少し前までのウク信「ロシアは制裁で崩壊秒読み!国土も分割!日本も北方領土回復!」キャッキャッ

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 16:22:56.27 ID:Bhg4PvBoH

ソース
米口:トランプ氏とプーチン大統領がウクライナ東部ロシア占領地域を含む主要な経済開発取引について協議
https://marketnews.com/trump-putin-discussing-major-economic-development-transactions-trump-1740417707669

2 : 2025/02/25(火) 16:23:53.20 ID:Bhg4PvBoH
すまんコレ何だったの・・・?
3 : 2025/02/25(火) 16:24:12.45 ID:aqfp9JDRM
俺らじゃないよ
4 : 2025/02/25(火) 16:24:19.36 ID:Bhg4PvBoH
どうすんのコレ・・
5 : 2025/02/25(火) 16:24:37.77 ID:Bhg4PvBoH
マジでヤバイでしょ・・
6 : 2025/02/25(火) 16:24:50.45 ID:ryZSogYh0
いや、まだ言ってる人たちいるぞ
ロシアは苦しいってw
9 : 2025/02/25(火) 16:25:47.83 ID:Bhg4PvBoH
>>6
ええ?
さすがに嘘だよな?
11 : 2025/02/25(火) 16:26:06.45 ID:DJWTJ1T40
>>6
いやロシアは苦しいよ
戦時経済の副作用で悪性のインフレだし
デノミでもすんのかね
17 : 2025/02/25(火) 16:29:39.78 ID:Bhg4PvBoH
>>11
「苦しい」って言ってもウク信が言ってたような「ロシア崩壊秒読み!」なレベルじゃないだろ

つうかロシアが崩壊するくらいなら
それよりもっと各種の経済指標が悪くてスタグフレーションになってる欧州が先に崩壊するわ

20 : 2025/02/25(火) 16:30:55.34 ID:he0gh+h60
>>11
平時に主食が1年で倍になったわー国の悪口はやめろ
28 : 2025/02/25(火) 16:35:11.81 ID:cH+n27m80
>>11
ロシアも規模不明だが確実にやってるだろう戦時経済と同じ国債を600兆積み上げてるわー国どないなんねん
35 : 2025/02/25(火) 16:37:20.32 ID:DJWTJ1T40
>>28
ま、年間の人口減少は日本ロシアウクライナでトップ3らしいからなwww
日本は戦争してんだよwwww
40 : 2025/02/25(火) 16:39:11.77 ID:Bhg4PvBoH
>>35
政府と国民の静かな内戦だからな
7 : 2025/02/25(火) 16:25:06.15 ID:Bhg4PvBoH
流石に見る目なさすぎだろ・・
8 : 2025/02/25(火) 16:25:46.18 ID:z8TW3S3M0
qとかいうウクライナ戦争で登場したコテ最近みないな
10 : 2025/02/25(火) 16:25:53.76 ID:V601wSJn0
うおおおおおロシアは占領地が減ったからロシアの負け!!!
これジャップだけじゃなくて海外でも言ってる池沼いるから恐ろしいわ
12 : 2025/02/25(火) 16:26:35.48 ID:iSAYnxBQ0
日本政府自体がウク信だったからこれからこのツケを支払う形になるぞ(´・ω・`)
13 : 2025/02/25(火) 16:27:06.19 ID:Bhg4PvBoH
これじゃウクライナの連帯保証人になった日本政府

まるで馬鹿じゃん・・

14 : 2025/02/25(火) 16:27:16.31 ID:Y0/CljQ30
死にさらせプー珍
15 : 2025/02/25(火) 16:28:10.80 ID:Bhg4PvBoH
あーあ どうすんのこれ・・

【悲報】トランプとプーチン、アメリカとロシアで共同経済圏を作ることで合意wwwwwwwww [969493573]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740453008/l50

16 : 2025/02/25(火) 16:29:17.57 ID:9JgXDGO90
プリゴジン行けェ゙えええええぇえ゙!←これ最大の黒歴史w
29 : 2025/02/25(火) 16:35:20.75 ID:Bhg4PvBoH
>>16
これほんと恥ずかしいわなw
18 : 2025/02/25(火) 16:30:02.16 ID:DJWTJ1T40
これプロイセンが奇跡の生き残りできた7年戦争のブランデンブルグの奇跡を彷彿とさせるんだよなあ
突然敵国の指導者が変わって自分のファンが後釜に座ってくれて棚からぼた餅てきな超幸運という点でそっくり
25 : 2025/02/25(火) 16:32:04.51 ID:0fXga3pv0
>>18
まぁバイデンままでもウクライナに勝ち目は無かったけどね
19 : 2025/02/25(火) 16:30:52.50 ID:Bhg4PvBoH
結局、蓋を開けたらムネオあたりが予想してた通りの展開になってて草
21 : 2025/02/25(火) 16:31:14.33 ID:0fXga3pv0
ロシアの国土分割マップではしゃいでたあの頃が懐かしいな
彼らは今掌を返して鮫島ムーブしてるよ
22 : 2025/02/25(火) 16:31:15.98 ID:ODCpvpzF0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
26 : 2025/02/25(火) 16:32:56.15 ID:Bhg4PvBoH
どうしてケンモメンの一部だけが
政府やマスコミのウクライナ絶賛キャンペーンと大本営発表にも洗脳されずに
事態の推移を冷静に見ることができたのか・・
27 : 2025/02/25(火) 16:34:19.86 ID:Bhg4PvBoH
ウク信「ロシア経済は崩壊する!」「プーチン政権崩壊秒読み!」

なお現実

ロシア経済は堅調(IMF発表)
逆に欧州では対ロシア制裁の副作用でスタグフレーション
欧州国民の不満が高まって各地で現政権が選挙で大敗したり倒れる事態が続出
結局、プーチン政権より先に西側が崩壊したというオチw

31 : 2025/02/25(火) 16:36:39.35 ID:OETAfAh1H
こいつら騙された事認めないよな
ワクテイン安全安心だと信じてまだ副作用認めてないのも同じ連中
オールドメディアのカモだよ
32 : 2025/02/25(火) 16:36:41.32 ID:Bhg4PvBoH
ムネオ叩いてアホはゴメンナサイしとけよ
34 : 2025/02/25(火) 16:37:01.25 ID:VBe1xxKW0
ウク信w
36 : 2025/02/25(火) 16:37:50.72 ID:PdY+6vA60
アメリカが右翼に政権交代

コロッ

37 : 2025/02/25(火) 16:37:50.91 ID:+HTqoLNc0
でもロシアは国債で戦費調達してるから
国民は1円も負担してません
38 : 2025/02/25(火) 16:37:54.38 ID:Bhg4PvBoH
まあ
やっぱり予想通りの結果で草だわ

ウクは最初だけ「民主主義の砦」だとかなんとかヨイショされて金と武器を渡されて
対ロシアの捨て駒として利用されるだけ利用されたあげくに
最後はハシゴ外されてポイって結果

ベトナム戦争のときの南ベトナムの親米傀儡政権からはじまりアフガンとか中南米とか
各地で繰り返されてきた米帝のお約束ムーブがウクライナにも適用されただけって話だな

次は極東の某アメポチ国が控えてるな

41 : 2025/02/25(火) 16:39:18.94 ID:yaV1T1A/0
最近も実質ロシアの負けみたいな事言って頑張ってるだろ
42 : 2025/02/25(火) 16:40:03.24 ID:Bhg4PvBoH
>>41
精神勝利かよ草
43 : 2025/02/25(火) 16:41:04.17 ID:uvK0rex5d

ウクライナ人は総火の玉となり玉砕せよ
44 : 2025/02/25(火) 16:41:09.76 ID:aSYaItae0
経済制裁しても、戦時経済に入ったロシアには通用しなかったな。
で、戦後のロシアは大変と思ってたが、ウクライナ資源を米ロで共同開発するならそこまで酷くならないだろう。

案外、さっさと停戦して、ロシアが通常経済に戻ってる中での経済制裁が効いたかもな。

45 : 2025/02/25(火) 16:41:19.93 ID:Bhg4PvBoH
まあ
アメリカに煽られて「台湾有事は日本有事!」とかイキってるバカウヨはよく見とけよ
いくら忠実なアメポチとして対中国の咬ませ犬役を買って出ても
最初だけはちやほやされて武器も金もたんまりくれるかもしれんけど
最後はゼレンスキーみたいに利用されるだけされた後でハシゴ外されてポイ捨てされるのがオチだゾ?

よーくわかったろ

47 : 2025/02/25(火) 16:42:14.17 ID:QLSHC7Vb0
ウク信の多くはネトウヨだしな
こういう馬鹿な願望を抱いててもなんの不思議もない
48 : 2025/02/25(火) 16:42:58.49 ID:PdY+6vA60
>>47
まだ気づいていないネトウヨ

コメント

タイトルとURLをコピーしました