
- 1 : 2025/04/14(月) 17:51:40.24 ID:spItPNNUd
- 51 : 2025/04/14(月) 17:52:18.27 ID:derPZ7HS0
-
【速報】水上ショー 悪天候で中止
- 54 : 2025/04/14(月) 17:52:50.49 ID:Jum+qPwc0
-
>>51
これは大腸菌スプラッターだから止めてOK - 58 : 2025/04/14(月) 17:53:19.35 ID:9gq+gDYC0
-
>>54
汚染されなくて良かった - 63 : 2025/04/14(月) 17:54:39.21 ID:r9AK2ZR0a
-
>>51
何のために行ったかわからない
こういうワナがあるのか - 67 : 2025/04/14(月) 17:56:06.28 ID:9gq+gDYC0
-
>>51
それ音符が一押ししてたやつよな
どんだけ疫病神なんだ - 52 : 2025/04/14(月) 17:52:46.10 ID:derPZ7HS0
-
万博公式ライブ
/www.youtube.com/watch?v=HVOSQQBD8H0 - 72 : 2025/04/14(月) 17:57:12.98 ID:xEubP7Ju0
-
>>52
地獄でワロタ - 83 : 2025/04/14(月) 17:59:38.51 ID:wyjMYVVp0
-
>>52
リングの上誰も歩いてなくて草 - 90 : 2025/04/14(月) 18:00:56.38 ID:lob3x6nF0
-
>>52
スッカスカで悲惨だな - 102 : 2025/04/14(月) 18:04:24.28 ID:FtYmODqt0
-
>>52
会場俯瞰のカメラヤバイな
なにもない空間を直進させず、雨の中を超大回りの行軍させられてるじゃん
ゲートまでの距離を伸ばしました!これで行列を解消しました!ってわけか - 104 : 2025/04/14(月) 18:04:42.16 ID:6To/1fRe0
-
>>52
廃墟かなにかか? - 115 : 2025/04/14(月) 18:08:32.47 ID:lWMWcpuG0
-
>>52
今こそ雨がっぱ - 129 : 2025/04/14(月) 18:13:38.58 ID:a7uJA2mU0
-
>>52
近所のスーパーのほうがまだ人おるわ - 137 : 2025/04/14(月) 18:20:40.44 ID:MCEBscFg0
-
>>52
こんなスカスカでほんまに10万もおるんか? - 53 : 2025/04/14(月) 17:52:49.86 ID:eWXaIrNG0
-
神様は見てるんだね🥹
- 55 : 2025/04/14(月) 17:52:55.60 ID:fH8fbeVVr
-
ジャアアアアアアアアアア(笑)
- 56 : 2025/04/14(月) 17:53:07.40 ID:uuUOiQtn0
-
いややー
- 57 : 2025/04/14(月) 17:53:15.52 ID:nKdclOqU0
-
人混みはどんなもんだったの
- 59 : 2025/04/14(月) 17:53:22.69 ID:5RL8yHjJ0
-
ライブ配信見たら土砂降り&風ビュービューでちょっとかわいそうだな
- 60 : 2025/04/14(月) 17:54:08.22 ID:OYQ+JHJtd
-
これから梅雨ぞ
- 61 : 2025/04/14(月) 17:54:17.96 ID:lob3x6nF0
-
ずぶ濡れになればお漏らししてもバレないからいいだろ
- 62 : 2025/04/14(月) 17:54:37.78 ID:derPZ7HS0
-
傘が機能してないな
この程度の雨で
場所が悪い - 64 : 2025/04/14(月) 17:55:01.22 ID:gExC1Bcd0
-
ジャアアアアアア(水の音)
- 66 : 2025/04/14(月) 17:56:01.14 ID:tNegT/yM0
-
今見たら傘ひっくり返ってた
- 68 : 2025/04/14(月) 17:56:18.11 ID:mZnx/6Am0
-
TVで平日なら混雑無しに快適!とかやっているな、やはり初日だけだったか
- 69 : 2025/04/14(月) 17:56:20.96 ID:bYy4qJI50
-
運営が合羽用意するって
お前等また負けたなwww - 116 : 2025/04/14(月) 18:09:03.46 ID:tXt4MBSW0
-
>>69
でも1万円するんだろ - 70 : 2025/04/14(月) 17:56:25.83 ID:n0XNrwp40
-
水洗トイレかな?
- 71 : 2025/04/14(月) 17:56:50.34 ID:XQwNV+2k0
-
とんでもない暴風雨だぞ
- 73 : 2025/04/14(月) 17:57:32.63 ID:tmucG20P0
-
雨漏りリングはテープでも張っとけ
- 74 : 2025/04/14(月) 17:57:55.18 ID:R9+g2Rsr0
-
例の木製リングで雨宿りできないの?
- 82 : 2025/04/14(月) 17:59:32.89 ID:nu4KshU80
-
>>74
雨は常に真下に降るという理想の元作られた屋根だから - 87 : 2025/04/14(月) 18:00:27.75 ID:xEubP7Ju0
-
>>82
設計者クビだろ
埋立地なのに頭おかしい - 75 : 2025/04/14(月) 17:57:58.38 ID:k/DKpljV0
-
コロナの時の雨合羽?
- 81 : 2025/04/14(月) 17:59:26.26 ID:R9+g2Rsr0
-
>>75
そっか吉村はん雨ガッパならナンボでも持ってるのか - 76 : 2025/04/14(月) 17:58:07.12 ID:derPZ7HS0
-
スタッフぽい一団が合羽着て移動したな
傘はアカンてことや - 77 : 2025/04/14(月) 17:58:41.83 ID:xEubP7Ju0
-
雨対策ゼロでワロタ
ゲリラ豪雨の時、どうすんのよ… - 78 : 2025/04/14(月) 17:58:51.87 ID:+LDEyqA20
-
海上はキツいな
- 79 : 2025/04/14(月) 17:58:59.78 ID:0h5wnhwU0
-
政治がこれじゃ定期
- 80 : 2025/04/14(月) 17:59:04.79 ID:SoEJaGvi0
-
雨宿りするところがないって頭おかしいやろ
- 84 : 2025/04/14(月) 18:00:02.85 ID:n5xTxOOr0
-
関西だけど雨も雷もひどいよ
- 85 : 2025/04/14(月) 18:00:09.37 ID:UkxMcIG70
-
海上の遮るものが何も無い島だから風がヤバいんよ
- 86 : 2025/04/14(月) 18:00:15.19 ID:F8CAuEX50
-
今の日本で屋外イベントを半年開催する場合
4-10月じゃなくて10-3月の方がなんぼかマシかもな
冬は着込めるけど雨と暑さはどうにもならん - 88 : 2025/04/14(月) 18:00:31.59 ID:oIdUEKHv0
-
2億円の使えないトイレを開放して雨宿りさせろ
- 89 : 2025/04/14(月) 18:00:54.64 ID:C5nbpsLy0
-
ライブカメラ見たけどめっちゃ雨風強くなって来たな
雷落ちたらやべーぞ - 91 : 2025/04/14(月) 18:01:18.67 ID:q3CHtQ/P0
-
今日も寒いのかね
- 92 : 2025/04/14(月) 18:01:19.72 ID:0h5wnhwU0
-
リングの足元崩れそうになってたのちゃんと補修してるのかね?
- 93 : 2025/04/14(月) 18:01:45.54 ID:zZhbOeeD0
-
雨ザーザーのスッカスカで草
- 94 : 2025/04/14(月) 18:01:48.76 ID:bqeblONt0
-
今こそコロナの時に集めた雨合羽を放出しろよw
- 95 : 2025/04/14(月) 18:01:48.93 ID:derPZ7HS0
-
【速報】大屋根リング 荒天の為立ち入り禁止
- 96 : 2025/04/14(月) 18:02:12.77 ID:wyjMYVVp0
-
建物の中入らないと雨避けられない、夏はクーラーで回復出来ない
夏ずっと屋外はヤバいな - 97 : 2025/04/14(月) 18:02:42.20 ID:derPZ7HS0
-
落雷の危険があるから云々、と英語でアナウンスしてた
- 98 : 2025/04/14(月) 18:02:42.21 ID:WCJUnllQ0
-
維新への信仰心が試される
- 99 : 2025/04/14(月) 18:03:12.13 ID:n/1y6LXW0
-
線状降水帯が来たらどうすんの
- 105 : 2025/04/14(月) 18:05:14.02 ID:nu4KshU80
-
>>99
トイレは汲み取り式
あとは分かるな? - 132 : 2025/04/14(月) 18:15:10.58 ID:tXt4MBSW0
-
>>105
下水だと強主張してた音符一押しトタントイレは全ての便器の汚水管がウ●コ詰まりして全使用停止になった便器からの汚水管の傾斜が全然なくて
ウ●コ詰まりしたとのことだから
あのトタン便所区域全部掘り返して一から汚水下水管の傾斜取り直し工事が必要なんでは? - 109 : 2025/04/14(月) 18:06:57.32 ID:WCJUnllQ0
-
>>99
我慢する - 100 : 2025/04/14(月) 18:03:59.44 ID:uva9arBx0
-
イエーーーイ万博民見てるゥゥゥゥぅっぅぅうう???
ビシャビシャの靴は気持ちィィィィィィィかい????? - 101 : 2025/04/14(月) 18:04:19.91 ID:zZhbOeeD0
-
開幕2日連続でこれってどんだけ呪われてんだよ
- 103 : 2025/04/14(月) 18:04:38.08 ID:C5nbpsLy0
-
みんな帰り始めてるw
- 106 : 2025/04/14(月) 18:05:18.49 ID:4MKGdPxp0
-
アホすぎて晴れしか想定してなかったんやろなぁ
2億のバラックトイレや石の屋根見てたらそんな感じするわ - 107 : 2025/04/14(月) 18:05:46.62 ID:zZhbOeeD0
-
そもそもこのライブカメラ自体ケンモメン以外誰も見てないのがさらに泣ける
- 108 : 2025/04/14(月) 18:06:26.51 ID:mLj6BcLz0
-
万博って夜にイベントとかやらんの?
- 110 : 2025/04/14(月) 18:07:19.56 ID:flLx+sHa0
-
てすと
- 111 : 2025/04/14(月) 18:07:27.85 ID:F8CAuEX50
-
思ったより大分天気悪くて草
修行じゃん - 113 : 2025/04/14(月) 18:08:04.47 ID:+Ea9P+Dda
-
大阪住みだけど昨日よりめっちゃ天気悪い
- 114 : 2025/04/14(月) 18:08:15.48 ID:c96cA7hnd
-
キノコ生える位、腐食に拍車をかけて欲しいね
- 117 : 2025/04/14(月) 18:09:12.75 ID:derPZ7HS0
-
イソジンHOT配れよ
雨合羽も - 119 : 2025/04/14(月) 18:09:37.07 ID:EJIibOJmH
-
天気の事まで言われるとか万博も大変だな
- 120 : 2025/04/14(月) 18:10:10.96 ID:+Ea9P+Dda
-
台風ぐらい風吹いてる
おまえらの想像の5倍は天気やばい - 122 : 2025/04/14(月) 18:10:55.47 ID:n0XNrwp40
-
祟りなん?
何したんだよ - 124 : 2025/04/14(月) 18:11:35.54 ID:9y9P2hJu0
-
昨日の雨は朝鮮半島にあった寒冷渦の前衛低気圧、今降ってる雨は朝鮮半島から降りてきた寒冷渦本体なんだよね
ネトウヨがアナフィラキシーショック起こすんじゃないかとおじさん心配だよ
- 125 : 2025/04/14(月) 18:11:44.98 ID:derPZ7HS0
-
【速報】しずけさの森も落雷リスクあるので退場しろとアナウンス
- 126 : 2025/04/14(月) 18:11:56.79 ID:IQUopIb50
-
雨に弱い万博
- 127 : 2025/04/14(月) 18:12:37.29 ID:IQUopIb50
-
これ本当に日本人が作ったのか?
- 128 : 2025/04/14(月) 18:13:07.24 ID:lWMWcpuG0
-
ワイヤーに石を吊るした休憩所なら雷も防いでくれるかも!
- 130 : 2025/04/14(月) 18:13:53.35 ID:C5nbpsLy0
-
この雨風で大屋根リング海側の盛土削れるんじゃないのか
- 131 : 2025/04/14(月) 18:14:17.87 ID:RZU+ciLIM
-
「天が悲しんでる」
右派が言いそうなこと - 133 : 2025/04/14(月) 18:15:44.37 ID:tZMuI1T20
-
開閉式の屋根にすれば良かったのに
- 134 : 2025/04/14(月) 18:16:14.47 ID:SCN0TvPi0
-
割と最悪のスタート
- 135 : 2025/04/14(月) 18:19:22.14 ID:IdLgMmst0
-
雨降らるる
- 136 : 2025/04/14(月) 18:19:34.02 ID:e5IPtmk30
-
みんな行ってやれよ赤字を少しでも減らさないと国民負担が増えるだろ
俺は行かないけど - 138 : 2025/04/14(月) 18:28:58.64 ID:KW3sOGA+0
-
なぜ
雨風日光を想定した造りにしなかったのか?というか誰もつっこまなかったのか?
コメント