女子「手持ちのCDが寿命になってた。日本プレス盤は平気っぽいけど海外プレス盤はほとんどダメ。もう終わりだよこの趣味」

1 : 2022/05/17(火) 21:56:01.63 ID:OuXV4fPia
2 : 2022/05/17(火) 21:56:12.32 ID:OuXV4fPia
https://twitter.com/yurierierierie/status/1525798777122332672
https://pbs.twimg.com/media/FSy54PpaQAAPKbm.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FSy54sJagAAEadX.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FSy55JeaUAUWnHp.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FSy55oVagAI2XB4.jpg:orig
数日前、CDの寿命について話したことを思い出してCDラックを見て回った。 大体いくつか見ただけでも
その結果、この趣味はもう終わったという考え。
お金がないマイナー系列は深刻な方ですが、主に聞くものが全部マイナー系列なので…残りの重要なCDも同じ状況だと推測中

https://twitter.com/yurierierierie/status/1525834779522142208
https://pbs.twimg.com/media/FSzapOXaUAAfETa.jpg:orig
持っているCDの中で一番古いのがこれで80年代前半と半ばの生産だが、これは大丈夫だ。 MADE IN JAPAN

3 : 2022/05/17(火) 21:57:23.74 ID:kUjtnMuF0
なんで物を大事にしないの?
4 : 2022/05/17(火) 21:57:38.26 ID:qIIWU53S0
モンスターファームでもやるんか
5 : 2022/05/17(火) 21:57:46.01 ID:LcdHzY0s0
CDやDVDよりもレコードやフロッピーのほうが持つんだよな
12 : 2022/05/17(火) 21:59:37.16 ID:1sIju7z2r
>>5
原理が全く異なる以上、保存状態によるとしか言えんわ
6 : 2022/05/17(火) 21:58:11.53 ID:COdgbDl+0
記録されてる側がうっすい金属膜でしかもラベルの直下なんだよな
読み取り面が多少傷ついても研磨すればいいがラベルをガリッとやったら即終了という
7 : 2022/05/17(火) 21:58:15.71 ID:Qdb3N8mMM
プリンコとかMrDATAの二十年以上前のは剥離してたは
レコードやカセットテープより脆いな
8 : 2022/05/17(火) 21:58:42.11 ID:oKxcHQFmH
こういう経験1度もないわ
CDは物凄く丈夫
9 : 2022/05/17(火) 21:58:55.50 ID:VqxumVMmd
これはマジ
CD収集してる人は輸入盤とか売れるうちに売った方がいい
10 : 2022/05/17(火) 21:59:14.83 ID:ank1W23I0
昔のDVD-Rを最近HDDに移したんだけど全部ちゃんと読めた
結構持つものなんだな
11 : 2022/05/17(火) 21:59:36.33 ID:DFMEZrCC0
光学メディアは長期保存に向かないって言われてるだろうに
リッピングして保存するしかない
13 : 2022/05/17(火) 21:59:44.22 ID:tmuq6OG60
海外製CD-ROMはプレスの品質がゴミだと聞くな
14 : 2022/05/17(火) 21:59:47.02 ID:1Sk/CODKd
元々20年くらいって言われてたような
記録媒体で40年くらい保つなら十分だろう
15 : 2022/05/17(火) 22:00:17.03 ID:y5gXcmdRr
バブル期に作られたものは金かかってるからね
00年代の日本製より長生きしたりして
16 : 2022/05/17(火) 22:00:38.08 ID:kUjtnMuF0
普通は読み込めなくなる前に午後のこ~だとかでmp3にするよね?(;^ω^)
17 : 2022/05/17(火) 22:00:38.35 ID:YjiUgLAd0
永久に持つものだと思ってたから意外
18 : 2022/05/17(火) 22:00:40.44 ID:vTcq5orY0
まだ日本の景気が良かった頃の製品だな
19 : 2022/05/17(火) 22:00:40.95 ID:zaOVxfMs0
CD-Rなんか当たり前に劣化するし
製造環境であからさまに差が出るんだろな
20 : 2022/05/17(火) 22:01:14.88 ID:Y0qm8ZeS0
なんでこうなるんや?
21 : 2022/05/17(火) 22:01:18.75 ID:kUjtnMuF0
読み込めなくなったことなんて一度もねーから絶対扱い悪いだろって思ってる
22 : 2022/05/17(火) 22:01:56.99 ID:Vec/WRIh0
良いチョイスしてるな
23 : 2022/05/17(火) 22:02:06.50 ID:C0XD2mi70
初期のCDは外辺の封が無いから、2枚のプラ貼り合わせの隙間から湿気が侵入しやすい気がする
24 : 2022/05/17(火) 22:02:25.54 ID:B4aC04J00
90年代のUK盤が最悪 腐りまくり
29 : 2022/05/17(火) 22:04:09.10 ID:yTbHw0+G0
>>24
やめてくれ
数年開いてないけど実家のラックに山ほど眠ってる
25 : 2022/05/17(火) 22:02:38.30 ID:SPotusxP0
CDて半永久じゃなかったんか
26 : 2022/05/17(火) 22:02:46.60 ID:yRgr0lY/0
CDはデジタルデータのはずなのに音質が劣化するというのはよく言われてるな
30 : 2022/05/17(火) 22:04:17.97 ID:OuXV4fPia
>>26
CD-DAはCD-ROMと違って収録時間優先するためにエラー訂正が最低限だから
35 : 2022/05/17(火) 22:04:52.67 ID:OuXV4fPia
>>26
あとリアルタイムに再生させるため
27 : 2022/05/17(火) 22:03:14.73 ID:kRthIYlw0
87年に買ったBADが一番最初のCDだわ
聴けるかな
28 : 2022/05/17(火) 22:03:56.89 ID:n3b0T5cqa
20年くらい前に海外版のCD中古で買ったらこんな状態になってたわ
31 : 2022/05/17(火) 22:04:23.72 ID:11uvgtZ3M
自分で焼いたDVD全部読み込めなくなっててデータ収集の趣味はなくなった
32 : 2022/05/17(火) 22:04:24.90 ID:6px0b/84M
保存状態良く無かったんだろ
冷房ケチって高温多湿でしまっておくと劣化が早くなる

しかしCDはデジタルだから永遠に残るみたいな勘違いしてるやつも多いよな
実はテープよりも寿命短いのに

33 : 2022/05/17(火) 22:04:31.54 ID:yAloig2U0
傷ないのに雑音混じってたな
34 : 2022/05/17(火) 22:04:52.31 ID:VHK1R9O70
Uメモも久々にPCに挿し込んでみたら物故割れてることあるからな
36 : 2022/05/17(火) 22:04:53.13 ID:x+qKEDI9M
外周が読み込めなくなるんだよな。10~13曲目くらいになると完全に沈黙するかンキュッンキュッて感じでフリーズする
37 : 2022/05/17(火) 22:05:00.52 ID:X+3bp1Zi0
普通CD買ったら速攻でWAV化してそこからMP3にするじゃん
本体を聴くことすらしないから大事なのは歌詞カードだけじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました