- 1 : 2022/01/25(火) 11:54:21.82 ID:0NVbZZ+j0
- 2 : 2022/01/25(火) 11:55:05.67 ID:0NVbZZ+j0
-
これが現実や
- 3 : 2022/01/25(火) 11:55:16.17 ID:0NVbZZ+j0
- 4 : 2022/01/25(火) 11:55:40.64 ID:7TVP3JRQp
-
確かに言われてみたらそうやなだとしたらなんだってって感じやけど
- 5 : 2022/01/25(火) 11:55:52.28 ID:HOFpcH710
-
草
- 6 : 2022/01/25(火) 11:56:01.31 ID:0NVbZZ+j0
-
いくらフィクションでも酷いと思うわ
- 7 : 2022/01/25(火) 11:56:57.99 ID:Ssi+koeJa
-
漫画だしな所詮
- 8 : 2022/01/25(火) 11:57:21.13 ID:VBHuGqLX0
-
漫画に野暮ちゃう?
- 9 : 2022/01/25(火) 11:57:30.45 ID:5/bCp50nd
-
そらフィクションやし嘘やろ
- 10 : 2022/01/25(火) 11:57:34.78 ID:/QX0tJz10
-
嘘も何もフィクションやし
まあ夢を持つなって言いたいんやろうけど - 11 : 2022/01/25(火) 11:57:35.18 ID:gaZp49Zod
-
「明らかに平均以上」ってフレーズ多用しすぎて気持ち悪いわ
- 12 : 2022/01/25(火) 11:57:58.28 ID:gjujezgNa
-
留年しない程度には頭はいいんだろ
- 13 : 2022/01/25(火) 11:58:00.90 ID:kuLbzWezd
-
流石に誇張が過ぎるやろ
高卒時偏差30台のワイでもこんくらいは出来たわ - 14 : 2022/01/25(火) 11:58:36.26 ID:4e0cj/zm0
-
平方根の計算なんか大多数のなんJ民ができないだろうな
- 15 : 2022/01/25(火) 11:58:59.97 ID:1iExV1GR0
-
ルート2って何ですかて聞かれて答えられるような教育せなアカンのにな
- 21 : 2022/01/25(火) 12:00:52.79 ID:Mm6cHEEe0
-
>>15
難しすぎるやろ
無理数の証明ならまだしも - 16 : 2022/01/25(火) 11:59:11.07 ID:0NVbZZ+j0
-
>>1
「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺では、本当の「底辺」層とはどんな子供たちなのでしょう。「問題児専門」の講師として塾などで教えていた経験からお話します。
まず、基本的に「学校の勉強」つまり数学や英語や理科や社会の知識は「ゼロ」だと考えて下さい。そのほとんどが小学校低学年レベルで止まっています。足し算・引き算・かけ算・割り算などの四則演算ができない子供も珍しくありません。
それどころか、いわゆる「常識」が欠落している子が大量にいます。
例えば僕の生徒には
「植物が育つには水が必要」
という知識を知らない子供がいました。高校生の話です。「干ばつによって凶作が起きた」という内容の文章(小4の問題)が全く理解できていない様子だったので、「どこから理解できていないのか?」を詳しく調べた結果、上の知識が欠落していることが判明しました。
http://blog.livedoor.jp/ganbare_zinrui/archives/12432896.html - 25 : 2022/01/25(火) 12:02:46.28 ID:Ssi+koeJa
-
>>16
まぁこの世にはとんでもない馬鹿は珍しくないくらい居るって事や - 17 : 2022/01/25(火) 11:59:54.81 ID:E/osh2Ctd
-
空想科学読本的なノリにしたいんやろうけど筆者の主張に1ミリもデータが無くて文才もないから話にならん
- 18 : 2022/01/25(火) 12:00:39.67 ID:ecklWq7j0
-
この漫画全然おもんなかったけどなんで流行ったん?
- 19 : 2022/01/25(火) 12:00:44.20 ID:7TVP3JRQp
-
超底辺ならそもそもこいつら学校来てないやろ
- 20 : 2022/01/25(火) 12:00:51.68 ID:kB5CwICvr
-
年とったからって自動的に上の教育機関に行かせるのは危険って話か?
- 22 : 2022/01/25(火) 12:01:31.26 ID:BtQA/IKN0
-
ガチの底辺は知的障害が疑われるレベルやから漫画に出来へんやろ
- 23 : 2022/01/25(火) 12:01:57.46 ID:ftioAMK70
-
漫画にそこまでリアリティ求めてどなんするんやという感じではある
こんなの受験生がモチベーション上げる為だろ - 24 : 2022/01/25(火) 12:02:12.78 ID:qLUCwBG7d
-
矢島はもともと勉強熱心な家庭やろたしか
そこから転落しただけで - 26 : 2022/01/25(火) 12:02:56.92 ID:23Q9kAlm0
-
偏差値50~55からでも東大行ったらすごいだろ
- 27 : 2022/01/25(火) 12:02:57.38 ID:vDBguHNv0
-
当たり前や
youtubeのガラ悪そうな高卒弁護士も確か進学校出身やろ - 31 : 2022/01/25(火) 12:04:48.88 ID:cZourwit0
-
>>27
タケシ弁護士ってめっちゃプライド高そうよな - 28 : 2022/01/25(火) 12:03:48.15 ID:hghvDZHBp
-
言われてみたらそうやな
- 29 : 2022/01/25(火) 12:03:51.81 ID:TeV68xhO0
-
必要十分の所とか大半の高校生は理解してないやろな
少なくとも論理と集合の範囲でちょっとでてくる程度にしか認識してないと思うわ - 32 : 2022/01/25(火) 12:04:49.08 ID:X1Lgt/2k0
-
矢島は良いとこの子でグレたけど子供の頃はちゃんと教育受けてただろうし
水野もスナックやってるシンママの家とはいえわりと優等生気質やったしな - 33 : 2022/01/25(火) 12:05:35.24 ID:LLx/PSWPp
-
なんJのFラン判定みたいなもんやろ
教育ガチ勢「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」

コメント