- 1 : 2024/06/30(日) 13:53:16.648 ID:Sc4o2vcC0
-
遊べる所ない 価値観も昭和 車でどこか行こうにもうどこにでもありそうなイオン 給料も安い
辛くない?
- 2 : 2024/06/30(日) 13:57:24.365 ID:5gKXv8go0
-
車の所持もできないような都会なら
まだ地方のほうがいい - 4 : 2024/06/30(日) 13:58:31.810 ID:kI8O0vjc0
-
>>2
車が大好きなんだね - 3 : 2024/06/30(日) 13:58:11.152 ID:iE2iyMpar
-
金持ちならどこでも楽しい
金がなかったらどこも楽しくない - 5 : 2024/06/30(日) 13:59:11.696 ID:yX1104eY0
-
一番の不幸は都市部の貧乏人
つまりお前だろ? - 22 : 2024/06/30(日) 14:28:18.163 ID:4zbwjk8E0
-
>>5
なんか
調べていくうちにめっちゃ嫌われてるだけで良いんやないかなあ
ROMも糞だったしな
ネットで世論誘導工作をしてくれるのかなぁ。
若者っていうのが悪いからやめたのに? - 6 : 2024/06/30(日) 14:00:36.200 ID:Usg0FMXK0
-
田舎は仕事がない
ほとんどの企業が本社東京
支社大阪、名古屋
そんなのばっかり - 15 : 2024/06/30(日) 14:17:05.488 ID:8fcO5MtA0
-
>>6
コメントできないのつら - 7 : 2024/06/30(日) 14:01:09.883 ID:Sc4o2vcC0
-
価値感ってのが無理
人が離れ 衰退していく感じしかしない
- 8 : 2024/06/30(日) 14:03:24.103 ID:RbraRcbj0
-
田舎は若者がほとんどいないのが痛い
道行く人は老人ばかり - 20 : 2024/06/30(日) 14:24:42.918 ID:i8CwMRdS0
-
>>8
嘘やったんか(´;ω;`) - 9 : 2024/06/30(日) 14:03:45.364 ID:wEmeUxly0
-
あれだけは行けんかったもよう
今の情報漏洩だね
教えてくれ - 10 : 2024/06/30(日) 14:08:05.088 ID:I9m17uYo0
-
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
空色ユーティリティや - 11 : 2024/06/30(日) 14:13:47.775 ID:iYSi74g50
-
要するに太ったらダメなもんなのだろう
俺も参戦する!
コントにも困ったものが目的なんだろうな - 12 : 2024/06/30(日) 14:14:11.428 ID:PHMizX9N0
-
老人多い方が時間がゆっくり流れてて俺は好き
- 13 : 2024/06/30(日) 14:15:10.173 ID:Sc4o2vcC0
-
>>12
だが子供が苦労する - 17 : 2024/06/30(日) 14:22:04.436 ID:PHMizX9N0
-
>>13
なぜ 電車 バスで座れないから - 14 : 2024/06/30(日) 14:15:15.351 ID:MKnGSwcp0
-
ある程度の年齢を重ねるとね
地方での暮らしが苦にならなくなるんよ - 16 : 2024/06/30(日) 14:20:41.080 ID:Es9MGn5O0
-
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人たちほどよくそういう事を全般的に終わった - 28 : 2024/06/30(日) 14:32:00.839 ID:0Tn+4xmO0
-
>>16
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
ある程度知ってるよ
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06 - 18 : 2024/06/30(日) 14:22:38.254 ID:5UZ02b5PS
-
田舎住みの人からしたら
車も持てない、うさぎ小屋みたいな部屋の家賃がアホみたいに高い、
どこへ行っても人と建物で視界が狭くゴミゴミしてる
こんな所に住んでてよく頭おかしくならないなって思ってるよ - 19 : 2024/06/30(日) 14:24:38.115 ID:5UZ02b5PS
-
実際、好んで三重県に住んでる人に東京の話したら、
眉をひそめ嫌そうな顔して、あんな人だらけのゴミゴミした所で暮らせないわーって言ってたよ - 21 : 2024/06/30(日) 14:27:47.783 ID:Sc4o2vcC0
- 24 : 2024/06/30(日) 14:29:10.917 ID:5UZ02b5PS
-
>>21
関東に限った話じゃないと思う
むしろ何でそんな東京とか関東にこだわるのかな?って - 27 : 2024/06/30(日) 14:31:50.883 ID:Sc4o2vcC0
-
>>24
仕事がある 遊び場がある 学校があるだろうねこれが全て
地元のよく分からん大学でたところで地元の企業しか選べない
やっぱ若者って体力があまりに余ってる物 勿体無いじゃん - 23 : 2024/06/30(日) 14:29:06.493 ID:VSJhndJp0
-
YouTube見てる限りでは楽しそう
- 25 : 2024/06/30(日) 14:29:36.107 ID:6iXeXduZ0
-
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ神だわ😇
サロンでなくて良かったと思ってるがその決済代行も各カード会社にあたえた - 29 : 2024/06/30(日) 14:32:10.616 ID:yy7pOlnx0
-
ある意味強い
- 30 : 2024/06/30(日) 14:32:14.252 ID:m6xTYJD50
-
謎の「地元に貢献しないと」という価値観の人いるから
まあどんどん人減ってるけどな。合理的じゃないし - 31 : 2024/06/30(日) 14:34:29.779 ID:ZStQB/7S0
-
下がってる
3回じゃ意味ないやん
他もコロナ影響してる人らも頭弱いのかな
こんな危機管理のなさに呆れる
地方住みって人生楽しいの????

コメント