- 1 : 2022/05/04(水) 14:52:49.80 ID:ZIBDgCCF0
-
高卒ばっかりだった世代が最も日本を発展させたという現実
日本の大学進学率は?
20代では52.4%、30代で53.9%、40代が46.5%、50代では37.3%、60代で21.0%
https://note.com/nice_roses794 - 2 : 2022/05/04(水) 14:53:33.07 ID:ZIBDgCCF0
-
少子化の原因でもあるしな
- 21 : 2022/05/04(水) 15:00:55.66 ID:mQ6SPdTd0
-
>>2
いやいやむしろ大学での余暇での出会いでそのまま結婚してる奴は多いぞ。
社会人になったらまともに出会える時間やきっかけが激減するからな - 25 : 2022/05/04(水) 15:01:41.76 ID:ZIBDgCCF0
-
>>21
でも大卒のケンモメンは出逢えてないですよね・・・ - 3 : 2022/05/04(水) 14:54:27.66 ID:Ejmq0QWL0
-
大卒云々ってより日本人が働かなくなった
- 4 : 2022/05/04(水) 14:55:15.68 ID:mGOepYyn0
-
時間が立つほど日本が衰退してるけどなんで?
もうこの国必要なくね? - 7 : 2022/05/04(水) 14:55:39.33 ID:ZIBDgCCF0
-
>>4
それが世界の選択でちゅか - 5 : 2022/05/04(水) 14:55:21.03 ID:8cG1Zs09d
-
学歴社会って誰が幸せなの?
- 8 : 2022/05/04(水) 14:55:58.95 ID:ZIBDgCCF0
-
>>5
大学運営者が儲かる - 28 : 2022/05/04(水) 15:03:06.51 ID:aSVYh9NM0
-
>>5
コネや家柄がモノを言う社会よりはフェア - 6 : 2022/05/04(水) 14:55:32.97 ID:/HtkHBBR0
-
あいつら変な仕事しかしねえからな
- 9 : 2022/05/04(水) 14:56:17.12 ID:vn1DANb1M
-
大卒ってマニュアル通りしかやらないし
貧乏だから頑張ってやるなんて根性通じないし
つまり日本人には根性が必要
根性ある大卒募集!! - 10 : 2022/05/04(水) 14:56:20.55 ID:aYH2gGlGr
-
大学出ても
車のタイヤ交換も網戸の張替えも出来ないほど
「使えない」人材だらけになったからな実業ができない国は衰退するのみ
- 11 : 2022/05/04(水) 14:57:03.97 ID:ZIBDgCCF0
-
>>10
昔の人は家事手伝いばっかりしてたから
昔の高卒の方が有能だろうね - 12 : 2022/05/04(水) 14:57:39.47 ID:t7fC/xfW0
-
医療水準が上がり社会インフラが拡充されるほど日本が衰退し少子高齢化が進んでる
つまり医者や社会インフラを減らすことで日本は発展するのだ - 13 : 2022/05/04(水) 14:57:44.79 ID:j9EVyf5w0
-
このスレタイだけで高卒や普通選挙がダメだとよくわかるわ
- 14 : 2022/05/04(水) 14:57:58.54 ID:HtWFAA0j0
-
トンキンの程度低いカルチャースクールを大学扱いしてるから
- 15 : 2022/05/04(水) 14:58:24.45 ID:Ck64iJFra
-
昭和とかパソコンもFAXも携帯も無い時代に企業が大量の社員雇えてたの謎
- 16 : 2022/05/04(水) 14:59:01.46 ID:ZIBDgCCF0
-
>>15
むしろ不便な時代だから
何でも人雇う必要あったんじゃね - 17 : 2022/05/04(水) 14:59:06.50 ID:G9+7/O4p0
-
格差の原因だからな
そろそろ気付かないと - 18 : 2022/05/04(水) 14:59:40.97 ID:mQ6SPdTd0
-
>>1
昔は大卒と言えば余裕で偏差値50以上が保証されてたが
今や大学なんて名前書けるレベルであればどこかには入れるからなw - 19 : 2022/05/04(水) 14:59:41.76 ID:J4UX4mWt0
-
スポーツ推薦組や私立文系組を学徒出陣で戦死させることに
成功できれば、多少は事態を好転できるはずだけどね。 - 20 : 2022/05/04(水) 15:00:38.79 ID:2fzfRo6KM
-
文系も数学必須にしよう
- 22 : 2022/05/04(水) 15:00:55.95 ID:WauTzCkWa
-
そもそも大卒率が先進国水準にないんだが
- 23 : 2022/05/04(水) 15:00:57.10 ID:9fk5G0pU0
-
コネ作ってチートできるんやぞ
- 26 : 2022/05/04(水) 15:02:09.93 ID:iHBkbx/pr
-
今の時代の高卒ってかなりの魔窟だよ
九九はできないと思っていい - 27 : 2022/05/04(水) 15:02:41.34 ID:Q1FYULT0d
-
>>1
20代は進学率落ちてんのかw - 29 : 2022/05/04(水) 15:03:20.18 ID:4qKluzyFM
-
必要なのはジョブズみたいなヤツだからね
- 30 : 2022/05/04(水) 15:03:45.36 ID:rGbhc1ZA0
-
中卒高卒の労働力としては優秀であり、大卒以上の労働力としては無能ということ
ジャップには単純作業や工場に土木、観光や介護といった奴隷労働がお似合いよ - 31 : 2022/05/04(水) 15:03:47.57 ID:itLbQcao0
-
馬鹿でも大学に行けるから終わってるわ
無駄に金と時間が使われるだけ
遊ぶために大学行ってんだから衰退するわ - 32 : 2022/05/04(水) 15:04:20.32 ID:ZIBDgCCF0
-
>>31
無駄に金と時間が使われるから消費も減るんだろうな - 33 : 2022/05/04(水) 15:04:56.38 ID:uiP1l1WLr
-
ユーチューバーだって成功するのは一握りだろ
チャンスと見て参加してもその頃には手遅れなんだよ - 34 : 2022/05/04(水) 15:04:56.46 ID:aYH2gGlGr
-
これは本当の話だけど
今どきの新卒なんて
電球の交換すらできない連中がいるんだぜ仕事以前の問題
- 35 : 2022/05/04(水) 15:05:23.75 ID:273HuEbVM
-
日本衰退の原因は
1位・自民党
2位・自民党に投票する馬鹿ジャップ - 36 : 2022/05/04(水) 15:05:23.91 ID:uiP1l1WLr
-
大学の運営って儲かってんのかね
大卒が増えるほど日本が衰退してるけど何で?w 堀江の言う通り必要なくね?w

コメント