- 1 : 2025/03/31(月) 09:30:42.16 ID:NqJTkRL70
-
↓
- 2 : 2025/03/31(月) 09:30:58.19 ID:NqJTkRL70
- 3 : 2025/03/31(月) 09:31:49.07 ID:PQjZWk5nM
-
バスはクソみたいな小銭要求されるからこれでもSuica使うほうがマシや
- 4 : 2025/03/31(月) 09:32:01.76 ID:8taWCUtI0
-
広島だもね
- 5 : 2025/03/31(月) 09:32:07.13 ID:4fhD4JpP0
-
狂ってる
- 6 : 2025/03/31(月) 09:32:49.01 ID:GfGXrOEU0
-
バスならええやろ
本命は路面電車やし - 7 : 2025/03/31(月) 09:33:23.33 ID:4cR+A6cc0
-
バスだけは絶対乗りたくないって奴いるよな
知り合いにバスが嫌なあまり30分くらいなら歩くってのがいる - 10 : 2025/03/31(月) 09:34:15.67 ID:XDv7UEzs0
-
>>7
それただの自閉症 - 25 : 2025/03/31(月) 09:44:07.95 ID:3ox7OYNp0
-
>>7
この前、空港のスレが立ってたんだけど
「電車」が無いってだけでクソ認定してる奴いて笑ったわ
地方のほとんど、釧路とか鹿児島なんかバス前提だろうにな - 37 : 2025/03/31(月) 09:56:10.06 ID:4g5tp7NL0
-
>>7
車酔いする人や自律神経いわしとる人はバス無理って聞くな - 8 : 2025/03/31(月) 09:33:32.85 ID:HgMskFhZ0
-
地方の路線バスに高速大量処理の装置なんかいらんからな
車両に設置するのだってタダじゃないんやし - 9 : 2025/03/31(月) 09:33:47.66 ID:3uTlljN10
-
料金一律じゃないからな
- 11 : 2025/03/31(月) 09:35:30.68 ID:2n5tLevc0
-
どういうコト?
乗る時にタッチして降りる時にタッチでいいだろ?? - 20 : 2025/03/31(月) 09:40:22.44 ID:jOc6lS1U0
-
>>11
乗る時にタッチする機械なくしたんや
導入費がかかるから - 12 : 2025/03/31(月) 09:35:32.03 ID:/fe2T65f0
-
全区間230円じゃないんだ
- 13 : 2025/03/31(月) 09:37:45.99 ID:lg2qzzjn0
-
今まで乗り降りタッチで決済できたのにアホすぎる
- 14 : 2025/03/31(月) 09:37:48.94 ID:Ngv2tk8qM
-
こういうのって乗降者時にタッチするだけで終わりちゃうんか
- 15 : 2025/03/31(月) 09:38:11.16 ID:uwLXAIpG0
-
後進国の限界
- 16 : 2025/03/31(月) 09:38:30.36 ID:EANDRR8p0
-
運転手の負担やべえ
- 17 : 2025/03/31(月) 09:38:41.40 ID:jOc6lS1U0
-
馬鹿の無能が上にたつとろくなことにならんな
- 18 : 2025/03/31(月) 09:39:19.48 ID:3RMuaY0/0
-
原爆の後遺症やろ
- 19 : 2025/03/31(月) 09:40:08.29 ID:2n5tLevc0
-
端末へのタッチは不要です(迫真)
じゃあその端末はなんやねん
- 21 : 2025/03/31(月) 09:40:53.66 ID:GR0/YBGL0
-
広島の人はSuicaじゃなくてICOCA使うらしいよ?!
- 22 : 2025/03/31(月) 09:41:30.44 ID:pXWJyAnL0
-
スイカの端末代と手数料が勿体ないからモビリーデイズて独自規格入れて
今までのバス用のICカード(パスピー)廃止でスイカ端末も一旦撤去するって決めたんやろ
でも物凄く反発があったからしょうがなく安物のスイカ端末を後付で設置した
って流れで合ってる? - 23 : 2025/03/31(月) 09:43:04.80 ID:lg2qzzjn0
-
モビリーデイズに移行するから乗車口の端末無くしたんやな
反応遅いし調整中とかいって使えないバスあるしアストラムラインで使えないしゴミ - 24 : 2025/03/31(月) 09:44:00.45 ID:2n5tLevc0
-
まー独自規格まわりのゴタゴタってほんと終わってるよな
誰がそんなもん使うねんっていう - 26 : 2025/03/31(月) 09:44:08.86 ID:27iYi0cv0
-
県民だけどこれ見たときアホすぎて呆れた、前はパスピーってご当地IC一枚でよかったのに廃止されてバス会社によってカード使い分けないといけなくなったからな
- 27 : 2025/03/31(月) 09:45:43.26 ID:3uTlljN10
-
スイカ使えないのかよ
電車やバスで全部使えるようにしてくれよ - 28 : 2025/03/31(月) 09:45:52.36 ID:27iYi0cv0
-
バスで街まで行くのにICOCA使って街について市電乗りますってなったらモビリーデイズとかアホすぎる
- 29 : 2025/03/31(月) 09:46:14.96 ID:lWayCvZ40
-
端末タッチは不用です、いや端末タッチさせてくれや
- 31 : 2025/03/31(月) 09:49:37.59 ID:jOc6lS1U0
-
乗客と運転手の不満が爆発して結局また統一することになるやろな
- 32 : 2025/03/31(月) 09:49:41.50 ID:Vt/wcUrC0
-
こんなんなら利用率下がりそうだし廃止でええやろ
- 33 : 2025/03/31(月) 09:49:50.20 ID:KV6FuTZC0
-
ワイ都民
後ろから乗るバスの御作法マジでわからん - 34 : 2025/03/31(月) 09:52:30.36 ID:lg2qzzjn0
-
県外の人とか外国人観光客がSuicaで乗れないいうて絶対もたつくわ
県内でも困惑やでこんなん - 35 : 2025/03/31(月) 09:53:24.17 ID:ZhquNyzdd
-
馬鹿が上に立つな
- 36 : 2025/03/31(月) 09:53:36.75 ID:uvXFQEhx0
-
バスなんて難しい乗り物乗りこなしてる老人すごすぎ
敬老パスピッですまない地域は特に - 38 : 2025/03/31(月) 09:57:08.43 ID:yanh60mC0
-
やっぱり現金がナンバー1!
広島のバス、バカみたいなSuica利用方法を導入して大混雑してしまう

コメント