年収180万円って微妙だよな。底辺とも言えんし上級とも言えん

サムネイル
1 : 2022/10/03(月) 23:12:01.55 ID:3stu94GL0
微妙よな
2 : 2022/10/03(月) 23:12:15.05 ID:dsq00C7C0
たし🦀
3 : 2022/10/03(月) 23:12:20.12 ID:QTMTogIW0
ようやってるとは思う
4 : 2022/10/03(月) 23:12:34.76 ID:O1IzkL8m0
焼肉屋すら池なさそう
5 : 2022/10/03(月) 23:12:49.92 ID:Pj4tz75d0
アルバイトに毛が生えたレベル
6 : 2022/10/03(月) 23:12:52.02 ID:3stu94GL0
地方ではザラ
7 : 2022/10/03(月) 23:13:09.19 ID:HX6c6TW70
いや、どうやって生きてるんや???
12 : 2022/10/03(月) 23:14:29.19 ID:3stu94GL0
>>7
こどおじなら余裕
16 : 2022/10/03(月) 23:14:43.15 ID:H5PMDIjQ0
>>7
むしろなんで足りないの?笑
53 : 2022/10/03(月) 23:23:11.32 ID:s7g634R00
>>7
田舎のでかい家住んでるのとか意外とこういうのいる
8 : 2022/10/03(月) 23:13:23.83 ID:f06KnPajM
住みによる
9 : 2022/10/03(月) 23:13:38.18 ID:RJrHo4sS0
バチクソ底辺
10 : 2022/10/03(月) 23:13:42.78 ID:UavGfqaG0
月15万も使えるやん
11 : 2022/10/03(月) 23:14:28.93 ID:H5PMDIjQ0
一人暮らしなら十分すぎるかな
13 : 2022/10/03(月) 23:14:32.32 ID:qOh2eGSz0
働くだけえらい
14 : 2022/10/03(月) 23:14:35.34 ID:ntLmj1Rh0
家賃3万ならいけるか
15 : 2022/10/03(月) 23:14:37.57 ID:P6I7bZz50
月15万って考えるとなんとか生きていけそうやな
家賃3万程度なら余裕な気がする
19 : 2022/10/03(月) 23:15:14.35 ID:O1IzkL8m0
>>15
そこから税金引かれて10万くらいになるぞ
25 : 2022/10/03(月) 23:16:31.31 ID:P6I7bZz50
>>19
そこまで引かれるか?
手取り12万くらいやろ
43 : 2022/10/03(月) 23:21:08.01 ID:O1IzkL8m0
>>25
流石に三万以下はないやろ
分からんけど
58 : 2022/10/03(月) 23:24:20.70 ID:P6I7bZz50
>>43
社保とか税金は額面によるから15万なら月々の控除は3万程度や
59 : 2022/10/03(月) 23:24:57.90 ID:q0+bjU5j0
>>43
大体大雑把に8がけくらいが手取りやぞ
17 : 2022/10/03(月) 23:15:02.31 ID:tt7G9DAC0
地方ならどうにかやれる
18 : 2022/10/03(月) 23:15:03.91 ID:fJG34jOc0
バイトだろ
20 : 2022/10/03(月) 23:15:18.94 ID:6J2Sz3gDp
親切なわいが真実を行ってあげる。底辺やで。
21 : 2022/10/03(月) 23:15:42.21 ID:cyibi0RL0
手取りいくらなん。もはや生活保護と変わらないんじゃね?それじゃ、生活保護の方がいいんじゃね?
47 : 2022/10/03(月) 23:21:44.17 ID:+G4QXjlS0
>>21
そのあたりは事務系が多いから仕事は面白いんよ
正社員に慣れたとしても対して変わらんレベル
金じゃなくて趣味の充実に近い感覚で仕事してるようなもん
こどおじなら余裕
小梨夫婦でもお互いに年収180万0×2の世帯年収で余裕で生きていけるわな
22 : 2022/10/03(月) 23:15:59.87 ID:PoUwb84ka
生きてて恥ずかしいレベルの年収で草
23 : 2022/10/03(月) 23:16:22.86 ID:MlKkixH8x
ボーナスなさそう
24 : 2022/10/03(月) 23:16:26.36 ID:DEaxgWi50
ワイの親の年収それくらいだった
それで子供四人いたぞ
いまでも恨んでるくらい貧乏だった
31 : 2022/10/03(月) 23:18:07.74 ID:itRa3Uop0
>>24
やりくりすげーな
35 : 2022/10/03(月) 23:19:19.54 ID:ZmQ2a+mI0
>>31
こういうのはやりくりって言わないやろ
絶対削っちゃ駄目なとこ削ってるんだがら
27 : 2022/10/03(月) 23:17:10.07 ID:3phBzQBJ0
いつも年収を12で割って月の平均にするの違和感あるな
28 : 2022/10/03(月) 23:17:15.20 ID:jRNX1UyU0
結婚はちょっと厳しいか…? って感じやな
30 : 2022/10/03(月) 23:18:03.27 ID:R+Pgc9vma
>>28
むしろ結婚して二馬力必要だろ
29 : 2022/10/03(月) 23:17:48.31 ID:HzSDj+iF0
ワイの半分未満で草
それでも地方でも多少余裕が出るくらいだぞ
32 : 2022/10/03(月) 23:18:34.92 ID:HX6c6TW70
家賃3万としても
食費5万
光熱費2万
通信費1万
風俗費9万
20万は最低かかるやろ
34 : 2022/10/03(月) 23:19:02.30 ID:R+Pgc9vma
>>32
レス乞食
36 : 2022/10/03(月) 23:19:20.55 ID:uc0xbRdAd
>>32
セルフフェラなら0円やで
38 : 2022/10/03(月) 23:19:40.41 ID:H5PMDIjQ0
>>32
弱者男性ってなんで女性を性的搾取したがるの?
33 : 2022/10/03(月) 23:18:39.54 ID:PoUwb84ka
年収180万って中卒でもならんやろ
時短社員以下やん
37 : 2022/10/03(月) 23:19:35.40 ID:q0+bjU5j0
青森の正社員初任給手取りがリアルに12万くらいと聞いてゾッとしたわ
40 : 2022/10/03(月) 23:20:15.64 ID:H5PMDIjQ0
>>37
十分じゃん
お前何に使ってんの?笑
41 : 2022/10/03(月) 23:20:33.27 ID:itRa3Uop0
>>37
沖縄もそんなもんやで
東京の2/3貰えればええほうや
51 : 2022/10/03(月) 23:22:43.15 ID:q0+bjU5j0
>>41
家賃安いとはいえ低すぎやろ…
物価は多少安いかも知らんけど家具家電とかは変わらんやろうし、沖縄は知らんが青森は車社会やし
61 : 2022/10/03(月) 23:25:36.22 ID:itRa3Uop0
>>51
東京と一部大都市以外は車必須やぞ
家賃は沖縄は思ってるほど安くないから親戚の結びつきでなんとか生きとるんや
42 : 2022/10/03(月) 23:20:38.21 ID:5bxjTK9k0
>>37
ナマポでええやん
46 : 2022/10/03(月) 23:21:40.10 ID:H5PMDIjQ0
>>42
生保貰うくらいならジサツするわ
気高く生きるやつが好き
54 : 2022/10/03(月) 23:23:34.03 ID:q0+bjU5j0
>>42
よく知らんがナマポやってさすがに全国一律じゃないやろ?
44 : 2022/10/03(月) 23:21:16.22 ID:R+Pgc9vma
>>37
最低賃金やんけ
39 : 2022/10/03(月) 23:20:13.80 ID:mwbQnHDc0
ギリギリ住民税非課税世帯じゃないんやろ
気の毒やわ
45 : 2022/10/03(月) 23:21:38.04 ID:Yw+JbRzGp
ワイの親年収5000万だったわ
48 : 2022/10/03(月) 23:21:50.62 ID:P6I7bZz50
一回極貧生活やってみたけど家賃除いて月3万で行けることが判明したわ
だとしたら年収200切ってても生きていくだけなら余裕や
49 : 2022/10/03(月) 23:22:12.07 ID:p949Jy+Ra
こどおじフリーター26歳ワイそんなもんやで
月収15万円、社保あり手取り12.5万円
家賃0、固定費5万くらい、お小遣い3万くらい、残りは貯蓄したりいろいろ
60 : 2022/10/03(月) 23:25:14.69 ID:2ZPsUEhq0
>>49
家に入れてやれよ
ワイのアッニとオトウットがこどおじやけど家に全然金入れん寄生虫やからマッマが可愛そすぎるわ
66 : 2022/10/03(月) 23:27:07.25 ID:P6I7bZz50
>>60
こどおじやってた時期あるけど家に入れるって感覚が分からん
将来的に相続税増やすだけやしむしろ親に拒否されてたわ
68 : 2022/10/03(月) 23:27:52.63 ID:BXQbj5zHp
>>60
出費のお小遣い三万がそれじゃないんけ
81 : 2022/10/03(月) 23:32:23.08 ID:0K1UhA//0
>>68
ほとんどは普通にワイのお小遣い費や、たまに昼メシで出前館頼んだりするときはワイ持ちにそのままなるけども別にね
まあでも入れてないけど言われてみれば固定費5万の中には回線代とか、固定電話代も一応ワイが払ってはいる
71 : 2022/10/03(月) 23:29:53.55 ID:0K1UhA//0
>>60
将来の相続税とか考えると入れるより自分で貯めときって言われて入れてないや
親とは仲良しや、ワイの将来を案じてくれてるのは申し訳ないと思う
50 : 2022/10/03(月) 23:22:21.35 ID:RzELUc5Pa
底の底の底だよ
52 : 2022/10/03(月) 23:23:05.59 ID:arQLhwTn0
間違いなく底辺
56 : 2022/10/03(月) 23:24:00.03 ID:O1IzkL8m0
最低でも手取り17万はないとまともな生活できんやろ
57 : 2022/10/03(月) 23:24:18.57 ID:PoUwb84ka
低年収の奴って生きてて楽しいんか
死んでないだけやろ
64 : 2022/10/03(月) 23:26:15.46 ID:UavGfqaG0
>>57
ほーん、年収バトル自信ありそうやな
2000万ぐらいもらっとるんか?
63 : 2022/10/03(月) 23:26:07.71 ID:umxXINjvd
ワイ介護福祉士、毎日コテンパンにやられて手取り月22ボーナス年50やけどここまでで一番底辺やと思うわ割に合わなさすぎやし
65 : 2022/10/03(月) 23:26:44.49 ID:6oQGxoUn0
400万だったらもっと伸びたぞ
80 : 2022/10/03(月) 23:32:22.81 ID:q0+bjU5j0
>>65
180万とか言われると現実味湧かずに引いちゃって会話できんよな
85 : 2022/10/03(月) 23:34:52.58 ID:P6I7bZz50
>>80
でも仮に自分が180万だったらって考えても意外と生きていけるって思える
69 : 2022/10/03(月) 23:28:25.59 ID:jwVC2m410
働かずナマポ生活した方がQOL上がりそうやな
70 : 2022/10/03(月) 23:29:08.47 ID:P6I7bZz50
マジで独身で生きていくだけなら年収300あれば十分
月20万使えるんやで
72 : 2022/10/03(月) 23:30:01.10 ID:YGuEdLR30
東京に本社構えてる大企業はいれば地方とかあんま関係ないやろ
76 : 2022/10/03(月) 23:30:57.98 ID:O1IzkL8m0
>>72
地方は基本給マイナス1万、2万とかあるで
73 : 2022/10/03(月) 23:30:02.18 ID:FEzH5KatM
土方やれよ人手不足だし200万でこき使われることはない
74 : 2022/10/03(月) 23:30:18.87 ID:wLmdVImz0
人生で1番頑張った年でも100万届かんかったわ
惨めすぎてどうしても途中で心が折れる
今はこどおじやから何とかなってるけどもう詰んでるわ
84 : 2022/10/03(月) 23:34:44.44 ID:q0+bjU5j0
>>74
逆に何したら100万いかないんだよ
都の最低賃金でいえば週3で8時間勤務するだけで越えるぞ
75 : 2022/10/03(月) 23:30:28.04 ID:+G4QXjlS0
今のご時世でも新卒ってだけで月収20万以上も出さないといけない
更に昇給、資格取得の勧め、ボーナスまで出さないといけない

一方、中途採用は月の固定給15万~17万くらい出せばいい
居るか?新卒?

77 : 2022/10/03(月) 23:30:59.32 ID:6oQGxoUn0
ナマポは正直手帳ないと厳しいわ
男単騎だと年収120万位の生活水準で税金や医療費ないからどうにか食えるレベル
78 : 2022/10/03(月) 23:31:44.55 ID:3phBzQBJ0
東京は物価が高いいうても店も多いからその分安いところもあるし家賃ぐらいやろ高いの
地方なんてその分車必要だし競合少ないから商品高いしそもそも賃金安いし
やってられんわ
82 : 2022/10/03(月) 23:33:16.52 ID:6oQGxoUn0
>>78
正直地方も最近物価クソ上がってるから
そんな変わらん
家賃と駐車場代だけや
安井のは
86 : 2022/10/03(月) 23:36:17.65 ID:q0+bjU5j0
>>82
家賃と駐車代安い言うけどガソリン代馬鹿高いし結局都市部と必要経費変わらんで給料だけ安い気がするわ
79 : 2022/10/03(月) 23:32:03.45 ID:P6I7bZz50
ずっとこどおじなら税金大してかからず家も相続できるから余裕やで
83 : 2022/10/03(月) 23:34:16.19 ID:wLmdVImz0
肉体労働バイトしかないのがきついわ
若い頃にちゃんと頑張っとけば良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました