女性天皇に81%が「賛成」だって

サムネイル
1 : 2024/05/19(日) 18:23:37.006 ID:zdNgUEkt0
嫌なら出てけよ
2 : 2024/05/19(日) 18:26:16.579 ID:ezgbYrwC0
女が働くとか社会に出るとかそういうこととは別の次元の話なのに
なんかそういう話だと思って答えてる人ばっかでしょ
3 : 2024/05/19(日) 18:27:04.053 ID:6xtI4Lfu0
へー、なるへそ
4 : 2024/05/19(日) 18:28:16.780 ID:OXZFK7zpr
賛成する理由も反対する理由もない…
5 : 2024/05/19(日) 18:28:18.212 ID:igPo03PM0
悠仁までは決まってるんだから女性天皇のみ容認という形はありえないよ
悠仁に女の子供しか産まれなかった場合は女性天皇と女系天皇がセットで容認しなきゃ意味ないし
8 : 2024/05/19(日) 18:29:17.209 ID:6xtI4Lfu0
>>5
要はこれ
こっから皇族確保がついてきて旧皇族がどうのってなるんしょ?
私が皇族になるんしょ?
6 : 2024/05/19(日) 18:28:45.957 ID:eAKUpEQ90
血筋が断たれるから駄目だよな
7 : 2024/05/19(日) 18:29:13.565 ID:1K5gvaH20
ちゃんと過去の人間からも統計とったか?
9 : 2024/05/19(日) 18:30:11.110 ID:sj/aCYzF0
得体の知れない旧皇族よりは女性天皇のほうが良いよなあ
12 : 2024/05/19(日) 18:33:34.220 ID:eAKUpEQ90
>>9
女性天皇になるのはいいけど
婿養子と結婚して産まれた子供が次の天皇なのはなんか納得出来ないなあ
男性の血筋が完全に別じゃん
13 : 2024/05/19(日) 18:35:34.378 ID:6xtI4Lfu0
>>12
タコだけど皇室典範を弄り倒して実質私の息子しかなれんようにすればええやん
10 : 2024/05/19(日) 18:30:19.065 ID:6xtI4Lfu0
で、不老不死の私が種馬やるんしょ?
相手?ここに居るよね
楽勝じゃん(セクハラ)
11 : 2024/05/19(日) 18:31:46.135 ID:6xtI4Lfu0
おい黙るな
14 : 2024/05/19(日) 18:37:01.357 ID:6xtI4Lfu0
もしくは女系男子の長男
15 : 2024/05/19(日) 18:37:37.136 ID:v/1oQcwF0
側室持とうよ…子を成すのも仕事でしょう
18 : 2024/05/19(日) 18:38:21.786 ID:6xtI4Lfu0
>>15
なにがだめなんだろうな
16 : 2024/05/19(日) 18:37:41.849 ID:6xtI4Lfu0
妥協にはなるんだけどな
17 : 2024/05/19(日) 18:37:59.793 ID:1K5gvaH20
仮に女性天皇を認めてしまうと50年後くらいに「今の天皇は正しい血筋ではない本来は男系譜の直系である○○様が天皇になるのが正しいのだ」みたいな事を言い出す奴が出てくるだろ
21 : 2024/05/19(日) 18:39:45.847 ID:6xtI4Lfu0
>>17
それが途絶えるかもしれないからいま女性女系といわれているのであって
男系男子が居るならその人でいいんじゃん
私は保険よ
19 : 2024/05/19(日) 18:38:45.225 ID:Z9Hmv4kR0
天皇の地位は国民の総意に基づくと憲法で決まってる
ほとんどの国民が女性天皇に賛成なら問答無用で認めないといけないです

どんな権力者でも、さらに言えば天皇自身ですら国民の意志を覆すことはできません
有識者会議を開いて、皇室典範の改正案を出して、、、とかやってるうちに国民の意志に反する結論になることは絶対に許されない

20 : 2024/05/19(日) 18:38:49.051 ID:k0NGAam90
正直天皇とか女でも外人でも誰でも良い
22 : 2024/05/19(日) 18:39:54.175 ID:tWDMrgbC0
なし崩し的に何も知らん馬鹿どもに女系天皇も容認させようとするだろうな
23 : 2024/05/19(日) 18:40:10.284 ID:0QXl3ku30
天皇いらんわ
毎年いるいらない選挙すればいいのに
24 : 2024/05/19(日) 18:40:24.084 ID:hqXmNowi0
>>1
そんなアンケートに答えたかどうかそこらのご近所の知り合いに尋ねたが「さあ、知らない」と言ってたぞ。俺も尋ねられなかった。
25 : 2024/05/19(日) 18:40:30.374 ID:wKqHkFVx0
女帝と女系を混同定期
26 : 2024/05/19(日) 18:41:18.460 ID:6xtI4Lfu0
要はこういう議論が有識者会議でされてるってこと?大変ねぇ
27 : 2024/05/19(日) 18:42:05.999 ID:6xtI4Lfu0
ほかなんかある?
28 : 2024/05/19(日) 18:42:47.997 ID:NKs2E1Ww0
かちょーのみやが出てきたのにはなんか意味あんのか?
29 : 2024/05/19(日) 18:43:54.972 ID:6xtI4Lfu0
なんだかちょーのみやって、私か?
30 : 2024/05/19(日) 18:44:59.125 ID:hqXmNowi0
明治以降の天皇は国民の前で模範的に振る舞ってるから、今後は女性天皇に配偶者をつけないことには国民の女性が天皇を口実にして結婚しなくなるかもよ
33 : 2024/05/19(日) 18:45:47.402 ID:6xtI4Lfu0
>>30
そんなんあるの?
31 : 2024/05/19(日) 18:45:09.621 ID:6xtI4Lfu0
意味かぁ、まあ永遠の保険
32 : 2024/05/19(日) 18:45:41.418 ID:RZ2rYEHT0
昔から女性天皇いるんだから認めればいいのに
何がダメなんだ?
34 : 2024/05/19(日) 18:46:48.808 ID:6xtI4Lfu0
>>32
こう、だめな理由を強いて分析するなら男子子宝に恵まれないというアクシデントに天皇が屈したように見えてなにか嫌っていう
35 : 2024/05/19(日) 18:48:56.277 ID:6xtI4Lfu0
そりゃあもう猫でもなんでも構わんとかいうなら如何様にでもなる可能性は確かに悠仁さまって持ってるわけだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました