
- 1 : 2025/01/30(木) 19:07:48.40 ID:rEoTLk0X0
-
2032年12月22日に地球へ衝突する確率が「1%以上」の小惑星見つかる–NASAらの見解は
//news.yahoo.co.jp/articles/d731aa6e2bdfb08f31d399b3692e1851dc328318
- 2 : 2025/01/30(木) 19:08:48.79 ID:rEoTLk0X0
-
あまり良いニュースではないが、まだパニックになる必要はない。天文学者たちが2032年12月22日に地球に衝突する可能性がおよそ1%を超える地球近傍小惑星を観測した。ただ、これを「終末の日」として予定に書き込むほどではない。複数の宇宙機関がこの新しく発見された小惑星を監視し、追加のデータを収集している。
この小惑星の名称は「2024 YR4」。最初に報告されたのは2024年12月27日で、国際天文学連合(IAU)の小惑星センター(MPC)に認定された。MPCは小惑星や彗星などの地球近傍天体をカタログ化し、命名する機関だ。同小惑星は複数の観測所で確認された。
欧州宇宙機関(ESA)は2024 YR4を「リスクのある小惑星」リストの最上位に挙げている。同様に、NASAの監視リストでもトップの位置にある。これらリストには、地球に衝突する確率が「ゼロではない」地球近傍小惑星が掲載されている。
2024 YR4は、地球への衝突確率を示す「トリノスケール」でレベル3だ。これは衝突まで10年を切る可能性を示し、天文学者や一般市民、行政関係者が注意を払うべき水準だとされる。「このレベルに達する天体は珍しくない。これまでも同じ評価に至った天体がいくつかあり、最終的には追加データの取得でリスクが消滅してきた」とNASAは1月29日の声明で述べた。
トリノ・スケールの最高レベルは10で、これは世界規模で壊滅的被害をもたらす衝突が確実な場合を示す。
現時点のデータでは、2024 YR4は衝突確率が1%を超える既知の大型小惑星として唯一の存在だ。NASAは「衝突しない確率は約99%ある」と強調している。
- 3 : 2025/01/30(木) 19:09:04.72 ID:se3NrWt70
-
当たるやつじゃん
- 4 : 2025/01/30(木) 19:09:48.63 ID:+7+DHXHj0
-
スパロボなら余裕で当たる
- 5 : 2025/01/30(木) 19:09:50.34 ID:gSxL3Wxg0
-
デカ過ぎんだろ
- 6 : 2025/01/30(木) 19:10:31.24 ID:GzLKVoG00
-
おいおい
ソシャゲのガチャは単発0.7%でそれなりに当たるぞ - 7 : 2025/01/30(木) 19:11:11.04 ID:ppH4+Vw00
-
パチ●コだったらその1パーを引くってやつだなw
- 8 : 2025/01/30(木) 19:11:16.02 ID:3OuoqZrK0
-
たのむ当たってくれ
- 9 : 2025/01/30(木) 19:11:51.45 ID:IOImWJjR0
-
いいから早くブルースウィルス送り込め
- 10 : 2025/01/30(木) 19:11:53.13 ID:PG9RZoV90
-
1パーて激アツじゃねーか
- 11 : 2025/01/30(木) 19:11:53.28 ID:T+KvHGGN0
-
あと7年あればゴエモンインパクト作れるだろ
- 12 : 2025/01/30(木) 19:12:52.57 ID:U5v5ic2f0
-
1億分の1以上の確率で穴に落ちで下水で流されるじいちゃんより
確率がでか過ぎてヤバい - 13 : 2025/01/30(木) 19:13:52.75 ID:KK1AdGRi0
-
今のアメリカだったら本当にドントルックアップみたいになりそう
- 14 : 2025/01/30(木) 19:15:37.68 ID:IzSLRbbY0
-
奇跡のリンゴの人が言ってた年だ
- 15 : 2025/01/30(木) 19:16:13.21 ID:GyRZ51ly0
-
ヒル魔「1 %負けるんだぞ」
- 16 : 2025/01/30(木) 19:16:21.40 ID:d30d4aBd0
-
穴が空いた道路にトラックごと落ちて死ぬ確率より上なのか?
- 17 : 2025/01/30(木) 19:17:41.47 ID:0mk+/1fQ0
-
直径40~100mだから都市が一つ消滅する程度で済む
- 18 : 2025/01/30(木) 19:18:59.63 ID:tm4YO5co0
-
確率99分の1の甘デジのパチ●コ、何度か1回転で当てたことあるけどな
- 19 : 2025/01/30(木) 19:21:00.90 ID:Acq8slic0
-
90メートルとかなら当たっても都市一つ消滅程度やん、その気になれば核ミサイルで壊せるレベルだし
- 20 : 2025/01/30(木) 19:21:23.37 ID:phjWXSZu0
-
好きな子とエッチしなきゃ!
- 21 : 2025/01/30(木) 19:25:14.05 ID:qxgcH1740
-
ニューガンダムはよ
- 22 : 2025/01/30(木) 19:33:16.47 ID:IUWBy6By0
-
核ミサイル飽和攻撃😤
- 23 : 2025/01/30(木) 19:45:03.12 ID:SLCWR+6b0
-
1%は割とでかくね
万一どころか百一だから考慮しないといけない確率 - 24 : 2025/01/30(木) 20:10:49.46 ID:A2ZryyLy0
-
1回でも当たれば終わりの中で1%はデカいぞ(ガチャ民)
- 25 : 2025/01/30(木) 20:11:08.98 ID:zRrtHJXy0
-
たかが石ころ一つ!
- 26 : 2025/01/30(木) 20:13:39.63 ID:8mkmj+hj0
-
7月5日だな
- 27 : 2025/01/30(木) 20:15:38.17 ID:T9eUNqkq0
-
パチ●コ屋とかスマホゲーだと数%は稀に結構引くよな
- 28 : 2025/01/30(木) 20:20:22.57 ID:zqd+nTZC0
-
ストラテジーゲーにありがちな表記と実際の計算が違うってやつかもしれないんで油断できんな
- 31 : 2025/01/30(木) 22:49:49.60 ID:UqA0UWY90
-
え?90m?
だいじょぶだあ~
コメント