
- 1 : 2022/10/02(日) 11:04:16.05 ID:LaQDj9XHp
-
【新潟会計ビジネス専門学校】全国簿記電卓競技大会で簿記の部団体優勝&個人表彰台独占!電卓の部も団体準優勝!
- 2 : 2022/10/02(日) 11:04:59.08 ID:xd0WW8t40
-
司法試験は半年
- 3 : 2022/10/02(日) 11:06:51.16 ID:2xdCsFWD0
-
Marchはガチで3ヶ月で行けた
- 4 : 2022/10/02(日) 11:08:14.79 ID:vK3cibMX0
-
>>3
それは蓄積がある進学校の人と内部推薦とAOだけだ - 5 : 2022/10/02(日) 11:08:28.89 ID:QX3Z6XdNa
-
危険物は甲種でも無勉で余裕
- 6 : 2022/10/02(日) 11:08:38.04 ID:wDrgCqVZM
-
簿記2級は1週間で余裕だった
- 7 : 2022/10/02(日) 11:09:33.94 ID:QX3Z6XdNa
-
簿記2級は3日でいける
- 8 : 2022/10/02(日) 11:10:31.93 ID:2iGGzfam0
-
そんなに優秀だったらもっとマシな人生送ってるはずなのにね
- 9 : 2022/10/02(日) 11:11:35.74 ID:9ZvwrJHI0
-
中には受ける前に受かってる奴もいるらしいからな
末恐ろしいよ - 10 : 2022/10/02(日) 11:12:22.55 ID:1g51vnMLa
-
簿記2級まではネット試験できるやん
- 16 : 2022/10/02(日) 11:20:08.10 ID:H0dTFG0X0
-
>>10
難易度変わらん - 11 : 2022/10/02(日) 11:12:53.03 ID:TElYcYRhH
-
初級シスアドは2時間でいける
- 13 : 2022/10/02(日) 11:15:56.42 ID:LUFkoaFH0
-
>>11
元からプロならともかく無勉からだと参考書一周読むのに2時間以上かかっちゃう - 12 : 2022/10/02(日) 11:15:18.25 ID:Yq1k83Ld0
-
乙四1日ってのは高校くらいの化学を理解してるのが前提の話だろ
落ちるやつは何回も落ちるし - 14 : 2022/10/02(日) 11:17:58.57 ID:3Nqgn5Thr
-
来年就職活動だからITパスポート取りに行ったら女ばっかでショックだった。こんな女子供のとる簿記とかと変わらんどうでもいい資格なんだなって思ったわ
もちろん合格、勉強は1週間ぐらい - 17 : 2022/10/02(日) 11:21:46.20 ID:H0dTFG0X0
-
>>14
そらそうだろ
回によるけど情報系興味ある男は二十歳手前で取るしそうなると学校の団体受験だから一般会場にはいない - 18 : 2022/10/02(日) 11:23:03.67 ID:LUFkoaFH0
-
>>14
基本からはだいぶ難易度上がるから取っとけば有利だとは思う
応用は合格率は低いけど範囲はあまり変わらない
ただぶっちゃけバイト経験でも積んだほうが有利だってのは覚えといてほしい
そこまで前提知識とかいらないし社会人基礎力笑があったほうが分野も広がる - 15 : 2022/10/02(日) 11:18:25.12 ID:GFSHUaB50
-
最近の簿記2級は1週間じゃ無理だろ。2週間は最低かかるな
- 19 : 2022/10/02(日) 11:26:16.42 ID:4eWEybz80
-
社労士取りたいけど勉強したくない
- 20 : 2022/10/02(日) 11:31:44.19 ID:VnYNjJ900
-
東大に現役で受かるぐらいの素養があるやつだったらこのぐらいなのかな?
- 21 : 2022/10/02(日) 11:36:40.91 ID:r+4z11+PM
-
乙四でも一日は無理
何が何リットルとかわからないよ - 23 : 2022/10/02(日) 11:38:41.95 ID:iyePVBsT0
-
簿記2級落ちたからわろえない🥺
どう勉強したらええのか教えろ - 24 : 2022/10/02(日) 11:41:28.82 ID:JyqYBB3K0
-
簿記2級は5日
宅建1週間
行書2週間
社労士3週間
司法書士1ヶ月 - 25 : 2022/10/02(日) 11:48:19.07 ID:OastZ/fg0
-
前提に法律の知識があるんだろ
- 26 : 2022/10/02(日) 11:50:02.05 ID:gyqcXYnx0
-
全経簿記2級は5年かかったマジムズい
- 27 : 2022/10/02(日) 12:00:45.59 ID:cF2770b+0
-
簿記なんか財務諸表と金の流れがわかるだけで糞の役にも立たないよ
- 28 : 2022/10/02(日) 12:08:21.91 ID:hHhohJ0ad
-
宅建は2週間だろ
- 29 : 2022/10/02(日) 12:14:14.44 ID:2xdCsFWD0
-
MOSとかいう資格、2時間くらい過去問回したら受かったな
- 30 : 2022/10/02(日) 12:14:18.24 ID:VbYUGepX0
-
普段怠けてて、たまに短期間だけ必死こいて帳尻を合わせるような生き方では
遅かれ早かれ行き詰まる
結局コツコツやってる人間が勝つ - 31 : 2022/10/02(日) 12:31:43.74 ID:fmPpX6g4r
-
アイパスは?TACのテキスト読んでるんだけど世界史なみに横文字多くて頭に入ってこないんよ
コメント