ID:kQTU61dBa
ちがうよ
3 : 2021/04/25(日) 18:36:16.79 ID:6CzJeitI0
まあ和食の火入れ技術はレベル低いとは言われるな
23 : 2021/04/25(日) 18:39:04.21 ID:Wzg76DUGa
>>3
ソースは?
24 : 2021/04/25(日) 18:39:15.77 ID:cHtmlSZ90
>>23
ソイ
25 : 2021/04/25(日) 18:39:18.97 ID:fwlLv/Rw0
>>23
醤油
4 : 2021/04/25(日) 18:36:23.61 ID:7k09j++xM
欠けていたのは油なんだよなあ
9 : 2021/04/25(日) 18:37:03.54 ID:RJ4oCpKy0
>>4
天ぷらとは
21 : 2021/04/25(日) 18:38:58.84 ID:cHtmlSZ90
>>9
オランダから来たけど
29 : 2021/04/25(日) 18:39:53.92 ID:yoLwwQGR0
>>9
庶民が食えるようになったのはここ200年くらいの料理や
中国が庶民も油ドバドバの炒め料理や油で似たような料理食ってたのとはわけが違う
5 : 2021/04/25(日) 18:36:24.66 ID:MvYKQ62rM
嫌儲レベルのアホのフリやめーや
6 : 2021/04/25(日) 18:36:28.99 ID:j6L34TJr0
保存や調理の技術があったともいえる
7 : 2021/04/25(日) 18:36:43.23 ID:jAnWy6RE0
生は焼くよりビタミンの摂取効率がええねん、どこの国でも生で動物食べる習慣のとこはある
22 : 2021/04/25(日) 18:39:03.01 ID:EbqgUFEG0
>>7
ビタミンほしいならトマト食えばいいよね
8 : 2021/04/25(日) 18:37:00.78 ID:rmN6ff2K0
米はどうやって炊くんや?
14 : 2021/04/25(日) 18:37:46.80 ID:Wyzg3vf+0
>>8
炊飯器やで
10 : 2021/04/25(日) 18:37:05.57 ID:2SbBlaQ70
ほなお米どうやって炊いたんや
11 : 2021/04/25(日) 18:37:08.50 ID:rmN6ff2K0
やべっ
12 : 2021/04/25(日) 18:37:17.04 ID:MK0opb5k0
なろう径やん
13 : 2021/04/25(日) 18:37:34.99 ID:b1GtgHdO0
でもお米を上手く炊くことは出来るから…
15 : 2021/04/25(日) 18:37:47.24 ID:8QWauu6m0
それ言うなら刺身でよかったやん
16 : 2021/04/25(日) 18:37:53.67 ID:iFmrXQQJ0
でも日本にはどんぐりがあるから
17 : 2021/04/25(日) 18:37:55.51 ID:geC0YzrT0
あと四方八方が海だらけやから、生では食えん沼や川にいる魚をあんまり食べんで済んだのもあるで
18 : 2021/04/25(日) 18:38:24.56 ID:XjkD3DnU0
確かに日本って冷えた料理ばっかや
19 : 2021/04/25(日) 18:38:26.13 ID:VV8hesxR0
刀とかどう作るねん
20 : 2021/04/25(日) 18:38:56.78 ID:JXkktMom0
焼かないと飯も食えない陰キャw
26 : 2021/04/25(日) 18:39:25.79 ID:2PIlrVou0
鉱物やら陶器は焼けるのに食い物は焼けへんって無理があるやろ
30 : 2021/04/25(日) 18:40:24.79 ID:EbqgUFEG0
>>26
食えるくらいの動物を育てられる土地がなかったんや
27 : 2021/04/25(日) 18:39:30.99 ID:xH08CMn10
そんなことより動物の肉と乳を食わないからずっと糞チビのままだったのがダメでしょ
28 : 2021/04/25(日) 18:39:40.61 ID:nderOFO40
そういえば炒め物ないよな
大体煮るか炊いてる
31 : 2021/04/25(日) 18:40:47.95 ID:/xU1l+JZd
なんぼでも使っとったやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました