年金だけで生活できない老人が溢れ返る、年金制度崩壊

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 02:19:23.37 ID:cy7YHmUB0

厚生年金受給者の約20%が「月額10万円」未満に…平均は月14万6429円、なぜ「低年金」になるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/113d24d170289f97a185346d8a39c0f4f6fba494

2 : 2025/02/28(金) 02:20:54.68 ID:AnIfd9LK0
バイトすれば?
3 : 2025/02/28(金) 02:21:14.28 ID:pJXZdmzi0
タイミーさん
4 : 2025/02/28(金) 02:21:27.59 ID:S2eexGwz0
遅かれ早かれだろ
5 : 2025/02/28(金) 02:21:41.17 ID:pJXZdmzi0
払い損ワロタ
まさに働いたら負け
6 : 2025/02/28(金) 02:21:55.70 ID:x4PWBwQL0
国民年金だけだと厳しいだろうな
祖母は厚生年金と遺族年金入ってたからまだ裕福だったけど
7 : 2025/02/28(金) 02:22:21.34 ID:Tnamk0o+0
今ですら?
8 : 2025/02/28(金) 02:22:32.07 ID:geHSxO8m0
タヒねってことだよ
9 : 2025/02/28(金) 02:22:45.58 ID:uFkLq0Ne0
(ヽ´ん`)「生活保護あるから年金払ってない」
10 : 2025/02/28(金) 02:23:00.85 ID:/JWElwLK0
賃貸で持ち家なければ詰む
対応策は1つの部屋を二人でシェアか
いやーできることなら結婚はしておくべきなのかも
11 : 2025/02/28(金) 02:23:21.56 ID:pKfLNG+O0
崩壊すんのはいいけど払った分は返してくれよな
16 : 2025/02/28(金) 02:25:37.71 ID:xkJnhG450
>>11
何で崩壊すんのに返ってくると思うの?
12 : 2025/02/28(金) 02:23:36.58 ID:WpcA83SRM
貯金してなかった奴らは助けなくてええやろ
13 : 2025/02/28(金) 02:24:51.62 ID:PKjYEvh50
NISAやってなかったのか?
14 : 2025/02/28(金) 02:25:10.49 ID:RLbnAluh0
いっそのこと安楽死を合法化しろよ
18 : 2025/02/28(金) 02:26:29.47 ID:u0nR98WFM
>>14
自民党って本当の弱者には優しいからしないよ
15 : 2025/02/28(金) 02:25:20.91 ID:YQlBiP0a0
生活保護があるうちはみんな生活できるよ
17 : 2025/02/28(金) 02:26:18.49 ID:YPB2EvB20
消えた年金だよ
19 : 2025/02/28(金) 02:26:35.90 ID:zRtm0Pcm0
(生活保護に)切り替えていく
20 : 2025/02/28(金) 02:26:46.93 ID:+rfu4you0
今よりはるかに低い負担で経済右肩上がりで金利も10%とか付いてた時代に生きてて蓄えありませんとか馬鹿だろ早く死んでくれ
21 : 2025/02/28(金) 02:27:25.27 ID:+luosC8G0
貧乏若者みたいにルームシェア、共同生活すれば良い
1人暮らしはコスト高いから貧乏人はやらない方がいい
22 : 2025/02/28(金) 02:28:01.63 ID:TaLpz+ve0
どうせナマポ貰うんだから年金払わない方がお得で草
23 : 2025/02/28(金) 02:28:19.72 ID:pJXZdmzi0
更に貧乏な氷河期なんかどうなってしまうん…
24 : 2025/02/28(金) 02:28:42.90 ID:+luosC8G0
海外みたいに
老人には医療カット、安楽死推奨
25 : 2025/02/28(金) 02:29:12.80 ID:kXo9Fg330
ラムーに行けよ行けばわかるさ
26 : 2025/02/28(金) 02:30:47.11 ID:dj7H47FZ0
本当にやばいのは貯金すらない氷河期世代からやな
29 : 2025/02/28(金) 02:34:44.29 ID:/Y5LJzgM0
>>26
一時期ここでも、年金なんて払うだけ無駄、生活保護があるからと言っていた人を結構見たから
無年金も結構多そう
27 : 2025/02/28(金) 02:33:41.35 ID:/Y5LJzgM0
今の生活費の値上がりを考えると厳しいだろね
多分、俺等が年寄りになる時はもっと
28 : 2025/02/28(金) 02:33:52.25 ID:MCgEnN8L0
今不自然に買い支えてるの年金だろ
日銀も売ってくるのを年金で買い支えてそのあと大暴落して終わりなんじゃないの
30 : 2025/02/28(金) 02:35:32.48 ID:Nt6UGLdK0
これ働くのサボってたんじゃなく会社勤め形態じゃなかったからって人含むのが詰んでる
働いても制度的に最高効率じゃなかったのが自己責任ってなるんだと
もう終わってる猫の国
31 : 2025/02/28(金) 02:35:36.67 ID:d8j21YDI0
寿命に比べて年金の受給開始年齢が早すぎるんだよ。
本来なら年金なんてないのが当たり前。
死ぬまで働いて働けなくなったら死ぬのが当たり前。
年金なんて貰えるとしても寿命が尽きる頃になってようやく何ヶ月分か貰うぐらいに思ってた方がいい。
32 : 2025/02/28(金) 02:36:02.59 ID:ywbU1vbVr
物価高による自然淘汰が加速するのは良い傾向ちゃうの
33 : 2025/02/28(金) 02:36:47.40 ID:gwJZezIyr
ジジイが働いてた時は景気良かったのに貯金すらしなかったのか
34 : 2025/02/28(金) 02:37:40.09 ID:GvRSd+XF0
年金だけで生活しようとしてるのがそもそもの間違いでしょ
35 : 2025/02/28(金) 02:37:47.87 ID:bwF3uUke0
団塊ですら逃げ切れず生活破綻するてこれ詐欺やろ
36 : 2025/02/28(金) 02:38:03.04 ID:udHgo1r80
俺は生きてる間に貰えるのか?貰えてもしょぼい金額だし
生きていけると思えんガチでゴミだなこの制度
37 : 2025/02/28(金) 02:38:31.57 ID:xkJnhG450
今物価を急いで上げてるのは、10年後くらいに物価が5倍くらいになれば年金支払い額の価値が5分の1くらいになるから、それで延命を試みてるんだとおもう。年金の価値はほぼ無くなるし、貯金の価値も無くなる
38 : 2025/02/28(金) 02:39:04.05 ID:hF55Omms0
年金なんてもう破綻してるわ
後2年もすれば出生数50万台は確実
インフレ上昇金利上昇で資本力のない中小は潰れまくり
10年後20年後に年金なんてあると思えねえ
アメリカですら利払い費で死にそうだからな、羅生門の時代がすぐそこだろ
39 : 2025/02/28(金) 02:39:51.91 ID:9poU5v5f0
安倍さんの頃は生活が楽だった
岸田、石破の無能コンビのせいで物価高で地獄だよ
政府に殺されそうになったのは石破が初めてだ
40 : 2025/02/28(金) 02:40:02.88 ID:PpuqH8Au0
国が運用失敗しただけなのに個人を責めてるやつは頭悪すぎる
41 : 2025/02/28(金) 02:40:04.84 ID:GvRSd+XF0
家建てちまうと生活保護受ける際に結局手放さきゃいけないからな
手離したくないから生活保護の申請もできないというアホの悪循環

コメント

タイトルとURLをコピーしました