- 1 : 2021/05/08(土) 13:08:48.88 ID:OjrWoSUH0
- 2 : 2021/05/08(土) 13:11:16.79 ID:yCoh/KDF0
-
そりゃ東京のが便利だからな
- 4 : 2021/05/08(土) 13:11:45.30 ID:JbMW6Cok0
-
日米安保だからな
- 5 : 2021/05/08(土) 13:13:15.44 ID:62LfATDl0
-
そりゃ天ちゃんだって京都みたいなド田舎はイヤやろ
- 6 : 2021/05/08(土) 13:13:48.32 ID:bnh9suzV0
-
京都は捨てたの?
- 7 : 2021/05/08(土) 13:13:54.67 ID:llUlIwpEd
-
だから明治天皇は頼むから死んだら京都へ返してくれと墓は京都にある。
その後の天皇は生まれも育ちも東京だから帰るという言葉は適当ではない。 - 8 : 2021/05/08(土) 13:16:09.65 ID:7m5cbdak0
-
戻ったら、江戸幕府が復活する
皇居はもともと将軍が数世紀住んでた場所だからな - 9 : 2021/05/08(土) 13:23:47.34 ID:EZs13LCa0
-
電話して聞けばいいじゃん
- 10 : 2021/05/08(土) 13:42:39.57 ID:2bFtpaF9M
-
首都移転の革切りにちょうどいいのにな
帰るなら奈良かな - 11 : 2021/05/08(土) 14:39:02.05 ID:EhvUiFgCr
-
皇居も赤坂御用地とかも超一等地の広大な敷地だからな、
首都機能の移動が先だろうけどジャップランドが根本的に終わってる象徴だわ - 12 : 2021/05/08(土) 15:02:33.14 ID:WHXhjcV90
-
タモリは宮内庁に「タモリですけど、天皇陛下いますか?」と電話して切られた後に
天皇のモノマネで「いま私に電話がかかってこなかったかね?」と電話した
それで右翼が怒ってマネージャーが拉致監禁されたことがある - 16 : 2021/05/08(土) 15:09:32.85 ID:ctfPVVdk0
-
>>12
マジならタモリすげーな - 24 : 2021/05/08(土) 17:37:26.29 ID:H6k/KTno0
-
>>12
タモリの狂気ってそういうとこにある。 - 13 : 2021/05/08(土) 15:04:51.52 ID:YLq8o16y0
-
本物の明治天皇はもういないんや
安倍の祖先に殺され別人と入れ替えたんや
今の天皇はその別人の子孫であり安倍と麻生の血縁なんや
だから京都とは関係ないんや - 14 : 2021/05/08(土) 15:06:35.56 ID:JBOO9XQD0
-
皇居壊して十字にでかい道作ったらめっちゃ物流捗るだろうな
- 15 : 2021/05/08(土) 15:08:35.19 ID:EPhu2epy0
-
東京の地価が暴落するから
地価下がったら地主やってる海外投資家がブチギレるから - 17 : 2021/05/08(土) 15:10:00.74 ID:UMQioBSs0
-
福島の原発事故で京都御所に避難する案があったらしいけど国民が動揺するから陛下の意向で取り止めになったらしいな
- 18 : 2021/05/08(土) 15:26:07.97 ID:laEkutRN0
-
>>17
何をやっても政治的になるもんな天皇
やはり立憲君主なんて無理があるんだよ
廃止してやらないと - 19 : 2021/05/08(土) 15:28:38.45 ID:pPmiAgEd0
-
書き込めなくなったら帰ります
- 20 : 2021/05/08(土) 17:33:36.98 ID:VvzJsNPa0
-
京都に天皇戻すのはいいけど東京にある大使館や大阪にある総領事館の整合性はどうするのよ?
東京の方は総領事館に転用すれば済むと思うけど
大阪にある多くの国の総領事館を京都に移転させて大使館にするのかなりの労力と思うで。 - 27 : 2021/05/08(土) 17:51:52.72 ID:laEkutRN0
-
>>20
外交に使わなきゃいいじゃない
その分皇室費減らして外務大臣か何かがやればいいよ - 30 : 2021/05/08(土) 21:16:48.57 ID:VvzJsNPa0
-
>>27
大使館のない首都なんておそらく世界中探しても見当たらないですよ。
なぜなら大使の接待は元首の重要な仕事だから。
天皇といえども例外ではない。 - 21 : 2021/05/08(土) 17:35:13.45 ID:r7/UTNM70
-
上皇陛下を二条御所に入れる計画はあったような
あと当時も遷都じゃなくて奠都(都とみなす?)とか言ったらしい
まあ皇室や宮内庁の決めることにもの申すべきではないかな - 22 : 2021/05/08(土) 17:36:08.43 ID:H6k/KTno0
-
帰る?明治元年に遷都したんだろうがw
皇居ってどういう意味だと思ってるんだ? - 26 : 2021/05/08(土) 17:40:41.59 ID:2NLsdgkT0
-
>>22
遷都の詔が出てない
はい論破 - 23 : 2021/05/08(土) 17:36:12.40 ID:r7/UTNM70
-
個人的には皇居は都心の貴重な緑で文化資産だから残してほしい
それが壊れるときは皇室を支えられるほど国民が余裕がなくなった何十年後じゃないかな - 25 : 2021/05/08(土) 17:38:00.99 ID:I/yBQpl7x
-
嘘だろうとは思うけど
もとは宮崎にいたみたいな話もあるんだから
そこらに行っても良いのかも - 28 : 2021/05/08(土) 18:03:13.20 ID:wk3bctoud
-
今の天皇家は山口県から連れて来られた家系だから別に京都に思い入れは、ない
- 29 : 2021/05/08(土) 18:54:52.10 ID:K/IfJjo70
-
継体天皇家は福井県から奈良豪族を破って入京した家系だから京都に思い入れある
- 31 : 2021/05/08(土) 21:17:34.91 ID:D9IQ0mjP0
-
もう那須か葉山その辺に移っていただいても良いかとは思う
皇居邪魔
- 32 : 2021/05/08(土) 23:06:35.62 ID:uscQfM620
-
大日本帝国=東京だからな
終戦から70年以上経っても体制の根本は明治時代から変わらん
京都に帰るということは大日本帝国の否定にほかならない
右翼は何が何でも阻止するだろうよ
天皇ってなんで京都に帰らないの🤔

コメント